• ベストアンサー

理系の人間について、どう思いますか?

理系の人間のどんなところが嫌ですか? いいところはどんなところですか? 漠然としすぎているかも知れませんが 皆さんのご意見を伺わせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

・嫌なとこ どうしても理屈で割りきろうとするところ。 感情だけで判断してよいのでは?と思う場面でも、何故そうなるのかを理屈で納得したがるので、話が長い時間がかかる、等で嫌い。 又、融通がきかないところもいや。 ・いいところ あきらかに矛盾したことは命令しない。それなりに説明してから用事を頼むので一応目的は理解できる。 企業でよくある「朝令暮改」の局面でも、 営業の上司だと いろいろあるけど会社の為だ頑張ろう みたいなとこがある。 理系の上司だと理由をきけば自分の理解できている範囲での説明をしてくれる。

CageAnoe
質問者

お礼

fufuさん回答ありがとうございます。 理系の人間って、理由がないと収まりつかないんですよね。 >話が長い・・・融通がきかない・・・ 耳が痛いです。 >営業の上司だと・・・理系の上司だと・・・ あ、これよく分かります。 理系の人間って、訊かれて答えるのはいいけど 自分から話を振るとあまり好かれないような、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#84897
noname#84897
回答No.3

理屈の通らないことは嫌いというか受け入れられないようで、それが悪くいうとドライな、冷たい印象になることがある。融通がきかないというかな。 でもこれは長所でもあって、くよくよしないで気持ちの切り替えが早いと思う。あきらめがいいような気がする。さっぱりした、さばさばとしたつきあいが可能。 なんといっても筋道たてて考えるのが身に付いてるから、論理的で頭がいい。あれこれ言い訳しないで潔い印象です。甘ったれないというかな。 でももちろん理系文系の括りより個人差の方がずっと大きいですよ。 父親に持つなら理科系の人の方が役に立ちそう(失礼)。子供に算数教えてやれるもんね。

CageAnoe
質問者

お礼

>ドライでな、冷たい・・・ これは言われたことあります。 >くよくよしないで気持ちの切り替え・・・ >さっぱりした、さばさばとした・・・ 理系の人、意外にサバサバしてないんですよね、、、。 感情に論理的な理屈付ける人が多いような、、、。 >理系文系の括りより個人差の方がずっと・・・ 仰るとおりですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22067
noname#22067
回答No.1

理系の人間です (^^;) なんでも論理的に筋道立てて考える・話す・説明するというのが、いい所でも悪い所でもあるようです。 というかそう言われます。 感情論や主観的な話をするよりも、客観的立場でああだこうだという方が向いているようです。 よくそれで妻に怒られます。

CageAnoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます >なんでも論理的に・・・ >客観的立場でああだこうだ・・・ そうなんですよね。 でも筋道立てても、相手に伝わらない時があるんですよね。 っていうか通じないときの方が多い。 相手の感情をあまり斟酌しないようなんです。 >よくそれで妻に怒られます。 お察しいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか?

    理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか? 自分は文系だったので良く知らないのですが。 理系の人間や数学の得意な人は孤独を愛しているような気がするのですが。 また、計算できないことが嫌いで、人間関係を好まないのでしょうか? 理由はわからないのですが、理系出身者は孤独を愛しているように見えます。

  • 理系の人間を持ち上げる

    なぜか世の中にはこう主張する人がいます。 「年寄りの福祉に使う金があれば、全理系の博士課程に月100万の給与を」 産業革命以降、理系はテクノロジーの発展に大きく寄与しました。昨今の巨大企業の多くがtechによって利益を上げています。ですかれ理系の人材を企業が欲しがることはわかります。 しかし、そんなことは企業の金儲けの都合でしかないのです。企業が金儲けに使えるから、就職が必ずできる=国にとって大切な人材。という理論なのかもしれませんが、それは理論の飛躍だと思います。理系だから国にとって必要なのではなく、国の発展に貢献する人材が必要なのです。 その点、理系の多くは国を離れ外資や外国に渡りたがりますし、レポートも英語で書きます。世界文明が発達したとしても、日本国の発展にはまるで必要のない人材です。そのような人材を国民全体で支えるべきという論調はおかしくないでしょうか? そもそも、理系だからというのがおかしいです。国のために研究している人間は、文系であれ理系であれ補助するべきですし、それは研究を行うために十分な研究資金と生きていくためのお金のみで良いはずです。 なぜなら、国家を実際に盛り立て、なんとか機能させているのは、博士号も持っていない、月給百万なんて夢のまた夢の人たちで、月40万も貰っていない、下手したら正社員ですらない可能性もあるからです。 そう言った人たちを無視して、理系博士課程を過剰に持ち上げ、不当なお金を支払おうとするのはおかしくないでしょうか? いえ、私が言いたいのは、そのような論が生まれる土壌はどこにあるのか?ということです。 一体、どこの世界の人がどのようなことを考えてそのような主張を生み出したのでしょうか?

  • 文系→理系 理系→文系

    文系の人間が理系の世界を選択するのと、理系の人間が文系の世界に行くのでは違いはありますか?

  • 今私は理系なのですが・・

    今私は理系なのですが・・ 人間科学に興味があります。 でも探していると文系ばかりであまり理系で学べるところが 少なくてどうしようか悩んでいます。 もし、人間科学を理系で学べるところがあれば教えてください。

  • 理系大卒

    理系大卒 理系大卒ってやっぱ偉いんすかね?モテるんすかね?いい金稼げるんすかね? そんで。理系の人間は、そうじゃない奴を見下していい、という特権が与えられてるんすかね? いや、職場に余りに傲岸不遜な理系大卒グループがありまして「これってどーなのよ?」と思いまして。 個人的にはクサレFUCK野郎共としか思えないんですけど。 どう思います?おにーさん、おねーさん方。

  • 理系大学編入時の人間関係

     理系の専門学生です。現在、理系大学への3年次編入を考えています。編入するにあたって編入後の人間関係が気になってしまいます。理系ですと実習も多くあることもあり、その点でもうまくやっていけるか心配です。  編入した方に伺いたいのですが、理系大学に編入したときに人間関係で辛かったことはありますか? また、実習時にそれが影響したことはありますか?

  • 数学のセンスがない人間が理系にいって・・・

    数学のセンスがない人間が理系にいって偏差値どこまでいけますか? 河合の模試で60こえられますかね?(数学、化学) 文系の脳のつくりなんですが、環境系の学部に進みたいんです。

  • 文系と理系は全然違うのか?

    理系の人間が途中で文系に変えることはできても、文系の人間が理系の世界に行っても全然理解できないと思います

  • 理系に戻るべきか悩んでます

    現在24歳の男です(年が明けたら25) まだ浪人生だった頃、家庭の事情で家を離れる事ができず、経済的な問題から大学へは通えませんでした。 勉強から離れ、約1年半後、 色々悩んだ結果、友人が紹介してくれた通信制大学の法学部で勉強しています。 ですが、僕は理系の人間だったんです。 友人は僕が理系の人間なのを知ってて色々アドバイスしてくれていますが、 通信制法学部に入学して以来、理系の勉強に対する思いは日々強くなっています。 僕は理系の大学に行き、その後も大学に残り、 助手なり講師なりをやって研究に携わるのがずっと前からの夢でした。 通信制法学部に不満があるわけではありませんが、心の底から充実してるとは思えません。 仮に理系に復帰しても年明けの受験には間に合わないでしょう。 理系に復帰したら物理の勉強、このまま通信制法学部を続けるなら検察官を目指したいと思ってます。 どちらにせよ険しい道のりなのは承知してます。 父:警察の厄介になっており家にいません(約1年3ヶ月後に出られるらしい) 母:父が原因で精神的に不安定 僕:バイトしながら勉強し、その給料は生活費と貯金 弟:フリーター 僕はどうすればいいでしょうか? 理系に戻るべきか、このまま通信制法学部を続けるべきか、皆さんのアドバイスを下さい。

  • 理系の問題を文系が裁くのは?

    裁判官とは、数学できないから文系に行った人がなる職業です。 当然理系の事には詳しくないので、理系がらみの問題では 専門家の意見を聞くことになります。 しかしながらいくら専門家が説明しても文系脳な裁判官には 理解できないことばかりになります。 にもかかわらずそんな文系脳な裁判官が判決を下すことに なるのです。こんな裁判がまともであるはずはありません。 理系分野の裁判は理系の人間で判決を決めるべきなのは 当たり前だと思うのですがなぜそうしないのでしょうか?