• ベストアンサー

フォーリーブスは、なぜ縄を使ったのか?

こんにちは。 先日、縄を使って歌った歌手の名前が分からず、質問した者です。しつこく質問してごめんなさい。 フォーリーブスの「ブルドッグ」は、なぜ縄を使って歌われたのでしょうか?タイトルからすると、特に縄を使うような内容でもないし、歌詞の「にっちもさっちもどうにもブルドッグ」というのも全く意味が分かりません。 何がどう、縄とブルドッグを結びつけているのか、お分かりになる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

前の質問を見つけられなかったのですが、 「ブルドック」は「縄」ではなく「ゴム」でしたよ。 なんせリアルタイムで見ていました。(姉がファンでした) 単に振り付けだと思うんですが・・・。 「にっちも・・」は言葉遊びでは?このことは以前ここで質問されていて回答もあった記憶が・・・。 検索してみてください。

noname#11608
質問者

お礼

そうでしたか・・・。検索してみたのですが「にっちもさっちも」は「どうにもならない様子」という結果でした。 どうにもならなくブルドッグ? 言葉遊びと判断するにしても、上手く遊べていないという感じです。ブルドッグに繋がる何かがあるのかは懐疑的です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sweegie
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.2

No1のかたの言われる様に、あのゴムロープは単なる小道具でしょう。 後の後輩、光ゲンジのローラースケートみたいなもんだと思いますよ。

noname#11608
質問者

お礼

特にブルドッグとゴムは関係ないということですね。 でもなぜ、その後もゴムを使って歌わなかったのか、疑問は尽きないです。この辺は自分でもう少し研究してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「にっちもさっちも」って・・・

    良く使う言葉で「にっちもさっちも」というのが ありますが、この言葉にはどのような意味がある のでしょうか?また語源はどこから来ているので しょうか?ふと考えたらとても不思議になり質問 させていただきました。 どなたかご存じの方教えてください。 よろしくお願いします!

  • ネックレスのチェーンのからまりの直し方

    質問タイトルのとおりなのですがネックレスのチェーンがからまってしまいました。かなり団子のようなからまりになってしまいにっちもさっちもいかない状態です。チェーンはかなり細かいものですので強くひっぱるときれてしまいそうです。どのようにしたら元通り直りますでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 裸のライオン?

    インディーズなのか?わからないのですが そしてタイトルさえも不確かなのですが 確か歌詞で「裸のライオン♪」って歌ってるんです。 歌手の名前とこの曲のタイトル、分かる方教えてください~(>_<)

  • 歌のタイトル、歌手名が分かりません。(国内アーティストです。)

    ラジオで流れていた曲なんですが、 歌のタイトルも歌手名も分かりません。 男性歌手で、山下達郎さんのような声でした。 歌の内容は、 「愛してる 愛してる」や「少しだけ 少しだけ」と、 2回繰り返す部分があります。 そして、正確な歌詞ではないですが、 「思い出は、もっと綺麗な思い出になる」 「少しだけ君を抱きしめていたい」 のような内容の歌詞です。 覚えていることは少ないですが、 曲のタイトルと歌手名の、 どちらか一方だけでもかまいませんので、 ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 2~3年前の、犬と女の子の歌

    2~3年前に聞いた。女性歌手の曲です。 タイトルと歌手の名前が分かる方、いましたら教えて下さい。 曲はラジオで聞きいてました。 それは、飼い主の女の子のことが大好きな犬の一人称で歌われていて、 女の子がお嫁に行くときに連れて行ってもらえなくて悲しかったという歌詞がありました。 最後に、その犬は死んでしまうのですが、それでやっと女の子の近くに行ける、いつでも見守っていられる・・・という内容でした。 聞いてて泣けてきます。

  • 歌詞が「なんまいだ~なんまいだ~」とある曲名は?

    この間地方のラジオで流れていた曲ですが、聴いていると歌詞の内容がとてもおもしろくてもう一度聞きたいのですが、タイトルが分かりません。 ただ歌詞に「なんまいだ~なんまいだ~」とあったのを覚えています。CD屋で探したいのですが、タイトルがわかりません。歌手名でもタイトルでもいいのでお願いします。

  • 1980年代の曲だと思います

    表題の通り、1980年以前の歌かと思いますが、どのくらい前のものなのかは不明です。 90年代に入っていたとすれば、93年以前かと思います。 カセットテープに録音されておりましたので、タイトル・歌手名など一切が不明です。 歌詞は「早く週末になるといいですね」といったことを サビで繰り返していたように記憶しております。 歌詞の内容ですが、もしかしたら間違えているかもしれません。 随分と後ろ向きな歌だなぁ、と思った記憶がございます。 男性ボーカルで、マイナーな曲調だったかと思います。 母の車で繰り返し流れておりまして、当時4歳くらいでしたので 歌詞の一部しか覚えておりませんが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら タイトルと歌手の名前を教えて頂けますと、長年の気持ちがスッキリと致します。 よろしくお願いします。

  • ♪携帯なんて持つんじゃなかった..?

    先日、職場で有線放送を聞いていたら 流れた曲で ♪携帯なんて持つんじゃなかった~と、繰り返し、 コミック調のとても面白い内容の歌詞でしたが、 ムード演歌っぽくて、歌はとてもうまかったと思います。 正式タイトルと歌手(グループ?)を 御存知の方、教えてください。

  • 再度質問させてください。補足付き~

    先日、モンゴル800の歌詞だと思うけど タイトル分かりません。 という質問した者です。 しかし、どうやらモンゴル800では ないようです。 また先日は ♪大丈夫♪ しか歌詞も分からないで質問したのですが 本日もラジオで聴いて 先日よりは歌詞が聴き取れたので 再度、質問させてください。 会社で流れているラジオなので じっくりと聞き取れないのです。 ♪落ち込んでも失敗しても大丈夫♪ ♪大丈夫、前向いて歩き出そう♪ みたいな歌詞でした。 アップテンポな曲です。 男性です。 この情報で分かる方いますか? 最近、ラジオで何度も聴くのですが タイトルを言わないのです。 聞き取れないだけかも・・・・ 古い曲ではなく最近、出された曲で 今売り出し中の曲だと思います。 そうでないと何度もラジオで流れませんもんね。 どうかタイトルと誰の曲が分かる方 教えてください。

  • なんていう曲?「お前の一番悲しいとこは可愛い自分に

    「お前の一番悲しいとこは 可愛い自分に気づかないこと」 みたいな内容の歌詞の歌のタイトルが思い出せません。 男性の海援隊っぽい歌手だったと思うのですが・・・。

FAX受信が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • FAX受信の印刷が添付のようにになってしまう。
  • お使いの環境はMacOSで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう