• ベストアンサー

ベビーカー選びについてアドバイス下さい!

shimazirouの回答

回答No.1

4ヶ月ならまだA型の方がいいと思います。うちの娘は5ヶ月ですけど少しシートをたおしてA型にのしています。多分B型は軽いと言うメリットがあると思うのですが、最近ではA型でもかなり軽量化されているので、ずっとA型でも使っていけると思います。

noname#10599
質問者

お礼

回答有難うございました!参考になりました!

関連するQ&A

  • ベビーカーについて

    もうすぐ二ヶ月になる子がいます。そろそろベビーカーを購入しようと思うのですが、A型とAB兼用の違いがよくわかりません。アップリカとコンビと悩んでいます。たぶん使用頻度は多いと思います。メリット、デメリット、使ってよかったというのがあれば教えてください。今のところB型購入やレンタルは考えていません。

  • ベビーカーのメーカーの違い(アップリカ・コンビ)

    今度赤ちゃんが生まれるのでAB型のベビーカー選びを今している最中です。 色んなお店で説明を受けているのですが迷ってしまうばかりで なかなか決める事ができません。 店員さんによって言う事もまちまちですし… 今候補に挙がっているのはアップリカとコンビのベビーカーです。 でもその二つのメーカーで違いが アップリカの方が4輪駆動の物があるくらいで、 その他の違いがよくわからないのです。 この二つのメーカーの使い心地についてお分かりの方がいらっしゃったら 教えていただけませんか?

  • オススメのベビーカー

    来月で妊娠7ヶ月目に入ります。 そろそろベビーカー等をお店に見に行ったりし始めています。 ベビーカーは、アップリカ、コンビの商品が多いようで、どちらかにしようと思っているのですが、 パンフレット等み目を通した所、なんとなくアップリカの「平らなベッド」というのに惹かれています。 (赤ちゃんに負担がかからなさそう。) アップリカとコンビ(又はその他のメーカー)では、どれがオススメですか? アップリカのベビーカーでは、AB一体型の両対面式がいいなと思っていますが、 その中でも「ふわっとベッド」「カルッコ」「ネルッコ」と種類があるようです。どれが良いでしょうか? そして、マモールSPO2(又はフルマモール)、サーモメディカルシステム等、機能が色々あるようですが、 どれが必要でしょうか? 既に使ってる方、購入を検討している方、どんなことでも結構ですので、何か情報・アドバイスをお願いします。

  • ベビーカー・バギー選びにアドバイスください

     2ヶ月になる娘のために、ベビーカー購入を考えています。みなさんはどんなタイプのベビーカーを選びました?使い心地はどうでしょう?アドバイスください!!   一応、今候補にあげているのは、アップリカのAB兼用タイプですが、夫は3輪バギーもカッコいいかなあ、とベビージョガーも検討中。でもあまり情報がなくて良し悪し判断ができないのです。   当方は普段、 (1)車での移動多し。 (2)バス・電車はまず乗らない。家も1軒屋なので多分階段上り下りもあまりない。 (3)まだ2ヶ月ですが、結構大きな子なので抱っこ紐も大変。私は腰痛になりやすいので、なるべくならベビーカーに乗せて出かけたい。

  • ベビーカーについて...悩んでます。

    初めまして、私は今妊娠8ヶ月です。 AB型のベビーカーを買おうと思ってますか...コンビのベビーカーとアップリカのベビーカー悩んでます。赤ちゃんに対してどちらのいいのがよく分かりません。 皆さんのアドバイスを聞きたいですので、よろしくおねがいします~。

  • ベビーカーの違いがわからず迷ってます

    もうすぐ3ヶ月になる子がいます。 現在は寒い時期だというのもあり、抱っこひものみでベビーカーを所有していません。 しかし、最近体重が6キロ近くなってきて、買い物をして荷物が増えるとかなりキツイです・・・。 春までベビーカー購入を待とうかと思っていたのですが、肩や腰が痛いので購入したいと思いはじめました。 そこで質問なのですが・・・ 正直、A型(AB兼用)とB型の違いがよくわかりません(^^;) 使える時期が違うくらいしかわかってません。 実際使った方の使用感などの感想をお聞きしたいです。 さらにズバリ、アップリカとコンビのどちらが使いやすいのかも気になります。 ここが良かった、あそこが悪かったなど教えていただけると嬉しいのですが・・・。 ちなみに、 ・車は持っていないので車に乗せることはない ・バスや電車はよく使い、駅は途中までエスカレーターがないのでベビーカーを持ち歩かなくてはいけない ・普段は近場の買い物にでかける程度 ・抱き癖がついていて、ベビーカーに乗せたら泣きそうで怖い・・・ といった感じです。 あと、 ・A(AB兼用)を7ヶ月までレンタルしてBを購入 ・ABを今、購入してずっと使う のどっちにするかでも迷ってます。アドバイスお願いします!

  • ベビーカー B型

    2歳1ヶ月の男の子のママ&12月に出産を控えています☆ 今、長男にセカンドベビーカーを考えていて(今はAB兼用を使用、これを第2子にまわす予定)、色々と見ているところです。 で、 (1)アップリカ、コンビのB型はすべて2歳までなのでしょうか? (2)2歳以上の子供が使用できるベビーカーは輸入物(マクラーレン、シルバークロス、リッチェルなど)しかないのでしょうか? 私も今回はじめて知ったのですが、今 使用しているAB兼用も実は2才までなのですね。。。(^^; いまさら購入を考えているので、2歳以上の子供も使用できるベビーカーを探しています☆ アドバイスお願いします☆

  • AB兼用ベビーカー

    現在2ヶ月の子供がいますが、 そろそろベビーカーを買おうと思っています。 買うならAB兼用のベビーカーにしようと思っているのですが、 カタログなどを見ていても、色々なタイプがあり、迷ってしまいます。 AB兼用で、オススメのベビーカーはありませんか?

  • ベビーカーについて

    現在3ヶ月になる子供がいますが、ベビーカーで迷っています。 (1)コンビ ホワイトレーベル メチャカルファストα CA-400 (2)アップリカ カルーン プラス どちらかを購入 もしくは (3)7ヶ月まではレンタルで借りて、それ以降に 「コンビF2 AB-240」等の(1)(2)より更に軽量化のベビーカーを購入するか 迷っています。 皆様はどうされましたか? 移動は車が多いです。

  • 都内でベビーカーをたくさん置いている店は?

    世田谷区在住です。 4月に出産予定で、3ヶ月ごろまでは抱っこひもを使用し、 夏ごろからベビーカーを使用できるように、 AB型タイプのベビーカーの購入を考えているのですが、 近くのお店にはあまり種類がなく、比較検討できていません。 (当初はマクラーレンにしようかと考えていましたが、 移動はバス・電車が多いので軽量で、折り畳みが簡単 な国産メーカーを考えています。) 都内でアップリカ、コンビなどの国産ベビーカーが たくさん置いてあるお店はどこでしょうか? また、お勧めのタイプ、使い勝手なども教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう