• 締切済み

ディズニーランドの回り方

mickeymouse_loveの回答

回答No.3

こんにちは☆28日に行くんですかぁ~。楽しみですね。下の回答者さんと同じ意見でまずはバズだと思います。バズを抜いた場合でもスプラッシュマウンテン・スペースマウンテン・ビックサンダーマウンテンはどれも人気のアトラクで待ち時間は大体一緒だと思います。だからファストパスを有効に使ってください。例えば、スプラッシュのファストパス取る、スプラッシュに乗る前に今度はビックサンダーのファストパスを取る。それからスプラッシュに乗るって感じです。わからなかったらごめんなさい・・・。ゴーコースターは、夜のほうに並べばいいと思いますけど。短いけど、見た目より楽しいですよね♪ あとグレートアメリカン・ワッフルカンパニーのミッキーのワッフルおいしいですよぉ!!食べたことありますか??ワールドバザールにあります。それでは28日楽しんできてください♪

konami1985
質問者

お礼

ありがとうございます☆とにかく、バズまでダッシュですね(^_-)-☆ワッフル食べてみます。せっかく行ったんだから食べるべきですよね(^^♪28日は天気不安定なので、少し入園者減ることを祈って、楽しんできます(^^)ありがとうございました

関連するQ&A

  • ディズニーランドのファストパス等について

    近々ディズニーランドに行く事になり ・バズ・ライトイヤー ・スプラッシュ・マウンテン ・ビッグサンダー・マウンテン この3つのファストパスを取ろうと計画していますが、取るべき優先順位がわからないので教えてください。 また、行く日の開園が9時の予定になっています。 この場合何時頃から並べばより良いでしょうか? 開園してすぐに入りたいとは言いませんが、あまり長く待ち過ぎてもファストパス等の関係もあると思いますので。 行くのは4月の平日ですが、まだ春休み中だと思います。 どちらか片方の質問だけでも教えていただければありがたいです。

  • ディズニーランドのまわり方

    初めて5月26日ディズニーランドに行きます。すでにチケットは用意していて、当日は朝7時過ぎには着く予定です。 当日は開園から閉園までいる予定です。3つのマウンテン、ホーンテッド、ミクロアドベンチャー、ピーターパン、スタージェットに乗りたいのですが、効率よい回り方を教えて頂きたいです。 今のところまずビッグサンダーのFPを取って、スプラッシュに並ぶという計画をしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ディズニーランドまわり方!アドバイス下さい!

    ディズニーランド12月28日(金)の予定をほかのサイトなどを参考に考えてみました!! アドバイスお願いします!! 8:30~22:00 1日ディズニーランドにいる予定です。 7時までに ディズニーランド到着並ぶ (もしかしたらチケットを引換に行くかもしれません。) 8:30 開園 入れ次第 バズのFPとる 9:00 ホーデット並ぶ 10:00 スプラッシュFPとる(時間を見て) イッツアスワールワールド並ぶ(バズの時間を見て) 11:00 バズFP使用     終わり次第 空いていたらごはんまたは軽食 12:00 お土産購入 (時間見てスペースマウンテンFPとる) 13:00 〃 14:00 ごはん食べる 15:00 〃 (お土産購入) 16:00 スプラッシュFP使用 17:00 お土産、軽食etc..... 18:00 スペースマウンテンFP使用 19:00 モンスターズインク並ぶ 20:00 ごはんetc... 21:00 ぷーさんのハニーハント時間あったら乗る 22:00頃 帰ります。 予定通りにはいかないとは思いますが、 できる限りアトラクションには乗りたいです。 午後の予定は曖昧なので効率的に 乗れるアトラクションがあるならばアドバイス下さい! また おすすめのグッズ、食べ物など一言でも いいので回答お待ちしております!

  • 11月5日のディズニーランド。教えて下さい!

    子連れ(4歳児)を連れて、10年ぶりのディズニーランドに行きます。5日の水曜なのですが、やはり混雑するのでしょうか? 娘が行きたがっているアトラクションで、すごく行きたいのが、バズ、ハニーハント、ミクロアドベンチャー、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、レストランのリロのルアウ&ファン、です。 それらがダメそうなときに行きたいのは、ダンボ、イッツアスモールワールド、アリスのティーパーティ、ガジェットのコースター、グーフィーのはずむ家・・・あたりです。 まず、朝行く時間は開門1時間前の8時と思っています。これで、レストランは取れるでしょうか?また、真っ先にとるべきFPはどのアトラクションでしょうか? 他、効率のいいまわり方などがあれば、ぜひ教えて下さい!

  • 3/21のディズニーランド

    3/21家族でディズニーランドへ行きます。 小学生の子供たちも初めてのディズニーですごく楽しみにしています! 混雑状況をネットで調べたらその日はすごく混むようでどのようにまわればいいいのか悩んでいます…。 ・バズ・ライトイヤー ・ビッグサンダーマウンテン ・カリブの海賊 この三つは子供たちの希望です。後はファストパスの待ち時間でいけそうなものがあればお勧めを教えてください! その日は大阪から新幹線で行くのでランドに着くのは10時前で、閉園までいます。 パスポートは(3/21指定)はディズニーストアで購入済みです!

  • ディズニーランド 効率良い回り方

    4月の中頃にディズニーランドに行きます。 そこで、効率の良い回り方を教えて下さい。 到着予定時間は8時50分くらいと思います。 乗りたいモノは ☆バズ・ライトフライヤー ☆スプラッシュマウンテン ☆スペースマウンテン ☆ビッグサンダーマウンテン ☆ホーンテッドマンション ☆カリブの海賊 ☆ミクロアドベンチャー くらいで考えています。 効率の良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • ディズニーランドの計画。

    11月の平日にディズニーランドに行きます。 一緒に行く人があまりディズニー好きではないので(待つのも苦手)、これを機にディズニーマジックにかかってもらおうと思っています。私はディズニーランドにいるだけで楽しいので、しっかりと計画して行くことがありません。でも今回は、しっかり計画して無駄なく・無理なく楽しんでもらえる過ごし方をしたいと思います。自分なりに考えていますが、2年ぶりくらいなので自信がありません。 回り方のアドバイスをお願いします。 入園→ディナーショーの予約→バズのFP取得→ハニーハントに並ぶ。 →スペースマウンテン→ランチ→昼のショーかパレード→カリブの海賊 →ビックサンダーマウンテン→スプラッシュマウンテン→ ホーンテッドマンション→ディナーショー→買い物→帰宅 かなり欲張った計画だとは思いますが‥。この位のアトラクションはまわれるのでしょうか? 残念ですが、夜のパレードを見る時間はありません。なので、代わりにディナーショーを考えています。 また、バズとハニーハントは入園後すぐに行った方が良いようなのですが、ディナーショーの予約に行ってからでも待ち時間が少なく乗れるのでしょうか?ちなみに、走ることに自信はありません‥。 余裕があれば他のアトラクションにも乗りたいです。 またディズニーランドに行きたくなるようにしたいと思っているので、アドバイスお願いします。

  • 東京ディズニーランドについて

    9月11日の土曜日に行くことになったのですが、以前にそこへ行ったのが4年ほど前で、正直言ってどの乗り物にどう並んでとかファストパスをいかに効率よくとるかなどがいまいち分かりません。一応、ディズニーランドに着くのが大体9時前後になると思うのでいきなり何かに乗るのは無理というのは承知の上で、 1.滞在時間(9:00~22:00の閉場までいます)中にハニーハント、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、カヌー探検、ホーンテッドマンション、スペースマウンテン、バズにはのりたいと考えています。効率の良い回り方があれば教えてください(ちなみにパレードは見ないつもりなのでその時間に空いてるということなども教えていただければ幸いです)。 2.土曜日に行くということなのでかなりの混雑は予想できるのですが、待ち時間はどの程度のものなのでしょうか? 3.その他、何かお勧めのアトラクションがあれば教えてください、お願いします。 かなりいろいろと質問してしまいましたが、どれかひとつでも良いのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 平日(5月)のディズニーランド

    5月の終わり(平日)にディズニーランドへ行きます。 都合により昼過ぎからの入園になるのですが、混雑具合はどうでしょうか。 また、この時間から以下のFPを所得することは可能でしょうか。それともスタンバイの方が早いでしょうか。 【FPを予定アトラクション】 1.ホーンテッドマンション 2.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 3・スペース・マウンテン 4.ビッグサンダー・マウンテン 5.スプラッシュ・マウンテン お答えお待ちしています。

  • 東京ディズニーランドについて

    今年の4月6日(春休み最終日の日曜)にTDRに行く予定です。 当日は夜行バスで行くので朝の6時半ごろにランドにつく予定なのですが、 Q1.朝6時半に行って並ぶとすると後ろのほうになってしまうでしょうか⁇ (チケットはストアで購入済みです) Q2.開演→ビックサンダーFP→スプラッシュ乗車→ホーンテッドマンション乗車→スペースマウンテンFPといったかんじで乗ろうと考えているのですが、厳しいでしょうか⁇できればガジェット、ピーターパン等も乗りたいと考えているのですが、この数では流石に厳しいでしょうか⁇ (食事は簡単に済ませ、パレードは遠巻きに見る形になると思います) Q3.この日(4月6日)の混雑具合はどのくらいになるでしょうか⁇ 混雑予想サイトでは人気アトラクション90分待ちぐらいとなっていたのですが、ここ数日のアトラクションの待ち時間を見ているとかなり混雑するのではと考えてしまいまうのですが…… (連日の待ち時間は200時間を超えるものもあるほど…) 他にアドバイスやオススメ等があれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。