• ベストアンサー

CMカット出来るDVDレコーダー

CMがカット出来るDVDレコーダーは現在あるのでしょうか? 以前、自分が調べた限りはありませんでした。 また、これから登場する可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.6

私の使っているDVD(パナDMR-E330H)も CMを飛ばして見ることができます。 ただし録画した番組を見る場合でモノラル放送の番組で、CMがステレオの時です。大変重宝しております しかしステレオ放送が多くなったせいかCMが飛ばせない番組が増えたように思うのは私だけ? 余談が多くなりましたが参考になりましたでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • since1990
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.5

あります。 パイオニアのDVDレコーダーには、チャンネルに『CM』というボタンがあります。 そのCMボタンを押すと、一発でCMがカットされます。(録画した番組を見てるときにカットできます) 参考URLも見てください。

参考URL:
http://www.pioneer.co.jp/dvd/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.4

No.2です。 >技術的に可能かどうか 現在のチャプターのつけ方では、完璧ではありません。 二カ国語、ステレオ、モノラルといった、音声モードが切り換わったところに自動的にチャプターを入れるので、この切り替わりがないと機能しません。 (VHSも同様だと思います) したがって、番組によってうまくできたりできなかったりということになります。 HDDでの録画は、編集がテープに比べれば楽なので、撮りそこなうよりも余分に録画して後でカットといった使用法が良いでしょう。 >HDDを止めたり、動かしていたらHDDの寿命が縮まりそうな気がしますが。 カット機能ができたとしても、HDDには影響はないと思います。 録画しながらの再生やWチューナーでの同時録画のほうが負荷がかかります。 No.2のURLも参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 私が使用している東芝製の機種(RD-X5他)のも「音多連動自動チャプター分割」という機能がありますが、かなり不完全なものです。  私が毎週欠かさず録画している唯一の民放の番組である「モーレツ怒りの相談室」(毎週木曜日、関西ローカル)で、この機能を試してみましたが、チャプター分割は、実際のCMの箇所よりかなりずれてしまいました。  HDD内蔵のDVDレコーダーは、多才な編集機能が持ち味ですから、一度HDDに録画されて、ご自身でCMの箇所でチャプター分割をされたほうが無難です。  今後、このような機能が搭載された機種が登場する可能性は低いと思います。なぜなら、民放にとってCMは重要な広告料の収入源であり、それをカットされてしまっては、民放はたまったものではないでしょう  三菱電機は、VHSビデオの時代から、同様のCMカット機能搭載機種を発売していましたが、これは、三菱の場合、民間放送局への放送機材の納入が少なかったことが、こうした機能の搭載を可能にしたと言われています。

miya2004
質問者

お礼

現在、ソニーのビデオデッキを使っていますが、 CMカットが付いています。 画質を気にしなくても良いバラエティを録画するのに かなり重宝しています。 ビデオデッキのCMカットは当たり前だと思っていたのですが、 むしろ、特殊なのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

チャプターを入れる機能がある機種はありますが、カットするのは操作が必要です。 自動的にカットできる機種は現時点ではありません。 また、これからも出てこないというのが大方の予想です。

参考URL:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4098352&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202780&MakerCD=
miya2004
質問者

お礼

技術的には可能なのでしょうか? HDDを止めたり、動かしていたらHDDの寿命が縮まりそうな気がしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

三菱製のレコーダーに似たような機能があります。 オートカットプレイリストです。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/function/rec_b.html#rec_30

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/function/rec_b.html#rec_30
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CMカット機能搭載のDVDレコーダーはありますか

    CMカット機能搭載のDVDレコーダーは現在もあるのでしょうか?

  • DVDのCMカットをする方法

    ブルーレイレコーダーのHDDにテレビ映画を録画しましたがCMをカットしないままDVDに入れたために 早送りができないカーナビで見ているためにCMが邪魔になってきました。でもレコーダのHDDに有ればCMカットの編集が出来るのですがDVDに入れた今ではこのレコーダーではCMカット編集が出来ません。(説明書にも書いてありました)そこで何かDVDのCMを削除できるフリーソフトか、DVDレコーダーみたいなものは無いですか?もちろんデジタル対応の物でお願いします。

  • HDDレコーダーでCMカットについて教えて下さい。

    HDDレコーダーで録画したテレビ番組をCMカットしているのですが、 どうしても、本編とCMの間に一瞬CMの画が残ってしまいます。 どうすれば良いのでしょうか? DVDレコーダーは、ソニーのスゴ録(RDR-HX8)です。

  • CMカットをしたい

    DVDレコーダーに録った(RAM)テレビ番組をCMカットしたいのですが、私のレコーダーには、その機能がありません。 そこでPCを利用して、CMカットを思いつきましたが、適当なフリーのソフトはありませんか? ここの過去ログも見ましたが、適当なよくわかりませんでした。 お願いします。

  • DVDレコーダ

    DVDレコーダを購入しようか迷っています。 現在はTV録画は、ビデオデッキを使っています。 録画はほとんどバラエティで画質は悪くても気にならないし、 一度見たらすぐ消すし、ビデオならCMカットができるということで 特に不満はありません。 ただ、良いDVDレコーダがあれば、購入を考えたいと思います。 希望は、 LAN端子の付いたもの。 CMカットが出来るもの。 出来れば、DVD±R DL対応のもの。 希望するような商品はあるのでしょうか?

  • CMカット機能について

    パナソニックのDMR-BW690を購入したのですが、例えばテレビドラマなどを録画したものを再生する際に自動でCMをカットしてくれる機能はついてないのでしょうか? 以前に所有していたDVDレコーダーにはそのような機能があったのですが・・・。 取説を読む限りでは、部分消去の機能だけのようです。 お詳しい方、よろしくご回答願います。

  • ソニーのDVDレコーダー

    ソニーの5万円ほどのDVDレコーダーを買ったのですが、CMカット機能がありません。ビデオデッキにはあるのに、なぜDVDレコーダーにCMカット機能がないのでしょうか?

  • DVDレコーダーでのCMカット編集方法

     DVDレコーダー 東芝製 VARDIA RD-E302を新規に購入しました。放送番組をHDD内に録画しダビングするときに、CMをカットしてダビングしたいのですが、取り扱い説明書を読んでもなかなか理解しきれません。簡単にする方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。 

  • DVDレコーダーについて教えて下さい。

    すごく初歩的な質問なのですが、現在HDD付きのレコーダーを購入しようと検討しているところです。そこで教えて頂きたいのですが、VHSビデオをDVDにする場合CMカットしたりできるのでしょうか? ビデオテープはCMがカットされていないものなのです・・・。 また、HDDで番組を録画した場合、好きなところだけDVDにできるものでしょうか?(例えば歌番組とアニメ等です) 教えて下さい。お願い致します。

  • CMオートカット機能

    今使用しているビデオデッキのは、CMオートカット機能が付いていてとても便利です。しかし、DVDレコーダーにはこの機能は付いていません。CMオートカット機能の付いているDVDレコーダーってあるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの印刷ボタンを押しても印刷画面が表示されません。突然表示しなくなりました。
  • 提供された製品はNECのPC-NS350BAR-YCです。無線LANで接続されています。
  • 困っていることは、印刷ボタンを押しても印刷画面が表示されず、プリンタは正常に動作していることです。
回答を見る