• ベストアンサー

通帳作るんですが、、、

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.1

サークルとかは経験ないですが、会社で通帳を作る場合は、○○株式会社代表取締役○○○○という形で通帳を作り、通帳の名前には会社名がつきます。 銀行の方に相談するのが良いと思いますが、サークルの代表者で作れば大丈夫じゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 銀行通帳

    サークルしていますが会費集めるのに通帳作るんです。 名義なんですがサークル名は使えるんでしょうか? サークル名プラス名前でもいいんですが。 わかる人お願いします。

  • 通帳の名義について

    通帳の名義を変更すると、口座番号は同じでも 今まで取引していた 振込みや引き落としができなくなったりするのでしょうか? よろしくお願しますm(__)m

  • 会費用の通帳の作り方

    サークル活動で、年1回会費を集めています。 銀行で口座を作る際に、個人名でないといけないと言われましたが、グループ名でも可能と後でわかりました。 会計係は、毎年変わります。 今の通帳の所有者は、通帳も印鑑も毎年変わる会計係に預けていますが、最近会に出席出来なくなりました。 その人にも負担になるので、グループ名で通帳を作り直したいと、話し合っています。 (1)グループ名で作っても、代表者名とその人自身の印鑑は必要でしょうか。 (2)その所有者が、もし引越ししたり、死亡した場合、通帳の残金はすぐに引き出せますか。 というのも、会員の一人が急死しました。 こういう場合も考えなければなりません。 (3)グループで作る場合の、問題点は何ですか。 (1)(2)とも、大手銀行に行き聞きましたが、窓口の人によって、話が違い、電話で本店に聞いても、親切でなく、詳しい人に替わってくれません。 銀行員の家族の人が、少額預金の個人客は大切でないからと言っていましたが、実感しています。 正解を教えてください。

  • 郵便振込みされたお金の通帳記入

    同窓会の幹事をしています。 同窓会会員からそれぞれ、会費が郵便振込みにて会費が納入されていっています。 (なので、受払通知票が郵送されてきます) 先日記帳に行ったところ、これら会費の記帳はされませんでした。 私はATMにて通帳記入をしたら、これらの会費が通帳記入されるものと思っていました。 少し調べたところ、郵便局の窓口に出向いて、 何か用紙に記入しないといけないらしいのですが どのような用紙かなど、詳しいことをご存知のかたは いらっしゃいませんでしょうか? ネットで調べたものの、詳しいことが分からずです。 よろしくお願いします。

  • 郵便振込で通帳から支払う際

    コンサートのチケット代を「郵便振込用紙」にてATMで送金する際、 「通帳から送金」を選んだ場合 通帳の名義は相手方に知られるのでしょうか? 振込用紙に書いた名義(友人)と 通帳の名義(自身)が異なるので もし通帳名義も知られるのであれば現金で支払おうと思っています。 名義貸しに厳しい事務所なので ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 旧姓のまま通帳を使い続けることはできる?

    旧姓のまま通帳を保有したい・・ということは出来るのでしょうか。 本来、姓が変われば、当然変更をするのが当たり前なのだとおもいますが、友人がこの通帳に振込用として使っているようで、振込んでくる相手に姓が変わったことを知らせたくないそうなんです。 それで、通帳の名義を変えたくないというのが理由なんですが・・・ もし変えたとしたら、旧姓で、振込むとどうなるんでしょう。 何かよい方法ありますか?

  • 教えてください!通帳の名義変更についてです。

    教えてください!通帳の名義変更についてです。 教えてください!通帳の名義変更についてです。 団体で通帳をつくった際、団体名と代表者の名前を記載しますよね。 団体名はそのままで、代表者の名前を変更したいと思います。 変更後の代表者の印鑑はあるのですが、変更前の代表者は海外へ渡航したため、その印鑑がありません。 このような場合、どのように手続きしたらよいのでしょうか? また、代表者ではない第三者が手続きする際、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • 預金通帳の名義変更

    離婚したんですが、自分名義の通帳を元妻が「自分のローンが今年の四月まで 残ってるから名義変更をして持っとく」って事で了解してたんですが(昨年10月の事です)催促しても名変しないんで最近聞いた所「名義変更はできないって言われた」と言ってました。本当に出来ないんでしょうか?それだったら今は他人の通帳を使ってることになりますからすぐにでも返してほしいんですが、  1)通帳の名義変更、この場合本当に出来ないんでしょうか?  2)名義変更出来るとしたらどんな書類が必要ですか?  3)通帳の名義変更をするのと、ローン会社に連絡し、引き落としの口座を変更   して通帳を返してもらうのとどっちが手間かかりませんか?

  • 通帳偽造 罪

    預金通帳を他人の名前で作った場合、どんな罪になりますでしょうか? また、他人の通帳を譲り受けて使用した場合(身内名義も含む)、どんな罪になりますでしょうか? 通帳を詐欺の振込先などで使用された時の話です。 宜しくお願い致します。

  • 第三者が自分の通帳印鑑等を保持することは違法?

    ややこしいケースなのですが、自分はA社と取引をしておりますが、間にB社が入ってまして手数料を自分がB社に払っています。問題はお金のやり取りで、B社は自分名義の口座を作って印鑑、キャッシュカードとともに預けてくれと。A社からその預けた通帳の口座に入金があり、B社が預けた自分の口座から手数料を引き(通帳上は自分が振り込んだことになっている)、残金が自分の取り分で、それを別の自分口座へ振り込むと言っているのですが、この行為に違法性はありますか? 1. 他人に通帳を預けること、2.他人が自分に変わって通帳を保持すること、3.他人が自分になりすまして自分の口座から振込をすること。 まずはこの3点についての違法性とその根拠が知りたいです。 ただし納得はしていないが、自分の意思でB社に渡してしまっているという点もふまえてお答えして頂けたらと思います。 また、A社からの入金が直接ではなく、B社が一旦受け取り、搾取した上で、振込人名義を変更し、A社になりすまして振込をすることも可能になってきますが、これを回避する方法はありますでしょうか?(なんらかの書面を頂くとか)こうなってくると明らかに詐欺罪もしくは横領罪になるかと思うのですが。 ちなみにB社とはなぜか取引の契約書を交わしてもらえません。 また、なりすましと思われる振込の振込元の金融機関は知ることができるのでしょうか?振り込んだ日時や、場所(支店名)、金融機関名などが分かれば、A社に問い合わせることができれば確認出来るものと思われ上記のことは回避出来ると思うのですが。