• ベストアンサー

マイレージを貯めるには??

ccrescentの回答

  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.3

航空各社はほぼ、スカイチーム・スターアライアンス・ワンワールドの3つに振り分けられた感じです。 各グループ内で一個づつ期限なしで貯められる所のプログラムに絞っています。 NWはSkyTeamに加入しているので、大韓航空のマイレージカードにマイルが加算出来ます。 大韓航空のクレジット機能付きのマイレージカードはJCBとDCの2種類で、一番安いJCBの一般カードなら年会費は2000円以下です。 ただし、フライトマイル以外のNW独自のキャンペーン・ボーナスマイル等は加算出来なくなると思います。 カード利用で溜まるマイルとキャンペーン・ボーナスで溜まるマイル、それと年会費、試算してみる必要があります。

参考URL:
http://www.koreanair.co.jp/local/jp/jpn/pt/sp/sp_homepage.jsp

関連するQ&A

  • マイレージの貯め方、ご指南ください。

    海外に行くのは、1年に1度くらい。 主に日程の合うツアー重視、航空会社は二の次です。 なので、殆どマイルが貯まらず、 JALやANAのマイルは、捨ててばかりいました。 これからは、期限のないアメリカン航空やノースウエストのマイルを貯めていきたいと思っていますが、旅行では航空会社は重視できません。 そこで買い物などでマイルを貯めていこうかと考えていますが、アメリカン航空やノースウエストのマイレージを貯めるのに能率的なクレジットカードはどれでしょうか? ノースウエスト/シティ ワールドパークス VISAカードがあるのは知っていますが、 年間費が高く躊躇します。 ただ、移行できる他のクレジットカードと比べて マイル加算が高く、結果的にお得なのでしょうか? また、カード会社によって違ってくると思いますが、 商品券をもらうのとマイル移行させるのではどちらが お得なのでしょうか? ちなみに1年間で100万円くらいクレジットカードを使っています。 他になにか良いマイレージの貯め方がありましたら 教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • どのマイレージを貯めていけばいいか教えてください。

    来年にエミレーツ航空を使ってアフリカに行く予定です。初めての長いフライトです。そこで、今からそのエミレーツ航空のマイレージを貯めて、エコノミーからビジネスクラスにグレードアップできればと思っています。 どこのマイレージを貯めたら、効率的にエコノミークラスからビジネスクラスにグレードアップできるでしょうか。 でも、私はほとんど飛行機には乗らないので、ネットショッピングとか クレジットカードのポイントとかで貯めるしかないんです。 今は、ノースウエスト航空のJCBカードを持っています。スターαというクラスです。でも、年会費が高いので辞めようと思っています。 年間ではだいたい100万ぐらいはカード払いがあります。 今ではいろんなマイレージの貯め方が在って、教えて!やブログなどを 読めば読むほど分からなくなりました。 どうかアドバイスお願いします。

  • ノースウエストのワールドパークス提携マイレージカードの作り方

    ノースウエストのマイレージを貯められるクレジットカードを作りたいのですが、ノースのHPを見るとJCBかシティーのVISAかマスター、ダイナースが提携クレジットカードになっていますが。。。 1.その中から選択すればいいのでしょうか?他、選択肢はあるのですか? 2.マイルを貯めるのはワールドパークス提携クレジットカードを申し込むのと別にノースウエストでワールドパークス会員の入会手続きをしなければいけないのですか? 3.買い物だけでマイルを貯めるとすると特典旅行の国内15000マイル、ハワイだと4万マイル?400万円買い物するとハワイ往復の航空券がもらえるという事なのですか?

  • マイレージカードについて

    現在、JAL, ANA, デルタのマイレージカードを持っています。しかし、JALとANAはマイルの有効期限があって、期限内に使えずに無駄になってしまうことがよくあります。ワンワールド、スターアライアンスそれぞれJAL、ANA以外の他の航空会社のマイルに切り替えようかと思うのですが、マイルに有効期限のないマイレージカードはどこの航空会社のがありますか?

  • マイレージについて(ANA、JAL、コンチネンタル)

    お世話になります。 別カテゴリーに投稿していましたが、 こちらに再度投稿させていただきます。 タイトルの通りマイレージについてです。 いろいろ調べたのですがやはりよくわからず、 自分の場合に関して質問させていただきます。 現在JALとANAのマイレージカードを持っています。 どちらもクレジット機能はありません。 今年の7月には、コンチネンタルのワンパス会員になりました。 どれもマイルが貯まったら、特典航空券に交換するつもりです。 メインというメインのカードはなく、貯めやすいカードをメインにしたいと思っています。 よりマイルを貯めるため、近々メインに決めたプログラムのクレジットカードを作るつもりです。 海外旅行は年に2、3回。 おそらく陸マイラーになります。 上記をふまえ、質問事項は以下の通りです。 (1)コンチネンタルはANAとともにスターアライアンスに加盟していますが、 特典航空券を予約する際、両方のマイルを合算して航空券を取れるのでしょうか? そうではない場合、スターアライアンスである利点を生かして何に利用できるのでしょう? 加盟している航空会社の特典航空券を予約できるという点でしょうか? (2)7月にコンチネンタルに搭乗した際のマイルの事後登録をします。 ANAとコンチネンタルで、どちらに登録してもマイルに差はないですか? やはりANAに乗ればANA、コンチネンタルに乗ればコンチネンタルに登録した方が、 積算率はよいですよね? 皆さんでしたらどうしますか? もし他社のマイレージプログラムに登録すべきでしたら、それについてもうかがいたいです。 (3)マイルを貯めるのにクレジットカードを作る予定です。 いろいろ調べたのですが、結局どのカードを作ればよいのかわかりません。 クレジット利用は月5万程です。 JRをよく利用するので、今のところJALのSuicaかANAのSuicaかなと思っていますが、 できるだけ年会費がかからず、より効率的にマイルが貯まるカードは他にありますか? こちらも、皆さんがこのような状況になった場合の意見をお聞かせいただきたいです。 いろいろ細かく質問いたしましたが、よろしくご教授ください。 お願いします。

  • 世界一周でマイレージをためる

    スターアライアンスの世界一周航空券を利用して、いろいろな国への旅行を考えています。 今までマイレージのことをほとんど知らなかったのですが、今回マイルをためれたらと思っています。 ANAのアメックスカードがいいかなと思っているのですが、年会費を考えるとJCBの方がいいのかとも迷っています。世界一周でマイルをためるにはアメックスカードの方がいいのでしょうか? ANA以外でもおすすめのカードがあれば教えていただきたいです。

  • スターアライアンスのマイレージについて。シンガポール航空利用でアシアナ航空のマイルが貯まりますか?

    アシアナ航空のマイル会員カードを持っています。 今度、欧州旅行でシンガポール航空を利用する予定です。 マイルを貯めたいのですが、シンガポール航空のマイル会員にならないとダメですか?  スターアライアンスというのに両航空会社とも加盟しているようなので、アシアナ航空の会員カードだけでいいんでしょうか? スターアライアンスの仕組みがいまいち分からないので、よろしくお願いします。

  • マイレージカード(クレジットカード)について。

    マイレージカード(クレジットカード)について。 海外出張が多くなり、そろそろマイレージを貯めやすい クレジットカードへ変更しようかと考えております。 下記の条件に当てはまるカードをご存じ、又は近いカードを教えて下さい。 ・年会費無料(永久) ・積み立てたマイルの有効期限なし(カードステータスのランクダウン無し) ・提携航空会社間でのマイル積立可能(スターアライアンス等) ・VISA又はAMEX ・JAL、DELTA、ANAいづれかの航空会社と提携 ・初回特典やボーナス特典が多い ・様々な場所で使える(ネット通販、ホテル等) よろしくお願いいたします。

  • JALマイルとスカイマイルを貯めたい

    現在JALとスカイマイル(ノースウエスト)のマイルを貯めています。 飛行機にはほとんど乗らないので、クレジットカード使用による獲得がほとんどです。 メインで使用しているクレジットカードは、 JAL → スマイルパーソナルカード NW → ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカード     (現在はデルタ) です。ただ、スマイルパーソナルの改悪に伴い、そちらのカードを使うメリットがあまりなくなってしまいました。また、近々専業主婦になるので、年会費が高いダイナースカードも解約したいと思っています。 ということで、質問です。 JAL、スカイマイル両方を並行して貯めていきたいのですが、普段の生活費等をクレジットカード払いにして効率よく貯めていきたいと思っています。それぞれ、クレジットカードは何を持つのがいいのでしょうか?(年会費が安いものが理想)  近くにマックスバリューがあるので、食品等はそちらで購入して、JALマイルを貯めるのにJMB WAONというのに入るのはどうなんでしょう? スマイルパーソナルカード、ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカードに代わるおすすめカード、マイルの獲得方法を教えてください。

  • 航空会社の関係図について-マイレージ合算編-

    はじめまして。こんにちは。 最近、海外旅行っていいなーと思い、自分でヤフーとラベルなどを使って格安航空券をみつけて計画を立てています。 航空券といえばマイレージなのですが、私はANA JALカードは持っていますが他の会社のは持っていません。 これからも海外旅行に行くと思うので、せっかくならここでしっかり抑えておこうと思って投稿しました。 私は素人なので、どこの会社とどこの会社がつながっていてどことどこのマイルが合算できて・・・・ということがまったくわかりません。恥ずかしながら、JALはJAL、ANAはANAということしか・・・確か、ANAはアライアンスを組んでいるので、アライアンスを組んでいる飛行機に乗った場合はマイルがたまると思うのですが、それもどの会社なのか・・・・。 海外の場合、格安航空券で、アメリカ系だと、ユナイテッド、ノース、カナディアンとかが主流なんですかね?いったい、どんなカードをもったら良いのでしょうか?海外の飛行機はそう使うものでもないので、クレジットつきのカードではなく(たくさんあるので・・・)年会費無料の物がいいのですが、航空会社の関係図が全くわからず困っています。アドバイスお願いします。 私の傾向だと、オーストラリア、北アメリカ方面、あとはヨーロッパですかね、に当分はまりそうです。