• ベストアンサー

婚約指輪を買いに行きます☆

ichigo1978の回答

回答No.3

こんばんわ! おめでとうございます☆ プロポーズされて、今後の生活を考えたとき ついつい優先順位を指輪が低くなってしまいがちですよね。 でも、これから先もその指輪を機会ある事に つけようとお考えなら、ぜひ、少しでも 石の大きい方をお勧めします! というのも、これから先友人の結婚式や 子供の入学式、数十年経った後の同窓会。 その際に小さい指輪をつけれるのか?難しいそうです。 同窓会の時は、変な話ですが、 「あちらの奥様の方が指輪が大きい」など ついつい見てしまうものらしいです。 (宝石やさん談) 若いときは小さいものでも満足できても せっかくのダイヤだしこれからも・・と もしお考えならばぜひ大きめをお勧めします! 有名でなくてもいいならば、京都の百貨店の中に入っている宝石やさんのダイヤですと ピンからキりまでおいていますので 選びやすいですよ。 もし、安心できるいいお店!しかも京都!ということでしたら、こちらのお店がお勧めです。 京都が本店で、大阪では難波にあるなんばパークスにも入りました。ぜひ一度足を運んでみてください。 普通ケースは想像できるビードロっぽいケースですが このお店、「俄(にわか)」は 桐の箱に入れてくれるそうですよ(^^) ダイヤは人を選ぶといいますし、いくつものお店を見て、自分にあった素敵な指輪と出会ってくださいね。

参考URL:
http://www.niwaka.com/
ringohime0810
質問者

お礼

お答え頂きましてありがとうございます。 有名なものというこだわりは全くありません。 有名でなくても素敵なものやいいものもありますし、2人が気に入ったものが買えればいいなと思っています☆ ご紹介いただいた「俄」の指輪いいですね! しかも桐の箱に入れてくださるなんてすごく素敵ですね。 ぜひ行ってみたいと思います! おっしゃるようにいくつもお店を見て、自分の理想の指輪と出会いたいと思います。 本当にありがとうございました*^^*

関連するQ&A

  • 婚約指輪の相場??

    彼氏から、婚約指輪にするための宝石をもらったのですが、0.33カラットのダイアでした。今は、プラチナでできた ネックレスなのですが、このプラチナをどうにかして 指輪にするらしいのでが、彼氏が買った店が。2,3年前につぶれたらしく、今は、どこでやったらいいのか考え中です。彼氏は、プロポーズをしたら、私に渡そうと前々から買っていたそうです。60万だったらしく、ローンで80万もいったらしいです。親に言ったら、今の指輪の相場って0,5カラットじゃないの??0.33をそんな高いお金で買うなんてってびっくりしてました。親は、ネックレスのままでおいといた方がいいというのですが、どうなんでしょうか??指輪にしたら、もったいないのでしょうか??0,3って指輪にしたら 小さいのですか??私は、宝石に関してぜんぜんわかりません。どうか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    たぶん似たような質問をされてる方が、たくさんいらっしゃるとは思いますが、婚約指輪と結婚指輪について、とてもとても悩んでいます!!来年の7月頃に結婚を考えているのですが、今週末、彼が指輪を見に行こうと言ってくれました。 そこでゼクシーを見たり、インターネットで検索したりして、いろいろ指輪を見ているのですが、そもそも結婚指輪と婚約指輪の違いがよくわかりません。婚約したら婚約指輪、結婚したら結婚指輪だとは思うのですが、そうなると、結婚後は婚約指輪の出番はあまりなさそう...。そう考えると婚約指輪って、もったいないのかな...とも思ったりもします。 けれども二人の間の大切な婚約の記念と思うと、やっぱり、頂きたい気もします。 そして憧れはティファニーやカルティエ!!なんて思ってしまう贅沢ものです...。 いろいろなご意見聞かせてください。 あと、婚約指輪、結婚指輪を買う時期なども教えてください。 ちなみに彼にこのことを話したら、とりあえずどんなものがあるのか、婚約、結婚にこだわらず、指輪を見に行ってみようとのことでした。

  • 婚約指輪について

    先日、彼氏から婚約指輪を頂きました。 嬉しいのですが、いくつか不満もあります。 ゼクシィとかを見てると二人でショップに行って選んだ! とか出てるけれども、彼氏は一人で選んで購入し (婚約指輪、高いんだから、せっかく頂くなら私の好みとかも聞いて欲しかった↓) そこまでは許せるのですが、指輪に印字も何もなく 彼は「結婚指輪には印字するからいいんだよ」 と言っているのですが、印字がなく何だか寂しい気がします。 私は必ず、記念の指輪なんだから何か文字が入るのが当たり前 と思っていたのですが、そんな事はないのでしょうか?? ちなみに彼の年齢は28歳です。

  • 婚約指輪をくれない

    色々ありましたが妊娠が発覚して彼氏と結婚することになりました。 だけどプロポーズは部屋でパジャマ姿でねっころがって 彼:ちゃんといってなかったけど結婚しようか 私:あぁ…うん で終わり、ムードも何もなく指輪ももらえませんでした。 一生に一度の事なのでショックで彼に 安いのでいいから、五千円でいいから(それ以下だと壊れてしまいそうな気がして)憧れてるから婚約指輪がほしい と頼んだけどくれません。 結婚指輪のペアリングは買いにいこうと言われ、それも安いのでいいから(二人で三万くらいの)と言ったのに 婚約指輪はくれる気はないみたいです。 ほんとうにプロポーズに憧れていたのでショックで泣いてしまうくらいです。 出来ちゃった結だから仕方ないんでしょうか? 本当はプロポーズの時に 指輪も一緒にもらいたかったです。 こんな私はわがままですか?

  • 6000円の婚約指輪をもらいました

    同棲中の彼氏がいます。 彼も私も1年後くらいに結婚したいと考えていますが、どちらからも特にプロポーズなどはなく、今は結婚にむかって具体的な話が進んでいる状況です。 プロポーズがなかったので、婚約指輪もありませんでした。 私はもともとそういうものに興味がなく、無ければ無いでいいとも思ったのですが、一応そんな気分は味わってみたいという憧れもありました。 けれど今さらプロポーズも変だし、かといって婚約指輪なしというのも寂しい気がするし、欲しいと言ったら買ってもらえるけれど、既に家計も一緒にしているので婚約指輪を買うくらいなら車が欲しい…と考えた結果、私は彼に婚約指輪として2000円くらいの指輪が欲しいと伝えました。 数週間後、彼が買ってきてくれたのは6000円の指輪でした。 指輪をもらったこと自体は大変に嬉しく、舞い上がる気持ちです。 6000円という額も、私としては2000円くらいのもので良いと思っていたわけですから、「ものすごく高い」部類に入ります。 ですが、世間一般には「ごっこ遊び」のようなものに映ると思います。 一緒に出かけるときにつけていくのはいいのですが、仕事につけていくのはちょっと…と思ってしまいます。 もともと洒落っ気のない職場ですので、結婚指輪以外のアクセサリーをつけてくる人はいません。 私が婚約指輪をつけていくこと自体は許されると思うのですが、まず指輪をつけていることを突っ込まれるだろうし、安物であることは一目で分かるし、それなら私も額をぶっちゃけて話すと思います。 6000円という額を聞いて、普通の大人は引くでしょうか? 6000円の婚約指輪を公的な場で身につけるのは恥ずかしい行為ですか?

  • 婚約指輪について。

    ちょっとこのカテゴリーで良いかどうか不安ではありますが、皆様に教えて頂きたく投稿致しました。 今現在、付き合ってる彼女がいます。お互いに将来は結婚を意識しており、それを前提に付き合っております。 それで、プロポーズをする時なのですがプロポーズをする時に男性は婚約指輪を女性に送る事が多いと思いますが、やはり婚約指輪というものはダイヤの指輪でないといけないのでしょうか? また、ダイヤを送る事に意味があるのでしょうか? 例えば、花には花言葉があるように、ダイヤにも何かの 意味が込められていてるでしょうか? 私としては、別の宝石でも良いような気がするのですか・・皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 婚約指輪にエタニティ

    先月結婚が決まり、来年の春に挙式をしようと思っています。 婚約指輪はこれからじっくり考えて買ってもらうつもりです。 (1年後なのでのんびりしちゃってます。。) それに先立って、ゼクシィなんかでいろいろ見てたんですが、 やっぱり婚約指輪は立て爪の1粒ダイヤが多いようですね~。 でも立て爪タイプの婚約指輪をもらった既婚の友人に聞くと ほとんど結婚後はつけてないようです。 高価なものなのにもったいない。いい思い出にはなるでしょうが。。 って思ってしまいます。 そこで私が気になったのは『エタニティ』リングというダイヤが一周 しているリングです。 これなら結婚指輪と重ね付けして長く身に付けれそうです。 ここで質問なんですが、 ・エタニティリングを婚約指輪とした方みえますか? ・エタニティリングを選ぶ時のポイントなんかはありますか? その他情報などがあったら教えて下さい。 やっぱり立て爪タイプのほうがいいんじゃない?っていうご意見も あれば参考にしたいので教えて下さい。

  • 婚約指輪、結婚指輪

    婚約指輪や結婚指輪はふつう輪の部分はプラチナなどの銀が多いようですが、あれは何か意味があるのでしょうか?  私の肌は銀色より、金色の方が似合うので、婚約指輪はピンクゴールドにダイヤ、結婚指輪もゴールドのものにしようかと考えているのですが変でしょうか? ゴールド、ピンクゴールドなどはプラチナに比べて傷がつき安いので婚約指輪や結婚指輪には向かないでしょうか? あと、結婚指輪と婚約指輪を重ねてつけることもあるので、もし婚約指輪がプラチナ(銀色)ならば結婚指輪もプラチナにした方が良いですよね??? 詳しい方教えて下さい。

  • 良い婚約指輪を探しています。

    彼女にプロポーズをしてOKをもらったので、 ふたりで指輪を買いに行こう!という話になったのですが、 さて、じゃあどこで買おうか?ということでゼクシィを買いましたが、どこのお店のどんなものが良いのか迷ってしまっています。 (正直どこのお店も同じ様に見えてしまって・・・) ・一生モノだからある程度お金をかけるべきなのか? ・あっちこっちトコトンお店を回って探した方が良いのか? ・ふたりともブランドにはあまり興味は無い ・他の人と全く同じようなものはなんとなくイヤかな。 ・何かにこだわりたい。→ふたりらしさをイメージしたもの? いざ行くお店を限定するだけでも大変・・・orz 銀座あたりでも探そうかなと思いましたが一体どんだけ店があるんだ・・・orz ゼクシィとネットでどこか良いお店が無いか探していますが(こちら婚約指輪購入予定の120%初心者)、何か良いアドバイスを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 婚約指輪が使いまわし??

    先日、付き合って1年記念の旅行中に彼から「結婚しようね」とプロポーズされ、婚約指輪もその時に渡されました。 そろそろかなぁ、とは思っていましたが、まさか指輪を用意しているとは思わず、ビックリしました。 もちろん、とっても嬉しかったです(*^_^*) でも、指輪を見て、女の勘とでもいいましょうか。。。 素直に喜べない自分もいました。 実は、付き合って間もない頃、彼の部屋でケースに入った指輪を見つけてしまいました。 その時見たのは、男性用であろう指輪で、 その奥にもう1つケースがあったのを覚えています。 プロポーズをされて、返事をした後、彼はもう1つの指輪をあたしに見せてくれたのですが、その指輪が前に彼の部屋で見つけた指輪でした。 婚約指輪でペア!? と思ったのと同時に、コレ、いつ買ったんだろう?? と思って、さりげなく 「いつ買ったのぉ?? 全然わからなかったよ~」 と言いましたが、ハッキリとした答えは返って来ませんでした。 もしや、昔、長く付き合った彼女がいたらしいから、 その時購入した物なのかな?? という気持ちが湧き上がり、嬉しいはずなのに、 実際複雑な心境です。 ダイヤであろう指輪なのですが、ダイヤには必ず鑑定書がつくものなのでしょうか? 彼のことは、本当に大好きで一緒にいると落ち着くし、楽しいし、 常に笑いのたえない付き合いを今までしてきました。 プロポーズも、彼なりに一生懸命に考えて、驚かせてあげようと前々から計画してくれていたらしいです。 そんな彼を疑いたくはないのですが・・・。 なんだか、気持ちがスッキリしません。 こういうことはハッキリさせた方がいいのでしょうか?? まだ、親にも婚約のことを話していないので(彼とこれからそれぞれの両親に伝える日を決める予定です。)誰にも話せず、1人悩んでいます。 なにかアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう