• ベストアンサー

電源ランプが赤いままで起動しません

4~5年程前に購入したデスクトップ端末に、インターフェースカード(USB2.0)の追加とHDDの増設作業を行い電源を入れたところ、電源ランプ(電源ボタンのところが光る仕組みになっていて、通常は緑色に光る)が赤くなったまま、起動しなくなりました。 OS起動前のメモリを読み込む画面が表示されません。(冷却FANやHDDドライブは回っておりますが、HDDのほうは通常時より静かに感じられます) 元に戻して電源を入れなおしたものの、同様な状態になっております。 モニタは他のノートパソコンをつなげて表示ができたので、モニタには原因はなさそうです。 (OSが見つかる見つからない以前の問題のようです。) 解決策につきましてアドバイスの程よろしくお願いします。(自分としては最悪HDDがクラッシュさえしてなければ良いとは思っておるのですが。)

  • mamoh
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.5

3(Tinji_w)追加です。 テスタをお持ちであれば電池(ボタン電池CR2032など)の電圧を測ってみてください。 3Vきっちりあれば問題なし。2.7Vとかであれば交換の価値あり。いずれにせよ、投資額は5百円未満なのでテスタを購入するより、交換をトライしてみてはいかがでしょうか?

mamoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 電池の交換ですか。 気づきませんでした。 トライしてみます。

その他の回答 (4)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.4

根本的な問題で、HDDのマスターとスレイブの設定はちゃんとなされているでしょうか? これがちゃんとなされていなければ、起動するも何もありません。(S-ATAならともかく) 4~5年前のパソコンなので、P-ATAですから、スレイブとマスターの設定が必要です。 HDDの本体自体の設定を確かめて、OSの入ってる元々のドライブをマスター、増設した方をスレイブに変更してください。 ジャンパーの設定は、ハードディスクの上部に書いてあります。 ピンセットでジャンパーをはずし、書いてあるとおりに設定し直してください。

mamoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、ジャンパー設定も行ってのことです。 ちょっと関係ないですが、それにしても「スレイブ」とはひどい言い回しだなと、以前より思っていました。 (^_^;

  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.3

1、2さまでだめなら C-MOSのバックアップ電源を変えてみる。。

mamoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 1、2でだめでした。。。 これは電池を入れ替えるということでしょうか。

回答No.2

メモリの挿し直しと CMOSクリア又は設定をデフォルト値に戻して BIOSの初期化をして見て下さい。

mamoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモリ挿し直して、CMOSクリア(電池抜いて、しばらく放電)を試みましたが、だめでした。 まったく起動しない状態(メモリ読み込み画面すら表れず)でBIOSの初期化ってどのようにすればよろしいでしょうか。 物理的なスイッチとかあるんでしょうか?

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>インターフェースカード(USB2.0)の追加とHDDの増設作業を行い・・・。 >冷却FANやHDDドライブは回っておりますが、HDDのほうは通常時より静かに感じられます 推定です。 電源ユニットの容量不足では有りませんか???。 元に戻したのでしたら、リセットボタンが有るかも知れません。 見て無いので、確信は有りません。

mamoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 元に戻した状態でも改善されませんので、電源ではなさそうなのですが、どこかショート(?)したのでしょうか。。。 まさにリセットしたい気分です。。。

関連するQ&A

  • 電源はつくのですが、起動しなくなりました。

    PCの電源を入れてもランプがついてファンは回るのですが、突然BIOSも起動せず、モニタもつかない状態になってしまいました。 いつもは電源を入れるとピピッという起動音がしていたのですが、その起動音もしません。 WINDOWS起動前は電源ボタンを押すとそのままシステム終了できていたのですが、長押しして強制終了する他電源を切ることもできません。 接続しているUSBのキーボードもいつもなら電源が入るとLEDが付くのですが、それも付いていません。 PCはショップのオリジナルモデルで、ゲーム用として販売されていました。 以前ゲームとビデオカード(GeForce9600 GT)の相性が悪かったようでゲーム中にクラッシュしてしまうため、GeForce8800 GTに新品交換し、BIOSをアップデートして設定しました。その後しばらくは正常に動いていましたが、たまに起動時にHDD(SATA 1個のみ)を認識しない症状がでたためHDDを交換してOSをクリーンインストールしました。 それでもたまにHDDが認識されなかったりしましたが、HDDのケーブルを入れ直したりすると通常起動できたのでそのまま使っていました。 しかし、突然電源を入れても画面がつかず、ファンが動いているだけで何も起動していない状態に陥りました。 販売元はビデオカードやHDDを変えているためサポートしてくれませんし、いったいどうしてこのような状態になったのかまったくわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか? また、いわゆる自作パソコンというショップモデルを初めて購入しました。やりたいゲームのために買ったのですが、ビデオカードが相性が悪いのは返品対象外となり、仕方なくビデオカードを変えたところサポートを一切受けられなくなりました。これほどトラブルが多いのは初めてです。 ショップモデルとは大体このようなものなのでしょうか? スペックは OS Microsoft Windows XP SP2 CPU Intel Core 2 Quad Q6600 2402 MHz グラフィックカード NVIDIA GeForce 9600 GT メモリ DDR 1G × 4 モニタ ACER 19インチワイド DVI接続 何はともあれとりあえず起動するようにしたいです。 どなたかご享受お願いします。

  • モニターの電源をいれ、PCを起動するとすぐにモニターが消えてしまい(通

    モニターの電源をいれ、PCを起動するとすぐにモニターが消えてしまい(通常で表示される英短文は表示され、直後にダウン)、電源ランプがオレンジになってしまいます。スタンバイ状態なのかは定かではありませんが、スタンバイにしている時と同じ状態になります。 (通常ではモニターON本体ONにすると、モニターの電源ランプは緑色が点灯します。) そういう現象が起こる前の症状として… ・モニターに紫や緑といったチラツキがでて、最終的にはブルーの画面のエラーメッセージがでていた。 ・上記現象を改善すべく、メーカーに言われた通りの方法を試して改善しなかったので、最終的にメーカーが言うようにOSを再インストした。 ・再インスト後、その日は問題なく使えていた。なんの設定も変更しておりません。 ・数日後、質問のような現象が起きている。 どのような理由が考えられるでしょうか? DELL Vostro OS XP

  • OSが起動しません

     自作PCに二台目のSATAのHDDを増設したところ、OSが起動しなくなりました。  症状はWindows XPのロゴは映るのですが、その後画面が真っ黒になりディスプレイの電源が切れます。  しばらくするとディスプレイの電源が再び入りますが画面は真っ黒でHDDへの反応をまったく示しません。  BIOSではHDDは両方とも認識されており、元々から使用している方のHDDが先に読み込みされるようになっていることも確認しています。  HDDがクラッシュしたのかとも思いましたが、セーフモードではちゃんと起動します。  増設したHDDを取り外してからもう一度起動してみても同じ症状です。  OSの再インストール(アップグレード)をしても何も変わらずでした。  その後BIOSの初期化を試してみたところ今度はHDD自体がBIOSに認識されなくなりました。  CMOSのクリアをして再び認識させることは出来ましたが、通常起動が出来ません。  この症状で何かご存知のことがありましたらどうか教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 電源入らずランプ一瞬つくだけ

    NEC PC-RV300D モニター一体型のデスクットップです。 電源ボタンを押しても一瞬付くだけで起動いたしませんカバーを外して見た所冷却ファンも一瞬回りますがすぐ電源が落ちてしまいます。 どなたかお教えください。

  • ハードディスクの故障でOSが起動しない?

    M/B ASUS P5Q HDD 日立/IBM SATA 1台(RAIDなし) OS  WindowsXP この構成でOSインストール後に、同じ日立/IBM製SATA HDDを増設しました。 増設HDDも普通に使えていたんですが、今日起動したらモニタに何も映らなくなってしまいました。OSの起動画面、BIOSの画面など、何も出てきません。 でも、モニタに信号は来ているようです。 増設HDDを外して起動したら、普通に起動し、モニタにもちゃんと表示されてます。 これって、増設HDDが故障したと考えていいんでしょうか? すでに増設HDDに保存したデータを復元させたり、参照したりすることって不可能なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電源を入れてもすぐに再起動する

    電源を入れてもすぐに再起動してしまいます。ちょうどHDDが回り始めたら電源が落ちまたすぐにつきます。ちなみにエラーなどは出ませんしそれ以降は如何なる作業をしても落ちません。買った時はそうならなかったのでHDDを増設してからだと思います。HDDはスピンアップ時に電力を食うと聞いた事があるのでそのせいではないかと思います。多分私が増設したときに上のHDDの電源を分岐して増設HDDにつけたような覚えがあります。やっぱそのようなことをすると再起動してしまうのでしょうか? 構成は覚えてるのでこんな感じです。vistaアルティメット32bit・メモリー4GB・HDD75GB10000rpmと320GB7500rpm・ジーフォース8500GT・コア2クアッドQ6600・650W電源です。よろしくお願いします。

  • 電源オレンジランプがついて起動できず

    古いPCを起動させようとしたのですが起動できません。 電源にオレンジランプが灯った状態で一切電源が動きません。 これは電源ユニットが壊れたということでしょうか? HDDは動いてる音が聞こえるので大丈夫かと思います。 これは治すことは無理なんでしょうか?XPで貴重なOSなので治したいのですが・・・ 電源ユニットはPU786というモデルだそうです。治すことができないなら これに代わる電源ユニットとかは売っているんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 電源投入後、起動せず、画面真っ暗です。

    中古で買ったFMV-BIBLO,NB18D/Lです。HDDは、出荷前に100GBに アップグレードしてもらいました。 質問ですが、電源投入しても、画面が真っ暗なままで、いくら待っても 起動しないことが、時々起きます。 但し、通常の振動音は出ていますので、冷却ファンなのか、HDDかの音はします。 しかたなく、電源ボタンを5秒以上押し続けて、一旦、電源を落として、再度電源投入すると、すんなり起動します。 何か、機器的な障害でしょうか、何か、対処方法がありましたら、教えてください。

  • PCの電源ランプがオレンジ色のままで起動しない

    投稿先がわからないのでとりあえずここに投稿させていただきます、申し訳ありません。 手違いでPCが起動中にPCのコンセント等が刺さっているマルチタップのスイッチをOFFにしてしまいPCの電源を切ってしまいました。 そして再度ONにしたところPCの電源ランプが一瞬緑になったあと(ファンも一瞬動きました)オレンジになったまま起動してくれなくなりました。 コンセントなどを抜いてしばらく放置しても改善されませんでした。 数分前まで普通に動いていたのですが…。 オレンジの状態でもPC本体のUSBに接続しているコントローラーや外付けHDDは動いているようなのですが、一体何が原因なのか、どうしたらいいのかわからなくて困っています。 OSはWinXP、NECのVALUESTARを使用しています、購入して5年は経過しています。 仕事用PCなので大変困っています、回答の方をよろしくお願いします。

  • 電源を入れても起動しなくて困ってます

    DELLのPrecision M20を使っているのですが、突然起動しなくなってしまいました。 状況は電源を入れてもモニタが反応しないし、BIOSも起動していないような様子です。電源を入れるとしばらくはHDDが動くような音は聞こえますが10秒ぐらいたつと停止してしまいます。ごくたまにOSが起動するんですが起動後5分ぐらいたつとフリ-ズしてしまい、マウスもキーボード操作も受け付けません。 自分ではハードウェアの故障だと思うんですけどどうなんでしょうか? よろしくお願いします。