• ベストアンサー

結納品って使いまわしするものなのですか?

私の友達が(女性)が彼から頂く結納の品が、彼の妹が頂いたものらしいです。 そんなのってありですか? 私も去年結納をかわし彼から良い結納の品を頂きました。 その時にも言われたのです。 「結納の品って使いまわしできるしな」って。 私は固まりました。 これは私の頂いたものじゃないの!? 彼自身は結納はしたくなかったみたいで、その品自身も30万もしたらしい。 「豪華なのした」いやみったらしく言ってくる。 そんなのもあってかもしれないけど。 でも友達からそう言うこと聞かされると、私の彼が言ったことも本当かもしれないと思ってきました。 結納品の使いまわしは普通なのでしょうか?

  • Yuuho
  • お礼率54% (434/803)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu0314
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.2

使いまわしという言葉が適当かどうか分かりませんが、離婚した人の物や古い物でないなら使いますよ。 特に兄弟の場合はよくあると思います。 なぜそうするのかは、はっきりとは分かりませんが幸せを おすそ分けしてもらうためではないかと思います。 うちも主人のいとこが頂いたものを使うつもりだったそうですが、跡取りの嫁だからということで新しいものにしたそうです。 ちなみに私がもらったものは、私のいとこが使いましたよ。

Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくあることなのですか!? 少しビックリしました。 でも、なんか安心もしました。

その他の回答 (5)

  • zonoopy01
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.6

私の家で結納をしました。 私自身結納をしたくなかったけど、せっかくということなのでしました。 彼は男3兄弟の次男で、まだほかの兄弟が結婚していないし、結納飾り1回だけではもったいないからほかの兄弟にも使わせてほしいと向こうの両親からお願いがありました。 うちは「はいどうぞ」って感じでしたね。うちも兄がいるので気持ちがよくわかるし、家にあってもどうなんって思ったから、ほかの人がまた使うならいいじゃんと思いました。 何ヶ月か飾って式の前には彼の家に返しに行きました。風呂敷に包んで。 今度義兄さんが結婚するため、この間結納していましたがあの時の結納飾りをつかったんじゃないかなーと思います。 結納飾り30万もするんですか? 初めて知りました。 形とはいえ結構大変ですね。

Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 いちどだけはもったいないですよね。 他に使い道がないし。 そう思うと・・・。

noname#16159
noname#16159
回答No.5

私は、東海地方の者ですが、使いまわし(という言葉が正しいのかどうかわかりませんが・・・)します。 私の父は、婚礼関係の仕事をしており、父もそうゆっていました。縁起の良いもので、きれいに保存しておいて、また兄弟などの時に使うそうです。 私も、だんなさんのお姉さんの時の結納に使われたもので頂きました。 結納の品を扱うお店などでは、一度つかった結納の品を、もう一度使うために、きれいにしてくれたりするそうですよ。 地域によって、違うのでしょうか?わたしの周りでは、特に悪いことではありませんよ。

Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通に行われているのですね。

  • mm320
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.4

通常使い回しはいたしません。 そもそも結納の品という物は、お酒・魚・スルメ・コンブといった物(現物)を贈る物でした。昔であれば祝いの席で供されていた物です。それを現代ではお金や水引飾りで代用しているにすぎません。 結納の品は結納金の一部です。 ただし、時代とともに考えの変わることはありますし、その地方独特の風習もありますので絶対にダメという決まりもありません。人によっては不快感を表す方もいらっしゃいます。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 お礼が遅くなってすみません。 やはり、しないって事もありますよね。 良かったです。

  • noritinn
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.3

もしかしたら土地の風習とかで違うかもしれませんが、私の住む地域では、「うまくいっている(離婚してない)夫婦の結納熨斗は縁起がいい」と言われています。 なので、私の時の結納品一式を、私の兄の婚約の時に使いました。 余談ですが、私がもらったものは比較的簡素な品でしたので、私の両親は熨斗屋さんに持ち込んで、足りないものを聞いて、少しグレードアップしてから持っていったらしいです。

Yuuho
質問者

お礼

ありごとうございます。 うまくいっている夫婦から頂くものなら縁起がいいかもしれませんね。 でも、もらったあと離婚されたら悲しいですね。

noname#21097
noname#21097
回答No.1

こんばんは。 今はいろいろ簡略化していますので、その家々の考え方で違うと思いますが、ホテルや料亭で結納をする場合、結納品(縁起もの&のし袋など)は形だけで、会場に常備しているものを借りて儀式を行い、持ち帰らずまた会場に返して帰るということも少なくないですよ。 ちなみに我が家の場合も、まったくの形だけで、料亭のものをお借りして、私の手元にはございませんよ(笑)

Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか。 知らなかった。

関連するQ&A

  • 簡単な結納について、進め方を教えて下さい

    このたび、結納をすることになりました。 彼女とは既に同棲をしており、両家の両親共に結納はしなくてよいとの話だったのですが、形だけでもきちんとしておきたく、簡単に結納をすることにしました。 しかし、実際に調べて見たもののどうしたら良いのか全く分からないのです。 現在の状況等を書きますので、それにあった進め方を教えてください。とても不安なので、よろしくお願いします_(._.)_ 状況 ○結納品は、お金だけを渡すという形です。お金は相手の親がすぐ彼女に返すと言っているので、本当に形だけになる予定です。 ○場所はどこかの和食屋で、昼食時に食事をしながらという形です。 ○参加するのは、   私・私の母親(父は離婚)・彼女の両親・私の妹・彼女の姉 です。 ○彼女の実家は遠いので、私の家族は一泊でホテルに泊まります。 分からないこと ○挨拶や結納品の受け渡しはどの様にすれば良いのでしょうか。 ○食事会の様になると思うのですが、どのように進めるべきなのでしょうか。 ○お金は普通に熨斗袋に入れ、『結納金』とでも記載すれば良いでしょうか。 ○食事の代金等はこちらで払っても失礼などないのでしょうか。 ○私の格好はスーツで問題ないでしょうか。ワイシャツ、ネクタイの色等に決まりはあるのでしょうか。 他にもここは注意したほうが良い等、アドバイスがありましたらぜひ書きこみをお願いします。

  • 結納の受書について

    これから結納をする者です。 質問をさせてください。 結納の事をネットや本などで調べると、結納を交わす時には受領書のような扱いで受書を相手に渡すと書いてあります。 それに則り、結納返しの品と受書を準備しようと 百貨店に行った所、お店の人に 「お互いに結納品を納めるなら受書は必要ありません」 と言われました。 お店の人がそう言うならと、受書は用意しない事としたのですが、今になり本当に用意しなくて良いのだろうか?と心配になってきてしまいました。 これまで結納をされた方、受書をご準備されなかった方はいますでしょうか?

  • 結納の進め方

     明日、(今日)12月22日に結納をするのですが、僕の親が結納をやっていないのでどうやって進めていけば分かりません。  特に、    1番 並べ終わってからの出だしの挨拶         2番 結納が終わってからの食事の時の会話    3番 帰るタイミング    4番 すべて終わった時の挨拶    簡単でいいので教えてくださいお願いします。 (内容) 朝、彼女の家に行って親と僕で結納品(11点)を並べて (1番)を多分言って僕の親が<本日は結納の品を持ってきましたどうぞお納めください>と言うつもりです。それからご飯を食べる時の(2番)話題がおもいつかないです。 口数が少ない親なので助けてあげたいのですが自分もうかんでこないです。  そして、(3番)(4番)  何も知らない家族なのでどうか教えてください。 お願いします。

  • 妹の結納に私の彼氏が出席するのはOK?

    来月妹の結納があります。 相手の出席者は婚約者、婚約者の父、婚約者の兄の3人です。 私の父いわく、「相手が3人出席してくれるのだから、結納品を受け取るのにこっちも3人男が必要」だと。 私は結納のことは全くわからないのですが、結納品を受け取るのは男でないとだめなんですか? 私の家は私の父、兄の二人しか男がいません。 結納品を受け取るのにあと一人男が足りないのです。 だから、父は私の彼氏に妹の結納に出席してほしいと言うのです。 ちなみに私は来年末に今の彼氏と結婚予定です。(婚約まだ) 父からすれば、もう(今の彼氏と)結婚するのだから出席してほしいしついでに妹の婚約者の家族と顔合わせできるんだし・・・という考えです。 本当に私の彼氏も結納に出席してもOKでしょうか?? 教えてください。

  • 結納返し おため について

    滋賀県の31歳の男性です。 結納返し、おためについてお聞きいたします。 結納返し、おためとはどういうものでいくら位が常識ですか。 相手も関西の女性です。 結納品の時計、品物とかの結納飾りはどういう飾りつけをしますか。 結納屋さんにお願いすればいいですか。

  • 結納返しについて

    今冬に結婚予定の女性です。 新郎の両親からの申し出により、結納を行うこととなりました。 結納返しについて悩んでいます。 結納は、私(新婦)の実家で行います。 結納品は全て新郎側で用意するそうです。 結納金は100万円(新郎より50万、新郎父より50万)です。 また、婚約指輪は新郎母より既に頂いております。 (結納品には婚約指輪が加わるそうです) [補足] 私(新婦)の両親から新郎へ、 記念品として時計か何かを贈る予定となっております。 また、私の両親から、私自身へ、 家具・家電の費用として100万円用意してくれるそうです。 さて、質問ですが、記念品以外に結納返しとして、 現金(一割、または半返し)もお渡しするのでしょうか? 私の両親にこれ以上負担はかけたくないので、 結納返しのお金が必要な場合は 記念品または、現金は私自身で用意したいと思います。 長々と失礼いたしました。

  • 結納後の破談

    妹のことで相談いたします。 先日、結納を交わしたのですが 結納金が少なかったこと 指輪の代わりに相手の母親のお古のネックレスを渡されたこと が決め手となり 彼への気持ちが塞がってしまったようです。 前日から些細なことで喧嘩したり 私から見たら 金銭感覚が違うとか ルーズなところが嫌とか聞いていたので そういうものを抱えて不安なところ 結納から帰宅して もうダメだと思ったようです。 この場合、 ・婚約破棄にあたるのか ・先方に交際を断るのをどのように伝えたら良いか 例えば両親が先方に謝るなど対処すべきか ・結納金を返すには ・結納の品はどうするべきか こういう時に的確な言葉や対応の仕方を 教えていただきたく思います。

  • 結納。。

    今年夏結婚予定の彼(29歳)がいてるのですが うちの姉が結婚する時も結納はしてないし 私もそんなこだわるほうではないので 別にいいか~と思ってたのですが 彼が要らない結納品とかの授受ははぶいても いいけど、結納金や留袖の授受はしておこうと 思ってると言ってくれてるのですが、 こういうのちゃんとやってくれるなら してもらった方がいいですよね? きっちり結納とかして置くほうが 責任感とかもでるのかな?って思うのですが いかがでしょうか? こういう所見てると、婚約しても 破棄して取りやめたりとかってことが よくあるのでちょっと不安だったりします。 一応お互いの親への挨拶は済んでますが。。

  • 結納について

    当方もうすぐ28歳になる女です。 来年秋ごろに結婚予定です。式場や日取りはまだ決まっていません。 そこで出て来たのが、結納の問題です。 私の親は、結納するのが当たり前、 彼の親は形式ばった事にこだわらないタイプです。 しかし、彼の方から結納の話しを持ちかけてくれました。 正式に婚約者として親からも、周りからも 認めてもらえるためのけじめとして考えてくれたようです。 二人で話し合いをしましたが、結納金のみの取り交わしで、いわゆる結納品は無しで、 場所は堅苦しい料亭よりも、レストランか割烹料理屋でしたいという話しになりました。 とは言え、結納については解らない事ばかりです。 本やサイトを見てはいるのですが、 いざ自分がするのかと思うと、どうしたらいいのか解らない事だらけです。 まず、結納金だけ取り交わす結納というのはありなのか、というのと、 場所をどういう基準で決めたらいいのか、というのがいまいち掴めない状況でいます。 ガチガチな堅いものではなく、(仲人も立てないので) 顔合わせ食事会的な感じでやっていきたいと思っているのです。 しかし、私の親は結納のことはこちらから言い出すものではない、 と言われどこまで私自身意見を言ったらいいものかとても迷う所です。 経験者の方、アドバイスなどあればどうか よろしくお願い致します。

  • 結納時の結納品の有無について

    この度、彼女にプロポーズを受け入れてもらい、今後の結婚へ向けていろいろと検討をしていこうと思っています。結納は仲人を立てずに両家だけで行う、略略式結納にしたいと思っています。その中で結納金や結婚約記念品についてお納めできればとは思いますが、結納品については何かと段取りや手順が複雑なのと、私自身があまり意義を見出せないので、できれば省きたいのですが、そういった結納のスタイルはあまりないのでしょうか?もしあるのであれば、その場合の結納の進め方もあわせて教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう