• 締切済み

あなたの耳垢はどっち?

人間の耳垢にはドライ(乾燥)とウェット(湿気)があるといいます、日本人はドライが多いそうですが、皆さんはどちらですか? 因みに、私はウェットです。

みんなの回答

  • sac4
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.18

私→ドライ 夫→ウェット 娘→ドライ ワキガの人にはウェットタイプが多い、という話を以前聞いたことが…。 夫は違いました! やっぱ、俗説かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GWinglove
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.17

現在は ウェット です。 思春期ごろまでは、バリバリのドライでした。 生理が始まってしばらくして、ある日、ウェットになっていました。 ちなみに、母は カサカサのドライ。 父は ねっとりのウェットです。 右耳は ドライに近いです。これがウェットになると、体調が悪い時。左耳は 中耳炎を患った経験があるためか、ずーっとウェット。 右耳がウェットになる時は、決まって、耳の奥が痛くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

私はドライです。主人はウエット、長女はドライ、次女は超ウエットでたびたび耳鼻科にお世話になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.15

私はウェットです。 綿棒にドライ用とウェット用が存在することを今知りました。 なぜ、吸引タイプ耳掃除があるのか分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • patek-p
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.14

私のは、にちゃにちゃしています。10人に一人という希少貴重なタイプです。 友人の奥さんの話です。彼女はウェットのことを知らなかった。そして、彼女の子供は、夫の遺伝でウェットでした。 ある日、彼女は我が子の耳掃除をしてビックリ。 「脳みそが溶け出した!」とあわてて病院へ連れていったそうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bamboo60
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.13

私ウェット。 父はウェット、母はドライでお嫁に来て初めてウェットというものがこの世にあるのを知ったそうです。 ウェットが優性遺伝というのはホントですかね? ところで私、冷たいもの飲むと、耳の奥が縮んでウェットがさわるのか、耳がかゆくなります。同じひといないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22062
noname#22062
回答No.12

私と母は「ドライ」で父と妹は「ウェット」です。 ちなみに私耳ねんぼー(ドライ用のひっつく棒)にハマり、しょっちゅうやってたら血が出てしまったことがあります。気をつけないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私、ドライ 姉、ウエット 父親がウエットで、母親がドライです。 夫はドライ、娘二人はドライです。 小さい頃ドライは「畑 耳」 ウエットは「田 耳」といってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coke444
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.10

こんにちは。私はウェットです が…右耳のほうはドライな感じがしています。 これらは遺伝だと思うので↑(片方違う)こんなことはあり得ない気がしますが;まぁ気のせいでしょう(苦笑。 私、そういえば結構耳を痒がる方なんですよ。下の方の回答を見ていたら何かの炎症かなぁと少し不安になりました; ウェットは白人の方なんかに多いそうですね。 ドライに少し憧れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.9

カサカサのドライです。 ちなみにモンゴル系のアジア人はドライが多く、ヨーロッパ系の方々はウェットな方が多いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳垢について

    子供のころは耳垢が乾燥していたのですが、高校生くらいから水分を含んだ耳垢になりました。耳垢は湿気や汗のかき具合で変化するものなのでしょうか?ちなみに子供の頃は週に1回くらい耳かきをしていましたが、高校生のときは毎日のようにしていました。もしかしたら内耳の表面をこすり取ってるだけなのかとも思うのですがいかがでしょうか?

  • 耳垢について

    耳垢には乾燥タイプ湿っているタイプがあると聞くのですが、 湿っているとはどういった感じなのでしょうか? よくアメ耳やベタ耳と言われますが見たことないので どの程度か気になりまして… ちなみに私の耳垢は ねちゃっとはしてなく、しっかりとした塊かカサカサの白いのがとれます。 一度耳を鏡で見たのですが、フワフワの産毛に白い粉がついていました。 ですが、お風呂上りで綿棒を使うと薄い黄色の耳垢がつきます。 これは乾燥タイプと湿っているタイプどちらでしょうか? 普通乾燥タイプはお風呂上りでも黄色いのはつかないのですか? あと、冬は特にカサカサしている気がするのですが耳垢にも気温って関係あるのでしょうか?

  • 耳垢について

    湿性耳垢さんにお聞きしたいのですが、ここ数十年耳垢掃除はしていませんでした。 ある日急にハマり、毎日朝起きて掃除するんですが、全然耳垢出て来なくて、掃除する度に「?」だったのですが、急に大量に出てきたのでびっくりしました。 で質問ですが、湿性耳垢さんの耳垢はこし餡みたいな耳垢だと聞きましたが、私の耳垢は黄色い色のカサカサみたいな耳垢でした。 湿性耳垢もこし餡みたいな耳垢ではなく、カサカサ耳垢の人もいますか? カサカサなのですが、乾燥耳垢さんみたいにパサパサではないんですが…。 (説明不足ですみません。)

  • 耳あかが湿っています・・・

    私の耳あかなんですけど毎朝耳かきにティッシュを巻いて掃除しているんですけど その日の夜にはまた掃除しなければならないくらい出てきます。 家族はみんな乾燥してるのに私だけ湿ってるんです・・・なんとか自分で治せる 方法とかはないでしょうか?

  • あなたの耳垢は湿っていますか?乾燥していますか?

    あなたの耳垢は湿っていますか?乾燥していますか? ちなみに私は湿っています。粉っぽいほうが掃除に楽なのかなと思ったりしますね。

  • 耳あか

    乾燥肌のせいか、耳アカがとても多く出ます。 乾燥で耳も多少粉っぽいです。なにか良い対策はありますか?

  • 生後二ヶ月の乳児の耳垢

    赤ちゃんの耳垢ってみんな湿ってますか?それとも大人とおなじように体質で乾燥してる子も湿っている子も居るんでしょうか? 湿っているとワキガだと聞いたので女の子なので少し心配しています。ちなみに私も旦那も腋臭ではありませんが、旦那の耳垢は湿っています。

  • 湿った耳垢と乾いた耳垢

    耳垢が湿っている人と乾いている人の 割合はどのぐらいなのでしょう? 日本以外だと また変わってくるとは思いますが。 また、耳垢が湿っている・乾いているって 人体のほかの何かのこと(体質とか?)に関連するの でしょうか。

  • 耳垢が湿っている件について

     最近耳掃除をしたら耳垢が湿っていることに気づきました。5年くらい前までは耳掃除をしても乾燥した耳垢(臭いはたとえようがない独特なにおいがします)でした。今、中耳炎になってしまっていて毎週病院に通っているのですが薬をつけてもすぐに汗をかきなかなか完治しないという状態が続いています。また耳垢が湿っていると体臭が出やすいなどといろいろな掲示板に書いてありとても不安になりました。耳垢を乾燥した状態に戻したいのですが何か対策などはないでしょうか?どなたか教えてほしいです。

  • 耳垢について

    私、耳垢が非常に多く苦慮しております。乾燥した細かいものがかなり 出て、取っても取っても出てくるという感じです。このような症状の場合 耳鼻科に受診すれば何らかの処置等してもらえるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのソフトウェアインストールが終了しないというトラブルについて相談します。
  • Windows10のパソコンでMFC-J6983CDWのソフトウェアをインストールしていますが、インストールが終わらない問題が発生しています。
  • 無線LANで接続されているMFC-J6983CDWのソフトウェアインストールが進まない状況です。
回答を見る