• 締切済み

ウィルスバスターで駆除できませんとでたのですが

ウィルスにかかってしまったみたいで(*_*) 種類がBKDR_HAXDOOR.Bとのことです。 どんなウィルスでどうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.4

>みなさんにいろいろ回答いただきましたが、結局、駆除出来ず再インストールしました。 残念な結果になってしまいました。 それでは、今後ウィルスやスパイウェア対策についても書いているページのアドレスを紹介しておきますので、 そのページを参考に対策を強化しておかれることを勧めます。 アダルトサイト被害対策の部屋 転ばぬ先の杖 - さらなる被害を受けないために http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

もう少し情報が欲しいのですが、良いでしょうか? 感染していると出ているファイルの場所と名前を書き込みしてください。 というのは、backdoor系のウィルスで、そのファイルを削除しなければいけないのですが、 それ以外にもレジストリの改修を伴います。 間違った情報で関係のないレジストリの編集をした場合、最悪起動できなくなる可能性があります。 ですから、ウィルス感染時に形成されたファイル名から、詳しいウィルスの型番がわかる可能性がありますので、 補足してください。 なお、Nortonにしても、ウィルスバスターにしても、Trojan系ウィルスはウィルス対策ソフトの処置のとして、 駆除はしないで、検知して隔離するのが一般的な手法です。 ですから、駆除できませんでしたと出てもも問題はありません。

emutota
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。みなさんにいろいろ回答いただきましたが、結局、駆除出来ず再インストールしました。M(__)Mお騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tshibata
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

最新のパターンファイルで駆除できませんでしたか? トレンドマイクロのWebサイトで検索すると、トロイの木馬型(バックドア)の亜種のひとつのようですね。ウィルスバスターが検出しているので、特に問題ないと思いますが、参考URLを参考にして手動で駆除するようにしてください。 レジストリ操作を伴いますので、注意して行ってください。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default2.asp?m=q&virus=BKDR%81QHAXDOOR&alt=HAXDOOR
emutota
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。みなさんにいろいろ回答いただきましたが、結局、駆除出来ず再インストールしました。M(__)Mお騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syagi
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.1

これの亜種かな? http://securityresponse.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.haxdoor.b.html バスターは止めて、ノートンアンチウイルスに乗り換えた方がいいですよ。

参考URL:
http://securityresponse.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.haxdoor.b.html
emutota
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。みなさんにいろいろ回答いただきましたが、結局、駆除出来ず再インストールしました。M(__)Mお騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスの駆除方法を教えてください。

    ウイルスバスター2005で,ウイルス検索したら,「BKDR_DCOMRPC.B」ウイルスがみつかりました。 感染したファイルは,C¥WINDOWS¥SYSTEM32¥SYSTEM EXE.です。 駆除方法を教えて下さい。

  • ウイルスが駆除できません。

    ウイルスバスター2004(体験版)でスキャンしたところ、 ・BKDR_TJSPEC.B (感染元:C:\WINNT\system32\WLanSvc.exe) ・IRC_REGRUN.A (感染元:C:\WINNT\system32\Reg.RBO) ・IRC_GETPASS.A (感染元:C:\WINNT\system32\Parsing.RBO) が検出されましたが BKDR_TJSPEC.Bについては”隔離できません”、 残り二つについても”ウイルス駆除できません 隔離できません”でした。 手動で削除するにしても、していいファイルなのかどうかの判断がつかないので困っています。 ウイルスについてもデータベースで調べましたが、 やはり体験版ではなく、ちゃんと製品を購入しないと削除できないのでしょうか? 何かアドバイス頂けたらと思います。 説明不足かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 OSは2000です。

  • ウイルス駆除?出来た?

    ウイルスバスター2004を使用しております。 ウイルスバスターのログに以下の洋に記載されていましたが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか。 再度、ウイルスの手動検索を行いましたが何も検出されません。 「5月16日リアルタイム検索 C:program・・BKDR_RULEDOR.E 隔離できません 5月17日C:program・・BKDR_RULEDOR.E 隔離できません 5月19日C:systemu volume・・BKDR_RULEDOR.E 隔離成功」 このまま放置しても大丈夫でしょうか?

  • ウイルスを駆除できません。どうしたらいいでしょうか?

    ウイルスバスターを使ってるんですけど 処理できませんと出るウイルスがあるんですけど どうしたらこのウイルスを処理できるでしょうか? 下記がそのとき出てきた情報です。 ウイルス名 BKDR IRCFLOOD.I 感染ファイル名 C:\WINDOWS\system32\drivers\ets\syctem\spool.exe ウイルス名 BKDR IROFFER.AB 感染ファイル名 C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\system\ svchost.exe よろしくお願いします。

  • ウイルス駆除したのに・・・。

    先日、BKDR VBBOT.ACというウイルスに感染してしまい 駆除したのですが、色々なフォルダに半透明のアイコンで Thumbs.dbというアイコンが入っています。 感染するまではこのようなアイコンは無かったのですが 大丈夫なのでしょうか?

  • ウィルスバスター2004で・・・

    おしえてください。 (1)BKDR SDBOT.DPというウィルス感染しました。    対応方法がわかりません。 (2)RPC DCOM BUFFER OVERFLOWが検出されブロッ   クしたと警告されますが、これもウィルスでし   ょうか?

  • ウイルスの駆除方法

    ウイルスバスターを使用しても以下のウイルスを駆除することが出来ません。どのようにして駆除すれば良いのか教えてください。 TROJ_ISTBAR.FN BKDR_FUZION.A

  • ウィルスバスターで見つかりましたが

    駆除できません。初心者です。 見つかったウィルス名は BKDR_JEEMCです。 ウィルス検索が終われば、画面にウィルス駆除・隔離・削除・終了という画面になりウィルス駆除を押しますね? ところが今回は終了しか押せません。どのようにしたら駆除できますか? 今のところパソコンは正常に動いてるようですね。 ウィルスにかかっていて駆除できなくても正常に動いているので緊急ではなさそうですが、不安です。 よろしくお願いします。

  • ウィルス駆除の方法を教えてください。

    最近急に心配になってウィルス検索をしたところいくつかのウィルスに感染していることがわかりました。そのうちの何個かは駆除できたのですが、ソフトをつかっても削除できないものがあり困っています。 ウィルス名は BKDR_IROFFER.A です。 ファイル名はわかるのですが、ゴミ箱に捨てようとするとアクセスが出来ないため削除できませんとなります。すみませんが、駆除の方法を教えてください。とりあえず、なぜアクセスできないのかがわかりません。

  • ウイルスバスター2006 ウイルス駆除について

    ファイル名: C:\System Volume Information\_restore{868E289D-CFCD-4B2E-A612-0F009B94A1F0}\RP186\A0018652.exe ウイルス/スパイウェア名: ADW_ISTBAR.BN (クリックで詳細情報を表示 処理の結果: ファイルからウイルスが見つかりました。リアルタイム検索が有効なため、このファイルへのアクセスを拒否します。このウイルスは、手動で処理する必要があります。 ※このウイルスで手動で駆除なんですがこのファイル がみつかりません。コマンドからもファイル検索も 不可です。(アクセス権がないと) ノートンに入れ替えて駆除しようとしたんですが ノートンでは発見されませんでした。 よろしくお願いします。