• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルのグラフ)

エクセルのグラフ作成の際に特定の部分に印をつける方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルのグラフ作成時に特定の部分に印をつける方法を教えてください。
  • 例えば、2本の直線が交わっている部分のY軸の値を表示したり、点線や誘導線を追加したりする方法が知りたいです。
  • データラベルを使用すると値は表示されますが、すべてのポイントに表示されるため困っています。自動でグラフの体裁を変更し、特定のポイントだけを目立たせる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.1

グラフ-散布図を用いて、ある特定の場所だけデータラベルを表示する方法を考えてみましょう。 A列に横軸のデータ、B列およびC列に縦軸のデータがあったとすると、データラベルを表示したい行にだけD列に何か数字を書いておいた上で、グラフ-散布図にてグラフを描画し、その後、系列1および系列2の「データ系列の書式設定(O)」から「パターン」タブを選択した上でマーカーを削除、系列3の「データ系列の書式設定」から「データラベル」タブを選択した上で「Xの値」、「Yの値」にチェックを入れます。最後にグラフ右側の凡例を上下に詰めて「系列3」という文字を見えなくする。という方法があります。 D列のどの位置にデータを入れるかというと、これは色々な関数を用いるしかないと思うのですが、1行目にデータ名が書いてあるとしたら、2行目はあらかじめ開けておいて3行目からデータを入力し、2行目に色々な関数を書くのがよいのではないかと思います。 例えば2つの直線の(大体の)交点にだけデータラベルを表示したい場合は以下のような方法はいかがですか? 上で書いたようにセルA3、B3、C3から下へ、100行目までデータが入っていたとして、セルE3に「=ABS(B3-C3)」としセルE100までドラッグ。セルE2に「=MIN(E3:E100)」を入力 セルD2には「=OFFSET(C3,MATCH(E2,E3:E17,0)-1,0,1,1)」 セルA2には「=OFFSET(A3,MATCH(E2,E3:E17,0)-1,0,1,1)」 と入力しておけばセルA2には交点のおおよそのX座標、セルD2には交点のおおよそのY座標が表示されます。この状態でA列からD列について散布図グラフを書いて、後からグラフの書式を操作すれば、交点のみデータラベルが表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう