• ベストアンサー

画像の保存方法について

ケータイで撮った画像をメールで送り、保存したいのですが、一応保存はできたのですがそれを違うところで使う時、ファイルの中に入っていないのです。でも、もう一度保存しようとしたらもうすでに保存されていますと出てきます。なぜですか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.4

#3です。補足に回答します。 >ケータイからメールで自分のパソコンに送り、それから相手のパソコンに写真を添付して送るという手順ではダメですか?  駄目と言う事はありません。むしろ常道だと思います。通信料金を気にしない懐具合と肝の太さがあるなら、それが最良かと。 ましてOS9.1ですと、自動取込みに対応できるソフトが無かったような気がするので、メール経由が一番無難でしょうね。  ところで、何故私が件の方法を取るのかと言えば、ケータイ内の画像データや音声データなどの容量が巨大なファイルをメールで送ると、その通信料金が過度にかさむからです。  料金プランをそれに対応したものに変更すればいいと言う声が聞こえてきそうですが、たかが写真データのやり取りの為だけに料金プランを変更するのが面倒でたまらないのです(わざわざ基本料の安いプランに入っているのに)。  もともとケータイなぞは「通話出来れば良い」のであって、カメラ機能などは、私は「おまけ」程度にしか考えていません。その「おまけ」のために料金プランまでいじくらなければいけないなんて、馬鹿らし過ぎます。パソコンのデータのやり取りなど、多少面倒なくらいでちょうどいいとさえ思っているんです。  まあ、こんな人間もいるんですよ、ってことで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ieieiei
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

保存形式が、そのソフトに対応していないということはありませんか? その場合は画像処理ソフトで違う保存形式にすれば解決できると思うのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.3

その画像の保存先はどこを指定していますか? 保存先にすでに画像があるなら、当然に「保存されている」旨のダイアログが出てきます。それに、ファイルの中にファイルを入れる事はもともと出来ませんけど……?(『フォルダ』の間違い?) 何にせよ、あなたの質問がかなり不明瞭なので、こちらとしてもアドバイスしようがありません。 ・OSは何ですか? ・マシンの種類は? ・携帯電話のキャリア&機種は? 最低限これくらいは書いてもらいたいものですが、これらに関しては秘密ですか? それで『何故ですか?』と訊かれてもねぇ…… 一応参考までに自分の保存方法を。 ちなみに自分はauのA5403CAを使用しています。OSはMac OS X 10.2.8、マシンはPowerBookG3です。取込みソフトはOS標準の『イメージキャプチャ』を使用しています: 1.A5403CAにminiSDカードを装着して画像データをコピーする 2.miniSDカードを外し、SDカードアダプタに装着。さらにPCカードアダプタに差し込んで、それをPowerBookG3のPCカードスロットに装着。 3.すると自動的に「イメージキャプチャ」が起動し、予め指定してあったフォルダへのコピー作業が始まる。コピーが終わると、miniSDカード内の画像データを自動的に削除して終了する。 4.PCカードアダプタをスロットから外す。 以上です。 取込みソフトは「イメージキャプチャ」でなくても構いません。他には「iPhoto」などがあります。要は画像自動取込みに対応したソフトなら何でも構いません。 また、USB内蔵マシンなら、USBケーブルを経由させれば自動的に認識する場合もあります(自分のマシンにはUSB端子が無いので、わざわざPCカードを経由させる必要がある)。

369tanchi741
質問者

補足

大変失礼しました。ケータイの機種はauのA5406CAです。マシンはiMacのG4で、osはMac os9,1です。この回答を見て思ったのですが、ケータイで撮影した画像を自分のパソコンからメールで相手のパソコンに送りたい場合、ケータイからメールで自分のパソコンに送り、それから相手のパソコンに写真を添付して送るという手順ではダメですか?無知で申し訳ありませんが少し詳しく教えてもらっても良いですか?お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

ご質問は、メールソフトの操作方法の問題ですから、メールソフトの名前とそのバージョンが問題解決に必要です。できればお使いのMacintoshのシステムのバージョン(Mac OS 9.2.2とかMac OS X 10.3.8など)も教えてもらえると、的確な回答をもらえるでしょう。 とりあえずFinderのファイルメニュー>検索でファイル検索してみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

具体的にケータイの機種名を書いてみてはいかがでしょうか?同じ機種を実際に使っている人から詳しい説明がいただけると思います。 その際に「メニューから保存先を指定して・・・」とか「1のボタンを押して・・・」と、どのように操作したかを書いておくと良い回答が得られると思います。 ちなみに私の使っているDoCoMoのSH901iCでは、カメラで撮影した画像は「ケータイ本体」か「miniSDカード内」に保存できるようになっています。 「ケータイ本体」に保存したのに「miniSDカード内」を探していれば見つからないですよね。ファイルが見つからないのはこれが原因ではないでしょうか?

369tanchi741
質問者

補足

回答ありがとうございます。僕は基本的な事が分かって無いようです。機種やosは失礼で申し訳ないんですが他の人の補足で書きましたのでそちらを見て下さい。この環境の場合、どのような手順で保存したらいいのですか?できれば添付された画像をパソコンで表示したあとから教えていただければありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保存した画像を携帯でみたいのですが・・・

    ここのカテゴリでいいのか迷ったのですが… インタ-ネットをしていて かわいい画像や素敵な画像があるとよくmy pictureの中に保存します  もうすぐ新しい携帯を買うので保存した画像を携帯のほうにうつしたいのですが、パソコンのメールで添付して送っても添付ファイル削除となってみれません(>ω<) 画像のアドレスをコピーして送ろうとしても、パソコンの中に保存してしまっているのでアドレスもわかりません 携帯ではみることができないのでしょうか?

  • 画像を保存できないし送れません

     一応保存できても、あとでマイピクチャを開いて見てみると、保存した画像ではなく、メモ帳の絵が書いてあります…。仕方ないのでそのまま送りたい画像を右クリックして電子メールで送信をやると、一応送信できるのですが、携帯に届きません。   わけわからん質問ですいません。意味が通じた方がいればどうすれば携帯に画像を送れるか教えてください。

  • 画像が保存できません

    同じような質問がないか、 調べてみたのですが、 あまりにも数が多いため、 探し出せませんでしたので、 改めて質問させていただきます。 私の携帯から、パソコンに画像を送った時、 メールの中では、 その画像はきれいに見れたのですが、 右クリックで「画像を保存」したときに、 保存されないのです。 保存したフォルダのなかのアイコンも ウインドウズの模様になってて、 開くと、アプリケーションの選択の画面になってしまいます。 保存するためには、どうしたら、いいのでしょうか? 何かそれ専用のソフトが必要なのでしょうか? アドバイス、お願いいたします。

  • サイトで保存した画像を…

    どの分類に入るのか迷いました自分の携帯がドコモなので一応ここに分類しました。 mixiで画像を携帯に保存したのですがどうやらSDにはコピーできないようになっているみたいで(以前はできました)パソコンならできるかなって思ってやってみたんですが、やはり本体に保存はできるのですがSDにファイルをドラッグ&ドロップして携帯で確認してもファイルが表示されませんでした。ピクトや7メール、パソコンのペイントソフトで名前を付けて保存をしてみてもダメだったのですが他に何か方法はありますでしょうか? 分かる方いましたら是非教えてください。お願いします。

  • ishot画像の保存方法

    最近、友達の携帯で写したishotを私の携帯におくってもらいました。それを今携帯に画像保存しているのですが、もうすぐ携帯を変えようと思っています。 その保存した画像をいったんパソコンに転送しようと思ったのですができません。 他の人から送ってもらった画像を保存したり、または新しい携帯に送ったりすることは不可能なのでしょうか? その友人にはもう一度新しい携帯に送ってとはいいづらくて困っています。

  • 画像の保存について

    HP上の画像を保存しようとしたところ、 右クリックしたときに出るツールメニュー?の「名前を付けて背景を保存」のところが クリックできないようになっています。 ページごと保存してファイルから取り出してみようとしたんですが、 ファイルの中に画像が存在しなくて、 保存後のページを再度開いてみると、画像が表示されなくなっていました。 ソースを一応読んでみたのですが、 画像の参照先らしきアドレスを見つけることはできませんでした。 見落とした可能性や見つけにくくしていることなどあるのでしょうか…? PrtScを使えば画質が落ちてしまうので、 何か別の方法はあるでしょうか? もしないなら、ない、と教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像に保存→ファイルが見えない??

    宜しくお願いします。 例えば、 http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003012304.html ここの一つの画像を右クリック→【名前を付けて画像を保存】しまして、フォルダに保存しました。 そしてもう一つの画像を同じフォルダに保存しようとして見ると、最初に保存したはずの画像のファイルがありません。 もう一度保存しようとすると【~~上書きしますか?】と出ますのでファイルは保存されているようです。 実際にフォルダを開いてみると画像ファイルは保存されているのですが、その後も、右クリック→【~画像を保存】時に出てくるウィンドウの中には見えない状態です。 これは一体どういうことなのでしょう? 不便ではありませんが不思議です・・。 WinXP、IE6です。 宜しくお願いします。

  • 画像のサイズが・・・?

    私は画像をとるとき PCで画像をファイルに保存し、メールで携帯に送信するという やりかたをしています。 携帯は、240×320が丁度いいので そのサイズの画像だけをファイルに保存しています。 しかし、この前240×320の画像をファイルに保存したら ファイルの中ではサイズが小さくなっていました。 ファイルに保存するまえは普通のサイズだったのに・・・ どういうことなんでしょうか?;

  • パソコンメールで受け取った画像を保存すると・・・・

    今まで携帯で撮った画像をパソコンに保存したいときは、メールでパソコンのアドレスに送り、「名前を付けて画像を保存する」を押してマイピクチャに保存していました。 ところが今日急になのですが、画像でなく「ファイル」という形で保存されるようになってしまい、さらにその「ファイルは開けません」と表示されてみることができないのです。 友人がメールに添付してくれた画像も保存すると同じ現象がおきます。(アウトルックでは画像はみられるのですが、マイピクチャに保存すると「ファイル」という表示になってしまうのです) ためしにネットの画像を「名前をつけて保存する」を押して保存してみたら、ちゃんとマイピクチャに「画像」(ファイルではく)として保存されてみることができました。 どこかへんなところを押して保存設定をかえてしまったのでしょうか? わかりにくくてすみません。できるだけ補足しますので、詳しい方がいたら直し方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 画像の保存方法

    HPビルダーを購入し、ローカルサイトその中にイメージフォルダを作成し、背景を一応雛形から決めたのですが、どうしても使いたい画像があってお借りしようとしたのですが、そこでの説明が「タグをコピーして入れたいところに貼り付けて下さい」とのことでした。一応コピーしてきたのはいいのですが・・どこに貼り付けるのかわかりません。メモ帳に貼り付けて名前をつけて保存にしても、txtからgifに拡張子を変更することもできず、どこにどうやってこれを画像として見えるものとして保存できるのかがわかりません。タグは全くわからないの初心者にわかるように教えて頂けないでしょうか??お願いします。