• ベストアンサー

赤ちゃんが披露宴出席・どこまで準備?

友人が生後10ヶ月の赤ちゃんを連れて出席します。 ベビーベットなど必要な物の準備を考えていて、 ふと疑問に思ったのですが・・・ (1)席札は作るものですか? (2)席次表に名前を載せるものですか? (3)離乳食は友人に準備してもらうもの?それともこちら? (4)プチギフトはあげたほうが良い?  (一応子供の花束贈呈のときに会場内のちびっ子全員にプレゼントを渡すようにしていますが・・・) おわかりになるかたがいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabatan
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

こんにちは!まずはご結婚おめでとうございます。 私の披露宴の時もまさに10ヶ月の赤ちゃんをつれた友人が出席してくれました。 ご参考までにそのときの対応をご紹介します。 (1)席札は作って友人の席札と並べて置いてもらいました。 (2)席次表にも名前を載せました。「○○様ご子息△△ちゃん」という風に。 (3)食事は友人に相談したところ、時間や量が決まっているので、当方での準備は不要と言われました。その家のルールがあると思ったのでお言葉に甘え、赤ちゃんの食事は用意しませんでした。 (4)プチギフトは、ちびっ子にはお菓子を渡しましたが、赤ちゃんはまだ食べられないので、用意しませんでした。 以上、よろしかったらご参考になさってください。ちなみに席札や席次表は友人への心遣いの意味で作りました。赤ちゃんにとって初めての披露宴になるので、記念になると言って喜んでいただけた様子でした。

reerin
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったく同じ経験をされた方がいて助かりました~。 そうですね、やっぱりあったほうがうれしいですものね。 記念にもなるということで、作ることにします。 離乳食は相談してみますね。

その他の回答 (2)

  • rodin32
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.3

こんにちは。息子が10ヶ月くらいの頃、私の妹の結婚式に出席しました。 (1)たぶん、なかったと思います。気にしなかったので、覚えてないのですが…。 (2)載せてもらいました。「○○くん」だったかな。 (3)息子が食べるものは用意していきましたよ。市販の離乳食だったと思います。離乳食は子供によって進み具合も違うし、出席者本人に用意していただいたほうがいいのでは? (4)妹のときはなかったのですが、もらえたらうれしいかも。負担でなければ差し上げてはいかがでしょう。 赤ちゃん連れの出席というのは、どちらかというと出席者の責任のような気がします(私見ですが)ので、細かな手配は本人にお願いしてもいいのではと思います。そのうえで、「何か用意するものがあったら言ってね」と一言そえては?

reerin
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事に関しては、聞くことが一番良さそうですね。 用意してもらうのは悪いかなぁ・・っと思っていましたが、そのほうが安心だし、そのうえで「何か用意するものがあったら言ってね」と一言そえれば、大丈夫そうですね。 逆の立場の方の意見が聞けて良かったです。 助かりました~。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

席礼…席がある場合は作ります。 席次表…席がある場合、名前を載せます。 離乳食…友人と相談した方がいいと思います。アレルギーや好みもあると思うので。 プチギフト…プチギフトの変わりにお菓子をあげたほうが喜ぶと思います。子供用のプチギフトを用意するのもいいと思います。 名前は載せてあげたほうがいいと思います。 お友達が、子供の席がある!と思うと嬉しいと思いますし。 その分お金もかかるかもしれませんが。 式場の担当さんとも相談してみるといいですよ。 私の友人の時は、一応お子様ランチが出ていました。 でも、10ヶ月だと難しいですね。 ご友人、そして担当さんと話し合ってみるのが一番です。

reerin
質問者

お礼

ありがとうございます。 席札・席次表用意することにします。 プチギフト・・・お菓子。良いですね、子供と大人の物を分けるのも手ですね。 参考になりました~。

関連するQ&A

  • 友人の披露宴に赤ちゃん連れで出席することは?

    先日、友人の披露宴に夫婦で招待したいと言われましたが、その頃に生後9カ月の子供がいる予定です。 まだ口頭ですが、ぜび夫婦・赤ちゃんで出席してねとのことでした。 また、遠方なので宿泊することになります。 ですが、友人はそのくらいの赤ちゃんがどんな様子なのか、わからないでしょうし、素直に出席させてもらって良いのか困っています。 親戚の結婚式にというのはよく聞きますが、友人ですので、ご両親・ご親戚の気持ちも気がかりです。 私の気持ちとしては、親友なのでぜひとも出席したい。 両親に預けることは可能ですが、その月齢で一泊二日もの時間離れて大丈夫なのか不安。 諸事情で、出席するならば夫婦での出席がベスト。 夫婦で出席するのか、赤ちゃん連れなのか、3カ月くらい前には伝える状況になりそう。 といった状況なのですが、同じように友人の披露宴に赤ちゃん連れで出た方いらっしゃいますか? また断念された方は、どう断りましたか?(本人にぜひ赤ちゃん連れで出席してと言われている場合です) ビデオ撮影もあるでしょうし、もちろん泣きそうなら席を外します。 会場にベビーカーの持ち込み可能か、ベビーベットの用意は、和室か洋室か、授乳室の場所などホテル側の対応設備は出席するならば、あらかじめ調べるつもりです。 他に気を付けた方が良いこと、用意していくものはありますか?

  • 9ヶ月の赤ちゃんが式と披露宴に出席するのは大丈夫?

    8月下旬に専門式場にて挙式予定です。 学生時代からの友人に出席してもらうのですが、 万一預かり手が無かった場合、 9ヶ月になる赤ちゃんを連れて行ってもいいかと聞かれました。 赤ちゃんを連れてくるとは思っていなかったので、 急いでいろいろと自分なりに調べてみたところ、 グズったり泣いたりしてしまうため、 敬遠されている花嫁さんが多いことを知りました。 私も赤ちゃんが来るとは思ってもいませんでしたが、 考えてみると一生に一度の結婚式の、 静寂が予想されるチャペル内での指輪交換や 牧師様のお話の最中や証明書へのサイン時、 披露宴での両親への手紙や花束贈呈の場面で、 赤ちゃんに泣かれてしまうのはちょっとイヤだなと思いました。 そこで質問なのですが、 (1)9ヶ月の赤ちゃんの状態というのはどういうものなのでしょうか? 泣いてしまうことや授乳・離乳食のことなど赤ちゃんが 出席することによって友人の途中退席以外で起こりうる事態は 何が考えられますか? (2)実家などで預かってもらえる場合、 2~3時間であれば母親と離れ離れでも大丈夫でしょうか? (3)もし赤ちゃんは連れて来て欲しくないと伝える場合、 角が立たない言い方はどのような感じでしょうか? 連れて来て欲しくないというのは多少赤ちゃんに対して 冷たいかもしれませんが、私は今も昔も子供は大好きで、 友人の子供も大好きでかわいがってはいます。 しかし、自分の一生に一度の晴れ舞台で ムードを壊されて嫌な思い出になるのも絶対に嫌なので いいアドバイスお待ちしています。

  • 披露宴のことで悩んでいます・・・

    来月、親戚・共通の友人20名程度で披露宴をするのですが、その進行のことで悩んでいます。 少人数ということで長い長方形のテーブルに全員が座って会食のような形で進行役は友人にやってもらいます。進行は普通の披露宴のように新郎新婦入場・ケーキ入刀などをします。悩んでいるのは乾杯をした後から両親への花束贈呈をするまでの80分です。普通ならスピーチや余興をしてもらったりプロフィールを紹介したりするんだと思いますが、同じテーブルにみんな座るしみんなとおしゃべりしながら料理を食べれば80分くらい大丈夫かなあと思っていたので何もやるつもりはなかったのですが、結婚式が近づくにつれて80分も間が持つか心配になってきてしまいました・・ スピーチだけやってもらうのもなんか・・・という感じだし、結婚式もあまり出席したことがないのでどういうことをやったらいいのか、プロフィールももしやるとしたらどのようにやればいいのかも良くわからないんです。 今のところ席札は作りますがプロフィールやメニュー・席次表などのペーパーアイテムは作らない予定でいます。 なにか良いアイデアや実際少人数の結婚式に参加された方でアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 披露宴について

    来年1月に挙式の予定です。  披露宴について、次の2つがわからず、困っております。 (1)披露宴での子供の出席について、およびした方、お連れした方にアドバイスお願いします。  このたびの披露宴では、私の招待した友人の中に小さいお子さん連れ(乳幼児をふくむ)のご家族での招待が4件あり、子供が10人ぐらいでることになります。  新婦の私の家族親族および、新郎の方にも、そのことを前もって了解いただき、一方友人の方には、ベビーベッドやお子さまランチ、控え室の手配の用意を知らせて置くつもりです。  ちなみに披露宴は親族と友人が中心の和やかなものにしようと考えております。  ただ、前もって知ってはいても、当日、何らかの問題が起こらないか、または後で親族、特に新郎側からそれについてクレームがつかないかどうか、心配です。  上記の他に、なにか配慮すべきことがありましたら、教えていただけませんでしょうか。 (2)新郎の母親が、披露宴の花束贈呈をやりたくない、と言っています。憶測ですが、花束でなければよいというのでなく、大勢の前に立つのがいやなのだろうと思います。花束贈呈にかわる披露宴をしめるセレモニーが分りません。  花束贈呈かそれに変る物を省いてお開きにしてもよいものでしょうか?  どなたか、ご存じの方、お知恵をいただけませんでしょうか。  以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 式を欠席して披露宴だけ出席するのはよくないですか?

    式を欠席して披露宴だけ出席するのはよくないですか? 生後5か月の娘がいる母親です。 11月に高校時代の友達の結婚式があります。 娘を夫に預けて出席する予定なのですが、完全母乳で育てていて離乳食も始めたばかりなので、長時間の外出はできません。 いない間はミルクをあげてもらうつもりですが、生後1か月の時に私が病院に行くときにミルクを飲ませてもらったきり飲ませたことがなく、そのときもほとんど飲まなかったそうなので・・・。 披露宴だけの出席にしたいと思うのですが、その場合素直に伝えて良いのでしょうか。 招待状には普通に出席に丸をつけて出してしまいました。 先ほど2次会のお誘いのメールをいただいたので、そのメールに披露宴だけの出席ということを書いて返信しようかと思っているのですが、そのような方法で伝えてもよいのでしょうか。 そもそも、式を欠席するのはよくないですか? かと言って、やはり娘のことを考えると長時間預けるわけにもいかず・・・。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 4ヶ月⇒五ヶ月の赤ちゃんについて(離乳食準備や服装、寝る場所について)

    現在もう少しで5ヶ月になる赤ちゃんがいるので、 そろそろ離乳食初期や準備をしようと思うのですが 何かよい本やアドバイスいただけませんでしょうか。 色々雑誌とかみているのですが、周りに同じ時期の赤ちゃんをもつママさんがいないので、できたら経験のある皆様のアドバイスをいただけると大変助かります。 お時間のあるときでかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します。 (1)離乳食準備段階について 離乳食を始めるにあたっての準備で果汁や麦茶とか を飲ませるとおもうのですが、市販されている赤ちゃん用のりんごジュースや麦茶も薄めるのでしょうか? またスプーンであげたがよいですか? 果汁用の哺乳瓶を買う方がよいでしょうか? (ミルク用の哺乳瓶で乳首だけかえてもよいですか?) (2)離乳食初期にあたって何かよい本とかサイトがあれば お教えいただけませんでしょうか? (3)この時期の赤ちゃんの服装は半そでのロンパスだけでも大丈夫ですか?それともやはり短肌着をきせて、上に うすでの服(半そでか長袖)を着せるべきでしょうか? (4)寝返りはまだなのですがだいぶ寝ている間に頭と肩を使ってずりずりと移動して回転してます。 ベビーベットをつかってるのですが、横の幅ぎりぎりでいつもベットガードに頭をぶつけつつ回転しているのですがそれくらいになったら大きいベットや布団に変えた方がよいのですか?その場合はもう大人と同じ布団やベットでも大丈夫ですか?(硬い布団を使用するべきか?)

  • 披露宴出席の際の服装

    友人の結婚披露宴に夫婦と4ヶ月になる娘と3人連名で招待状が届いたので出席しようと思ってます。 最初は、娘が4ヶ月なので、主人だけの出席にしようかと思いましたが、(主人も私も既に両親が他界している為、誰にも預けられる人がいませんし、ベビーシッターを頼むにしても会場が遠方な為、一泊になります)新郎新婦の親戚にも小さな子供が居るので気にしないで連れてきてという事を言ってくれたので娘も連れて出席することにしました。 そこで娘の服装なんですが、お宮参りとかによく使われるあの白いセレモニードレスを着せようと思ってますが、良いと思いますか?

  • 披露宴でお祝いの花束を渡すタイミングは?

    17日、親しい友人の披露宴に出席します。そこで、新婦にお祝いとして花束を自作しました。会場には持参するつもりです。 そこで、このお祝いの花束はどのタイミングでお渡しすればよいものなのでしょうか? 1)朝、控え室に挨拶に行って渡す。 2)出席者が会場へ入る時に、両親と挨拶している新婦に渡す。 3)披露宴が始まって祝辞が終わり、歓談が始まったら渡す。 4)すべて終わって二次会に駆けつけた新婦に渡す。 など考えました。私としては2)かなぁと思っているのですが、一番失礼がなく、相手を困らせない渡すタイミングのアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんの出席について

    先日結婚式の招待状を発送したところ、 友人から2歳と1歳の男の子を連れて行きたいと要望がありました。 事情があり、実家(奥さん側)には預けられないそうです。 会場はとても大人な雰囲気のレストランで、ベビー施設の用意はありません。 親戚以外のましてや1番聞かない時期の子供はご遠慮してほしいのが正直な気持ちです。 そこまでしても出席してくれるという気持ちは本当に嬉しいのですが、 彼女は子守りでいっぱいいっぱいで結婚式を楽しんでもらえるのかどうかも心配です。 結婚式にあまり子供に騒がれたくなく(周囲に迷惑になる可能性も) せっかく美味しいお料理の会場を選んだのだから、彼女にも雰囲気、お料理を堪能してほしいのです。 1人では大変と思い、旦那さんも一緒に出席は?と提案しましたが、 もしかすると仕事で無理かも・・・、とのこと。 旦那さんの実家に預けることは、やはりいやなものでしょうか? このような時、なんと言ったらよいのか悩んでいます。

  • 離乳食の準備

     私には生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。  そろそろ離乳食の準備をしたいのですが、どんなものを食べさせたらいいですか?作り方は?量は?やっぱりスプーンで食べさせた方がいいですか?初めてなのでよくわかりません。教えてください。

専門家に質問してみよう