• ベストアンサー

クレジットカードを初めてつくります。お勧めありますか?

keikunhyogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ポイントをためてマイルに交換したいのであればJALかANAのカードを作るのがいいでしょう。しかし、年会費は無料ではありません。 年会費無料のカードでマイルに交換しようとすると、手数料が5000円近く掛かるか、交換率がすごく低いかのどちらかになってしまいます。なので、マイル交換を念頭に置いて年会費を払ってJALかANAのカードにするか、マイルではなく違う景品をねらうかのどちらかでしょう。 後者の場合は、よく行くスーパーや百貨店のカードを作ると割引などの特典がついていていいと思います。 公共料金・携帯電話・海外での使用は、VISAかMASTERがついていれば問題ありません。JCBでも日本人がよく行く旅行先なら大丈夫です。現在ではほとんどのカードが何か国際ブランドがついていると思います。

sakura0058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!マイルに交換なら、手数料がかかるのですね・・。 5000円は少し厳しいです。 マイルはあきらめて、近所のスーパーで使えるカードを探して見ます! きっと、それが一番使用頻度が高そうです(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 便利なクレジットカード

    新生活を始めるにあたり、公共料金などクレジットカードで払えるものは クレジットカードで払おうかと思っています。 そこで、一番便利でお得なクレジットカードはどこのものでしょうか? 下記の条件に当てはまるカードをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 【絶対条件】  ・1回払いは金利・手数料無料  ・公共料金の支払いが可能  ・ポイントをDocomoポイント、マイル、ギフトカードに替えられる 【出来ればの条件】  ・年会費無料(永年)  ・ETCカードも一緒に作れる  ・公共料金の支払いにもポイント付与 また、大手銀行のクレジットカード、デパートなどのクレジットカードは どのように選べば一番効率が良いでしょうか?

  • どこのクレジットカードがお得?

    クレジットカードを作ろうとして色々なサイトで比較を見るのですが、いまいち自分にあったカードが分かりません。 カードを作る目的は友達が携帯のエディで住民税や公共料金もチャージしての支払いになるけどポイントが貯まってマイルに交換できるといっていたので、住民税も支払いが多いし、公共料金も毎月支払うものでポイントで少しでも戻ればと考えて調べていて、クレジットでも公共料金や携帯代の還元率のいいカードがあったので迷い始めました。 何処かお勧めのカードがありましたら宜しくお願いします。 住民税はさすがにカードでは払えないのでエディにしたいと思いますが、他の光熱費、携帯代(結婚、出産で支払いが増えてます)をカードで支払いにしてポイントをマイルにする方法を考えています。それで年に1回旅行にいけたらなーと・・・ 出来れば保険の引き落としも活用できないかと思っています。 因みにショッピングもそれなりにする方なのですが、TUTAYAのカードで殆ど済ませています。還元率がいいのかは分かりませんが…。 カードはTUTAYAのみです。 宜しくお願いします。

  • お勧めのクレジットカードはありますか?

    クレジットカードを作ろうと思うのですが、沢山種類が多すぎてどれが良いのかわかりません。 雑誌やネットのお得なカード紹介を見ると大体出てくるカードが同じで、いずれも1%のポイント付与やキャッシュバックなどが基本のようです。 お勧めのクレジットカードはありますか? 条件は年会費無料、1%のポイント付与やキャッシュバックがあり、1枚のみ所有。 複数のカード経由でポイントを貯めたり、飛行機は全く乗らないのでマイルは考えていない。

  • 旅行マイルが貯められるクレジットカードを教えてください!

    旅行マイルが貯められるクレジットカードを教えてください! 【こんな支払いに使います】 ・公共料金 ・インターネット ・外食費 【こんな特典がほしいです】 ・年会費永年無料 ・旅行に使えるマイル(ANA・JAL問わず)が貯まる ・suicaチャージでポイントが貯まる 他にどんな特典があるのかよくわからないのですが、 マイルだけは貯めたいと思っています。 分割払い、キャッシング等は基本的にせず、使った分だけ一回払いをします。 詳しい方いらっしゃいましたら、 おすすめのクレジットカードをご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのクレジットカード

    これまでも1つのクレジットカードでショッピングや公共料金・ガソリン代・携帯電話代などを支払ってきましたが、いろいろ調べているうちに現在使用のクレジットカードよりもポイント還元率の高いクレジットカードがあることに気がつきました。 とは言え世間には本当にたくさんのクレジットカードがあるため、どれが自分にとってのベストな選択なのかわかりません。 わたしにとって最もお得なクレジットカードをお教えいただけないでしょうか? ・月々の利用金額は平均50000円~55000円くらい ・年会費は別に無料でなくても全然構わない(会費の負担額を上回るほどのメリットがあれば良いので) ・ポイントは商品券に交換することしか考えていないため、その上での交換率の良いものを希望 ・海外旅行の傷害保険や盗難保険などの付帯メリットは特に問いません。(めったに旅行には行かないので) クレジットカードを決めれば、またそこに全ての支払いを集中させる予定です。(今年からは国民年金の支払いにも利用したいと思います。)より多額の商品券に交換できるクレジットカードをご存知の方お教え下さい。 なお、現時点で私の拙い調査ではオリコの「Olihimeカード」が有力となっております。 お詳しい方なにとぞよろしくお願いいたします。

  • マイルの貯まりやすいクレジットカードを教えて下さい。

    現在新しいクレジットカードを作ろうかと検討しています。 今後海外渡航が増える予定であるため、マイルの貯まりやすいカードを探しています。 素人質問で恐縮なのですが、ANAマイルではJALの飛行機には乗れないという理解でよろしいのでしょうか? そうだとして、 皆さんにとってのオススメのクレジットカードはありますか? 個人的には年会費の有無はあまり重要視していませんが、 できるだけマイルのたまりやすいカードがいいなと思っています。 そのカードは公共料金やネットバイキングで使用することが多くなりそうです。 このカードはオススメだよというものがあれば、ぜひ教えて頂きたいですm(__)m

  • お得なクレジットカード

    クレジットカードで、持っているとお得なカードはどんなのがありますか? ポイント還元率が高いとか、その交換商品がいいとか、 商品が割引で買えるとか・・・・ ちなみに、飛行機には乗らないので、マイルが貯まっても個人的にはお得ではありません。 年会費無料のカードがありがたいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの年会費

    クレジットカードで年会費無料というのがありますが、年会費ありのものと何が違うのでしょうか? 自分のクレジットカードの使用頻度は公共料金の引き落としや携帯電話、買い物で月4~5万円くらいです。キャッシングは使いません。海外でも使いません。 この場合、無料のものに変えたほうがいいでしょうか?

  • こんなクレジットカードが欲しいです。

    ・年会費無料 ・海外でも使える ・夫婦でつかる。 ・au携帯電話や光熱費などにも使える。 それでいて(ポイント、商品など)お得なカードってありませんか? ちなみにリボ払いなどしません。飛行機乗りません。近くに(サティ)などショッピングセンターもありません。お勧めのクレジットカードよろしくお願いします。

  • どこのクレジットカードを使っていますか?

    お買い物や公共料金の支払いなどでクレジットカードを使う方、どこのクレジットカードを使っていますか? そのカードにした理由も教えて下さい。 ちなみに、私は楽天カードとエポスカードです。 年会費無料なのと、両方とも最初にポイントを頂けるとの事で作りました。