• ベストアンサー

ジムニー(JB23)の車高アップの仕方

ジムニー(JB23)を、2インチアップしたいのですが、専門雑誌に載っている 部品セット(スプリング・ショック・ラテラルロッド・ロングブレーキホース) 全てが、やはり必要でしょうか? 予算があまり無い為、出来るだけ安い価格で済ませたいので良い方法を、教えて 下さい!取り付けなどは今後のこともあるので、自分でやろうと思っています。 また、安い部品販売店なども教えて下さい。(通販可能なお店)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.1

組むスプリングの目的によっては、要らないかもしれません。 2インチ程度のリフトアップだと、サスストロークが増えなければブレーキホース、ショックはカットできます。 組んでみてジャッキであげてホースに余裕がないとだめです。 ショックも伸び側が無くなってしまうので我慢します。 走りの性能アップを目指さず、見栄え重視、多少のふらつきを我慢するなら、ラテラルロッドも入らないでしょう。 目的がオンオフの性能向上を目指しているなら、キットで組むことをお勧めします。 足回りは、バランスが大事ですから。 トレッドが狭い車の重心を上げて走る事は転倒しやすいという事も忘れずに。 値段に関しては、取り付けを自分でやるなら雑誌で見たままですよね。

kodomo
質問者

お礼

お答えありがとうございました。色々勉強になり 雑誌なども買い、bonsanさんのアドバイスを頭に入れながら 検討していきたいと思っています。

関連するQ&A

  • JB23 9型

    現行のJB23について質問いたします。 シミーとかジャダーとか言う症状があるみたいですが、私の乗っているジムニーがそれに当てはまるのかどうかわかりません。 症状は低速高速に限らず、ちょっとした段差や凸凹を通過した時にハンドルが一瞬ブルブルッと左右に振動します(ハンドルが外れそう) 最近ジムニーのリコールがあり、ラテラルロッドのボルト交換しましたが、その後2週間位してから症状が出るようになりました。何か関係があるのでしょうか? スズキのディーラーではボルト交換によるハンドルぶれは否定されましたが… 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • ジムニーのリフトアップについて教えてください。

    先日、リフトアップされたJA22Wを購入しました。 色々見ていると、あちこち直さないといけない箇所が見つかりました。 見た目に、約3インチアップ?くらいなんですが、ブレーキホースが伸びきった状態でした。 いつ切れてもおかしくない状態なので、まずはここから・・・という事で、 ロングタイプを購入しようと思ってます。 某オクで見ていると、50mm・100mm・150mmと長さが色々あります。 実際どのくらいリフトアップされてるかわからないんですが、どこか測れば大体のリフトアップ量を知ることが出来るでしょうか? ラテラルの左右の支点の高さをフレーム下面から測った数値の差を計算すればいいですか? よろしくお願いします。

  • MPVで車高を下げた際

    13年式MPV LW5W 2WD 現在ノーマル車高で18インチホイールです。 上記車種にタナベ製DF210のスプリング(ダウン量約前後5~6cm)+純正ショックで車高を下げようと思うのですが、ラテラルロッドは必要でしょうか? また、ラテラルロッドを装着した場合としない場合ではどのような違いがでるのでしょうか? 素人質問ですがよろしくお願いいたします。

  • ジムニーのタイヤ大径化による車高上げの方法

    ジムニーシエラ(6型)、足回りノーマルで、タイヤを大径化したところ、ハンドルを大きく切ると片側のフロントタイヤだけ、フェンダーに干渉することがあります。事前調査ではノーマルの車高のままでもなんとかOKのサイズだったのですが、個体差(サスペンションが垂れているとか?)で当たってしまうようです。 そこで、なるべく安くかつ効果的に車高を上げて解決しようと検討しています。 1、コイルスペーサーを噛ませる・・・最も簡易で安上がり?前輪のみで可能でしょうか?  2、スプリングのみを換える・・・1インチ程度のみのアップならブレーキホース等現状のままでよく、1ほどではないけど割と安価に済む。 この様な認識ですが、他に手軽な方法はあるでしょうか。また、両方ともショップに依頼する必要があると思いますが工賃はどれくらいでしょうか。 もちろん、ベストは車高上げのキットを入れることでしょうけど、予算的に厳しいので多少バランスが悪くなるなどのデチューンはやむを得ないと思ってます。

  • ジムニー(軽)のリフトアップ

    これまでいろいろと車に乗ってきたのですが、はじめてのクロカン車、初めての軽自動車です。 現在、ジムニーJB23W4型に乗っています。 リフトアップして、少し大きめのタイヤ(185/85R16)を履こうと考えています。 リフトアップは2インチ程度を考えているのですが、 ・2インチアップは軽自動車規格を超えてしまう?車検に通るのでしょうか? ・リフトアップは改造申請が必要なのでしょうか?この場合、白ナンバーになるのでしょうか? 雑誌などを見ると、リフトアップしているジムニーをよく見かけますが、車検はどのように対応されているのでしょうか? 初歩的なことなのですが、どなたか教えてください。

  • ジムニーのインチアップ用スプリングは売れますか?

    小生ジムニー長年(2000年登録のJB23)の乗っていましたが先日事故で潰してしまいました。 その時はスタッドレスタイヤを履いていましたので夏用タイヤ(1年使用)の純正アルミホイル付きが四本余り友達に無料で差し上げました。 別の友達曰く・・・売れるのに勿体ないといわれ少し気落ちしてました。 本日車庫を整理していると、ジムニー(中古)を買った時に車高を高くしてありましたので業者に言って元に戻してもらいました時にはずしたスプリングが出て参りました。 FOXVERTのマークと品番FV-JB23U-Fが二本、同じくRRが一本、RLが一本の四本セットです。 ネットで調べましたが会社も分かりません。 処分を考えてますが、もしタイヤの様に売れるものならばとも思いここに質問させて頂きました。 この様なものは売れるのでしょうか? もし売れるのであればどこに売れば良いのでしょうか? 車には長く乗ってますが詳しくありませんのでお教えいただければ有難いです。

  • 車の足回りについて

    こんにちは。今、車の部品について勉強中の無知な人間です。 付き合ってもらえたら嬉しいです。(整備士を目指してるわけではないのですが知識として知っておきたいです)すみません。 質問.1 ラテラルロッドが付いてない車があると聞いたのですが本当だとしたら代用としてどんな部品がついているのでしょうか?後輪の左右のずれはどうするんだろ???? 質問2 ダウンサスした際、ラテラルロッドが付いてない車は、ラテラルロッドの交換は気にしなくていいと書いてたのですが(たぶん)車高ダウンによる後輪の左右のずれは、どうやって対処してるんでしょうか?てか左右にずれない仕様なんですか? 質問3 スタビライザーってラテラルロッドの事ですか?くぐってみたのですが、スタビライザーはコーナーを曲がる時の調整みたいな事が書かれたのですが、ラテラルロッドと同じ働きをするものなんでしょうか?それとどんな形なんですか? 質問4 アクスルってどんな形でどのような働きをするものですか?まさかブレーキの右に付いてるペダルの事ではないとは思うのですが(汗) 質問5 本日、修理工場の人との会話を思い出したのですが、その人いわく「スティングレーのサスは、後ろはダンパーと独立してるから簡単なんですが、フロントはサスがダンパーに付いているので、自分でやるのは工具がないと無理ですよ」と言われました。全ての車が後部についてはサスとダンパーが独立してるんでしょうか?それとも軽自動車だけですか? 質問6 修理工場の人が「調整式ラテラルロッドへの交換は、軽いハーフダウンなら気になるんだったら交換した方がいいのいいけど、だいたい太いタイヤをはかして、車高ダウンしてツライチにした時 フェンダーにあたるので やむなく調整式ラテラルロッドに交換するんですよ」と言ってました。一般的にそうなんですか? 質問7 今時の車って PCと車をケーブルでつないでアップデートしたりするんですか? 長々とすみません。どれか一つでも解る事があれば教えてくれたらうれしいです。最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • バンジョー?の取り付け方。

    ブレーキホースの自作に取り組んでおり、ステンメッシュのブレーキホースにバンジョーアダプター?を組み付けている所です。 ただ、ブレーキホースの交換経験はあるのですがホース自体の自作は初めてなので今一つ出来上がった物に自信が持てません。 「自信が無いならバイク屋に持っていけ!」と言われてしまいそうですが、もちろんブレーキは命に関わる部分ですからホース製作後は、バイクへの取り付け前に馴染みのバイク屋さんに持ち込んでチェックして貰います。 【状況】 私の買ってきた物はホース(#3)、バンジョー共にアールズの物で、買ったお店の方は「バンジョーアダプター?(赤い部分)をはずしてブレーキホースにしっかりとねじ込み、バンジョー?(青い部分)を再度取り付ければいい」とおっしゃっていました。が、実際購入したバンジョー部分をはずしてみると、赤と青の部品の間に小さなアルミ製の部品(直径5mm程度)が入っているのです。これを取り除かなければバンジョー自体がブレーキホースの中にわずかしか入らず、フルードがもれてしまいそうで危なく思うのですが、さりとて元々ついている部品を取り外すのもまた・・・というところで悩んでいます。いったいこの小さな部品は何なのでしょうか?取り去ってしまう物なのでしょうか? ブレーキホース自作時の留意点などもありましたらお教えいただけると幸いです。 最近忙しく、そのバイク屋に行ける予定が立たないのと、知識を付ける為にも、と思いこちらで質問させて頂く事にしました。宜しくご教授下さい。

  • パジェロのホイールインチUp他について、教えてください。

    私は、H3式 V24WG のパジェロ XR-(2)に乗っています。  純正仕様 = 265/70-15タイヤ & 7JJ-15 ホイール                  (オフセットは、わかりません) 16インチ 又は、17インチに 変更したいのですが・・・  1.どの様なサイズが履けますか?  2.ホイールは、5本か、6本 スポークで、ディープリム・タイプが   よいのですが、マイナス オフセットは装着出来ますか?  3.Jトップ純正の18インチアルミを履いた場合不具合がありますか?    ( 215/85-18 タイヤ & 6JJ-18 ホイール )  4.Fブレーキを、V6ガソリンやJトップに付いている2ポットキャリパー    に変更可能でしょうか?  5.予算に余裕があれば、ローターとホースもセット交換したいのだけど・・    リビルト品で幾らぐらいでしょうか? ご存知教えてください。宜しくお願い致します。

  • GC8インプレッサについて

    H 10年式GC8インプレッサWRX(stiではない)に乗っているのですが、フロントのブレーキキャリパーを現状の片持ち2ポット(ローター15インチ)からGC8sti純正の対向4ポット(ローター16インチ)に変更したいと考えていますが、必要部品がよくわからないのでおしえてください。 ブレーキキャリパー本体、対向キャリパー用パッド、ブレーキローター、の他に必要部品はありますか?(ナックルやブレーキホース、ブレーキマスターシリンダーは純正でもよいかなど) 必要部品が分かれば、自分で調達して板金工場に依頼しようと考えているのでわかる方教えてください。