- ベストアンサー
- 暇なときにでも
OKwebの質問に答えたい
OKwebのメンタルヘルスで悩んでいる方に アドバイスしようと思ったら出来ませんでした。 教えてgoo!に登録している人は参加出来ないのですか? gooに登録したままアドバイスをしてあげたいのですが・・・。
- yukinko51
- お礼率91% (170/185)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- dora1
- ベストアンサー率50% (263/518)
OKWebと教えて!gooでは、質問と回答のデータベースは全く同一ですから、OKWebを見て、答えたい質問をみつけたら、その質問は、教えて!gooにもあるはずです。教えて!gooで答えることができます。そして、どちらかで答えた内容は、両方に表示されます。 具体的な方法ですが、質問番号が、どちらのサイトでも同じであることを利用します。たとえば、この質問の番号は、 No.1276247 です。この番号がブラウザのアドレス欄にも表示されていますよね。その番号さえ控えておけば、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=1276247 あるいは http://okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1276247 この番号のところだけを入れ替えて、ブラウザで表示させれば、その質問を見ることができます。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- mama_mama
- ベストアンサー率30% (129/429)
gooとOKwebは同じものです。 二重登録を防ぐために、gooで登録したメールアドレスではOKwebに登録できません。 gooのほうから回答してください。 あなたの回答はOKwebにもgooにも載ります。 同じ質問NOです。
質問者からのお礼
>gooとOKwebは同じものです。 二重登録を防ぐために、gooで登録したメールアドレスではOKwebに登録できません。 そのようですね。 gooから回答します。 でも、同じなら なんで二つもあるのでしょうね? どちらか片方だけで良いと思うのですが? やってみます。 皆様 ありがとうございました。m(_ _)m
- 回答No.2

家庭のカテゴリから登録したんでしょうか。 私もOKWebの車のカテゴリから登録したら、他のカテゴリに回答できませんでした。 しようがないので、一度退会して再度TOPから登録し直しました。 退会してから1日ぐらいかかります。 退会してすぐに再登録しようとすると同じアドレスでの登録がありますのメッセージが出ました。 1日おくと再登録できます。 以前のポイントなどはパーですが。 違ってたらごめんなさい。
質問者からのお礼
>退会してすぐに再登録しようとすると同じアドレスでの登録がありますのメッセージがでました。 これこれ、これが出たのです。 一日おくといいのですね・・。 ポイントはどうでもいいのです。 すごく悩んでおられたので、少しでもお役にたてれば・・と思って。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
OKwebに登録してください。 書き込まれた情報はどちらでも見ることができますが、IDは共有できません。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 何回も登録にトライしたのですが、「gooとの同じメールアドレスで使用出来ません。 教えてgoo!をご利用下さい」 とあり早速gooをログアウトしたのですが, ログアウトにならなかったものですから・・。 お返事 ありがとうございました。
関連するQ&A
- ????????? OKWeb
OKWebに質問していないのに(登録もしていない)、教えて!gooにした質問がそっくりそのまま載っているのはどうして???????????
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- okweb
okwebに新規登録しようと思ったら、教えてgooで登録済です。と拒否されました。なぜですか。okwebと教えてgooの関係を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Okwebにも登録したいのですが。
おしえてgooに登録しています。 Okwebというのがもともとのサイトだということで、 Okwebも登録してみようと思うのですが、 おしえてgooのIDとパスワードでは登録できませんよね。 でも、おしえてgooでもOkwebでも同じ名前の同じ人物がいますよね。 これはどのように登録作業を行っているのでしょうか? 今まで自分がおしえてgooの方で回答したり質問した履歴を活かしつつ、okwebに登録をすることは可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 教えてgoo!とOkwebの併用?
教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgooとokwebとの関係を教えてください
今日はじめてokwebの質問を読んでみました。 な、何と教えてgooと同じ質問が沢山ありました。と言うかそのままかも? という事は、これら二つのサイトは共通なのですか? 私は教えてgooに登録してあるのですが、okwebでも質問できるのですか? ちなみにokwebの新規登録をクリックはしてみましたが登録はしませんでした。 もし登録するとしたら、教えてgooと同じ内容を登録するのですか? 皆様がすでにご存知で私だけの疑問だったらすみません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えて gooとOKweb
教えて gooとOKwebはどう違うのですか? 何か関係あるのですか? 参加人数はどっちの方が多いのですか? どっちが有名なんですですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- OKWebについて
OKWebと教えてgooってどういう関係なんですか?OKWebの方が質問総数とか多いみたいなんですけど、OKWebの方がいいんでしょうか?教えてgooで書いた事もOKWebでも見れるみたいなんですけど、どうなってるのか教えて下さい!OKWebで質問された事は教えてgooでも見れるんですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 教えてgoo! や OKwebの回答者
質問1. 教えてgoo! や OKwebではgoo! OKwebの社員(削除人・管理人)は参加(回答)してると思いますか? 質問2.参加(回答)してるとすれば、あなたはどう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 教えてgooとOKwebって同じなの??
「教えてgoo」と「OKweb」って同じなんですか??? 私が「教えてgoo」で質問したことが まるまるそのまま「OKweb」ってところでのっていて びっくりしてしまいました。 ご存知の方教えてください!! http://www.okweb.ne.jp/index.php3
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
>OKWebと教えて!gooでは、質問と回答のデータベースは全く同一ですから、OKWebを見て、答えたい質問をみつけたら、その質問は、教えて!gooにもあるはずです。教えて!gooで答えることができます。そして、どちらかで答えた内容は、両方に表示されます。 そうなんですかぁ~・・・。 知りませんでした・・。(^^;) 早速 教えて頂いた方法でトライしてみます。 また一つ、賢く(?)なりました。 ありがとうございました。