• 締切済み

妊娠中に重いもの・・・

kaburiの回答

  • kaburi
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

 私も2度の流産を乗り越え、3度目でようやく第1子を産むことができました。  10キロはおもいですね~  兄弟のいるママは10キロ近い子供を抱っこしたりしながら妊婦生活を送ってるので  絶対ダメとは思いませんが、2度の流産もありますし無理のないよう負担のかかりにくい姿勢で持ってみるとか・・・  週1なら心配ないとは思いますが。こんどこそ!元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。

関連するQ&A

  • 妊娠中に腹部を強く打ったら?

    私は現在妊娠6週目に入りました。先日うとうとソファーでお昼寝してたら愛犬(10キロ)がポンとわたしのおなかめがけてジャンプして乗ってきてたのです。熟睡してたのでじっさいおなかのどの辺りを直撃したかわ定かではないのですが、びっくりして飛び起きました。まだわたしの赤ちゃんは2-3センチ程度だと思いますので友達は大丈夫だよって言うのですがやっぱり心配です。どなたかこのくらいの時期におなかを強く打ったりぶつけたりした方はいますか?こんな初期でも外部からの圧力で赤ちゃんに影響することもあるのでしょうか?

  • 妊娠初期の心配事

    わたしは28歳、妊娠6週目です。土曜日、病院にいって、無事おなかに赤ちゃんがいることがわかりました。 まだつわりなど自覚症状がないので、つい重いものを持っておなかに思いきり力を入れてしまったり、海に入って遊んだりしてしまいました。 今日になって、流産など、おなかの赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安でたまりません。 次の検査は2週間後なので、それまでとても心配です。 気持ち、おなかにたまに痛みも感じるし・・・ 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? まだ初期なのでとても心配です。 流産はどんなことで起こるのでしょうか?

  • 妊娠初期の遠出

    たびたび質問させていただいております。 先日、病院で妊娠を確認しました。 ただ、まだ早すぎるようで、赤ちゃんの確認はできていないので、来週にも病院で診断する予定になっています。 待望の赤ちゃんですが、過去に3回流産しています。 1度目は9週で心音が聞こえず、大出血して流産。 2度目も同じ、8週で流産。 3度目は10週まで経過しましたが、やはり心音がしなくなり、出血もなかったため、流産処置をしました。 その後、妊娠が不安で、3年たち、 赤ちゃんを産みたいと考えるようになりましたが、 なかなかさずからず、さらに3年が過ぎました。 今回、やっと授かった赤ちゃんですが、 まだ確認もできていない状態で、毎日がうれしいのにドキドキの連続です。 妊娠前から決まっていたのですが、 主人の兄が結婚することになり、結婚式が7月3日(来週末)に行われるのですが、 場所が県外なため、新幹線で2時間弱の旅が必要になります。 妊娠初期には、遠出はしないほうがいいとはわかっていますが、 流産が多かったので、安定するまでは私と主人の両親には妊娠を報告しないことにしています。 今の状況では、出席しないわけにもいかないし、 妊娠初期の遠出は、流産の不安がどれくらいあるのでしょうか?

  • 妊娠中の出血とは…

    現在 妊娠15週で いちをエコーなどの検診の結果は異常なしです なんですが~妊娠初期から小量ですがたまに出血してしまいます 日によって出たり出なかったり…あとは最近お腹の下腹全体がぴりぴりと痛みます 三年前に一度 10週で流産しているので 流産でなくなる22週までは心のどこかで不安になります こんな感じの出血は体質なんでしょうか? 赤ちゃんや私に問題がある場合などもありますでしょうか? アドバイス 経験談などあればなんでもよいので教えてくださいませ

  • 妊娠初期の車の振動

    妊娠初期での車の振動について。 さきほど旦那の車に乗っていたら、思いがけないところ(道)がヘコんでいて、一瞬、車がガッタンと揺れました。 お腹の赤ちゃんが心配です。 一度流産しており、ものすごく不安です。 大丈夫なのでしょうか…

  • 妊娠3ヶ月正常な妊娠

    只今妊娠10週なのですが胎児の発育が目に見えないのでちゃんと育っているか不安です、過去に2度流産をしています、正常の妊娠とはこうゆうものでしょうか? 腹痛や出血が無い場合はちゃんと育っていると思っていいのでしょうか?前回の流産はお腹の中で胎児が死亡していましたがなんの兆候も無かったのでまたこのようになってわと心配です。

  • 妊娠とは気付かずに…

    妊娠6週5日目に胸部X線を撮ってしまいました。 その時は妊娠しているとは気付かなかったのですが、お腹の中の赤ちゃんに影響はないのでしょうか? お医者さんには「大丈夫」と言われたのですが、あまりにも心配で…回答お願いします。

  • 妊娠6週です。

    妊娠6週で、心拍確認できました。 チワワを飼っていますが、おなかの上にピョンとはねてしまい、赤ちゃんが心配です。 こういう経験ある方いますか? 流産してしまうでしょうか?

  • 妊娠中の注意と流産

    妊娠中の胎児への影響ですが、アルコールやたばこ、カフェインは胎児に影響があると聞きますが、辛いものも悪影響があるのでしょうか? 妊娠前から辛いものが好きで、今16週目ですが汗を流しながら激辛カレーやキムチなどを食べています。 しかし、母がお腹の子供に悪いから止めなさいといいますが、流産しやすくなったりとか何か影響はあるのでしょうか。 あと妊婦さんなら皆さん頭をよぎることがあると思いますが、ちょっとでも痛みがあったり、反対に張りも痛みも妊娠していることさえ忘れるくらい何も症状が無いときなど、もしかしたら赤ちゃんがお腹の中で死んでいるのではとふと考えるときがありますが、稽留流産は症状がないと聞いていますが、全く気がつかないのでしょうか?普通流産している場合はどのような症状が多いのでしょうか?

  • 妊娠七ヶ月です。お腹の大きさで不安があります。

    こんにちは。妊娠7ヶ月に入ったもの(25週)です。初めての妊娠で親元を離れているため、不安になることが多くたくさん質問させていただいています。 今日、妊娠8ヶ月になったばかりの友達と会ったのですが、彼女とあってびっくりしました。おなかがとても重そうで、大きく、私と全然違いました・・ 彼女は妊娠してから8キロ太ったそうで、体重管理に大変そうでしたが、それでも赤ちゃんは小さめだそうです。私は、風邪をひいて咳が一ヶ月とまらず食事がろくにとれず、まだ1キロ弱しか太っていません。お腹の赤ちゃんは24週末くらいでで750グラムでした。先生からは何もいわれませんでしたが、標準範囲内なのでしょうか?? 腹囲も一ヶ月前くらいから全然かわってないように思います。羊水の量や、赤ちゃんに影響がないのか心配です。お腹の大きさには個人差があることは理解できるのですが、どうも気になってしまいます。 同じような経験があるかたなど教えてください。

専門家に質問してみよう