• 締切済み

顔が赤くなる

大勢の人の前で話すときや、人前に立つときに顔が赤くなってしまうのですが、いつものままの表情をするにはどうすればいいですか?やはり慣れなのでしょうか?

みんなの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

みんなの前で話すときはあがり赤面するのは異常でもなんでもありません。 みんなに注目されている。という事からくる心の防御反応みたいなものでしょうね。 これだけは慣れと深呼吸とゆっつくりと人の顔を見ないで話すこと。 なるべく話すことがわかっているなら、事前に文章化し、ノートに書き、そして話すようにしてください。

noname#18383
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.2

 おっしゃるとおり慣れです。  あがりや顔が赤くなるのは、他者から自分を守るための防御反応ですが、大勢の人が自分に批判的でない経験的にと理解できればそういった過度の症状もなくなります。  「当面は顔が赤くなるのは仕方ない」という割り切り(開き直り、素直さ)が、以上の理解を早期に得られる(慣れ)ものだと思います。

noname#18383
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasya
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

顔が赤くなるのは「恐怖」や「捉われ」の現れです。 必要以上に自分を良く見せよう、あるいはよく見られようとしていませんか? 人間は今のままで100点です。 あなたが人前で上手く話せようが話せまいがあなたはそのままで100点なのです。 そして何かを学び成長したならばそれもまた100点です。 キャパが増えた、必要なことを学んだ、ただそれだけです。 例え教師や上司であれ人が人を評価することはできません。 今の教育や企業の評価制度は間違っています。 得手・不得手は誰にでもあります。 ですからそのままでいいんです。 もうすぐ誰もそういったことは言わなくなります。 自分の欠点よりも自分が得意なことに目を向け、それを伸ばしていく方がいいと思います。 もしどうしても必要なら話し方教室などで学ぶのも一つではないでしょうか?ひょっとすると新しい自分が発見できるかもしれません。

noname#18383
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔がいつも赤いのをどうにかしたい

    僕は、いつも顔が赤いのですが、大勢の人の前で名前を呼ばれたり、人前でしゃべるとさらに顔があかくなります。病院に行かないで直す方法ありますか?特にここ4年くらいがひどいです

  • 顔がすぐ赤くなってしまう私って・・

    いつも悩んでいることなのですが、 私は人前に立って何かを発表したりするのは割と平気なのですですが、 ちょっといいなと思っている人が近くに来たりすると、 ほんとに顔が真っ赤になってしまうんです。 いったん彼氏として安定した関係になったら全然平気なのですが、 そういう関係が無い人と接するのがほんとに苦手です・・・。 あと、割と大人数で何か雑談をしているとき、私に話題が振られたりすると 赤面してしまいます。どうやら大勢の人に急に見られると あせってしまって仕方が無いようなんです。 やっぱりちょっとずつ慣れていくしかないんでしょうか。 でもこのままだったら、誰かと付き合う度に、私はずっと真っ赤になっちゃう。。 恋愛経験とかが増えたら、直りますか???

  • 顔が赤くなることで恥ずかしがりになった

    男子高校生です。 僕は1対1で話しているときは普通なのですが、 クラスの中での自己紹介とか、大勢の前で話すとなると すぐ顔が赤くなります。 自分は生まれつきの照れ屋だからこうなるんだ、と思ってたんですが、 「人前で話すこと」が恥ずかしいんじゃなくて 「人前に立つと顔が赤くなること」が恥ずかしいんだ、 ということに最近気がつきました。 そのせいで満足に自己紹介もできないし、 文化祭などでキャストに立候補したりすることも できません。 顔が赤くなることが憎いです。 僕のように、すぐ顔が赤くなる人が クラスや身近にいればちょっと安心もするんですが、 まったくそういう人に会ったことがありません。 あまりいないんでしょうか? それに、なぜ顔が赤くなるんでしょうか?

  • 顔がひきつったり痙攣します。

    こんにちは。私は21歳の大学生です。 昔からちょこちょこあったのですが、顔がひきつる事に悩んでいます。 原因は恐らく緊張(初対面の人や店員と話す時なども)や自信のなさだと思っています。 鏡の前でいつも表情筋トレーニングをやったり笑顔の練習をしているのですが、いざ人と顔を会わせると硬くなってしまいます。特に普通の顔にしようと思っても人と顔を見合わせただけで左の頬(目の下?)が少し上がって固まった状態になったりピクッと動いたりします。そのため左はいつも痛いです。しかもそのせいで私と顔を見合わせる人はほぼ皆顔がひきつっています。(片方がびくっと上に上がるんです) 人の顔は鏡だと言いますがその通りだと思います。私がひきつるのが左なので相手の右側を必ずひきつらせてしまい、余計に自分のひきつった顔が気になって仕方なくなってひきつったまま笑えない、という悪循環に陥っています。それまで笑顔だった人やよく笑う人でも、私の表情が硬すぎてみるみるひきつっていくのが見えてすごく辛いです。 最近は母と顔を合わせて話すだけでひきつってしまい、本当に困っています。歯並びや噛み合わせが悪いのも原因でしょうか?気にしすぎなのはわかっているのですが、どうしても左側がひきつってしまうのです。 改善方法何かないでしょうか(泣)

  • 顔ってやはり性格が出るんですか?

    顔ってやはり性格が出るんですか? いつも暗そうな表情の人は暗かったり…

  • 顔を赤らめない方法ってある?

    私は、今非常に困っている女の子です。 カテゴリーが間違っていたらごめんなさい。 私は、大勢の人の前でしゃべると、すぐに顔が赤くなってしまいます・・・。 明日、ちょっと大勢の前でしゃべる用事があるのです。 顔が赤くならない=はずかしくならない方法ってありますか? あったら、すぐに教えてください! お願いします!

  • 顔の表情がこわばって・・・・

    こんにちは。私は21歳の大学生です。 昔からちょこちょこあったのですが、顔がひきつる事に悩んでいます。 原因は恐らく緊張(初対面の人や店員と話す時なども)や自信のなさだと思っています。 鏡の前でいつも表情筋トレーニングをやったり笑顔の練習をしているのですが、いざ人と顔を会わせると硬くなってしまいます。特に普通の顔にしようと思っても人と顔を見合わせただけで左の頬(目の下?)が少し上がって固まった状態になったりピクッと動いたりします。そのため左はいつも痛いです。しかもそのせいで私と顔を見合わせる人はほぼ毎回皆顔がひきつっています。(片方がびくっと上に上がるんです) 人の顔は鏡だと言いますがその通りだと思います。私がひきつるのが左なので相手の右側を必ずひきつらせてしまい、余計に自分のひきつった顔が気になって仕方なくなってひきつったまま笑えない、という悪循環に陥っています。それまで笑顔だった人やよく笑う人でも、私の表情が硬すぎてみるみるひきつっていくのが見えてすごく辛いです。 最近は母と顔を合わせて話すだけでひきつってしまい、本当に困っています。歯並びや噛み合わせが悪いのも原因でしょうか?気にしすぎなのはわかっているのですが、どうしても左側がひきつってしまうのです。 改善方法何かないでしょうか(泣) もしかすると緊張状態が続いた状態で筋肉が麻痺している場合もあるので鍼灸院に行ってみては、とのアドバイスもあったのですが、それだけで治るでしょうか・・。考え方を改善するのが一番だというのは重々承知しております。。

  • 緊張すると顔がヒクヒク

    私は中学二年の女子です。 私はみんなの前に立って話したり笑っていたりすると、口の上のあたりびくびくと震え止まらなくなってしまいます。自分でもどんな表情をしているのかわからないくらいにです。 この前も体育でダンスの発表でみんなの前で踊っていると、同じ症状が出てしまいました。周りからは「照れ屋なんだね、かわいい」と言ってくれる人もいれば、「アハハ、さっきどうしちゃったの?びくびく震えてて顔がめっちゃ怖かった」などとバカにしてきた人もいました。 以前はこんな事ありえませんでした。元は人前に立ってみんなを引っ張っていったり、みんなの盛り上げ役みたいなのが大好きな私でした。目立ちたがり屋というほどではありませんが、人前に立つのは楽しいと思っていました。 ただ二年前の六年生の時、友人や家族関係が一気にうまくいかなくなった時があって、それ以来私にはこの顔のヒクヒクがつきまとうようになりました。 キッカケはその極度なストレスであったことはわかっています。しかし、いまとなってはもう過去の事であり、現在はそんなに悩んだりしていません。 来週には修学旅行的なものがあり、そこでのキャンプファイヤーでは否が応でもみんなの前に立たなくてはいけません。 もう今の私は嫌なんです。以前のようにみんなの前に立って笑ったりみんなとはしゃぎたい。それとも顔のヒクヒクは一生治らないのでしょうか? どなたか、解決策教えてください・・・

  • 酒を飲むと顔が赤くなる

    宜しくお願いします。 私は40代の男性でお酒好きです。 しかし私はお酒を飲むとすぐに顔が真っ赤になります(350mlの缶ビール一本で真っ赤になります) それがすごく嫌で、かっこわるくて昔からコンプレックスになっています。 家で飲むにはいいのですが大勢の人前で飲むときはすごく気になります。 顔が赤くならない方法、または薬のような物はないでしょうか? おしえて下さい。 お願い致します。

  • 顔が真っ赤に!何でもいいのでアドバイスをお願いします\(◎o◎)/!

    最近になって急に人前で話すと顔が赤くなってしまうようになりました(T_T) 現在就職活動中なので,こんな状態では面接とかでも非常にまずいんです! 発端は,先月に受けたGDで自己紹介をしたのですが,途中で話すことがなくなってしまい,それでも何とか場を繋げなければ・・・と焦っていたら真っ赤になってしまいました。 それからと言うもの,人前で(大勢じゃなくても)話すときは何故か耳や顔が赤くなるようになってしまったんです。。。 平気だったプレゼンでも顔が赤くなるので,早急に何とかしたいと思っています。 本当に困っているので,何かいい対策を教えて頂きたいです!! また,普段できる赤面対策のようなものがあればそれもお願いします!