• ベストアンサー

子供に習字を習わせたい

こども(4歳)に習字を習わせたいと思っています。ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の読み書きは出来る状態です。習わせるタイミングは何歳位が良いのでしょうか?あまり早く始めても遊びになりそうで...。それと毛筆より先に硬筆から始めたほうが良いのでしょうか?字がきれいだと特な事が多いと思うので、ぜひアドバイスください。

  • yuu-2
  • お礼率25% (11/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanakazu
  • ベストアンサー率18% (43/230)
回答No.5

小学生の頃に6年間習っていました、できるなら毛筆の方がいいと思います。硬筆が上手くなっても毛筆が上手いか?との問いには、必ずしも「はい」と言い切れないと推測されるからです。逆であれば「はい」と言い切れると思います。4歳からだと早いかな?私は6年間で最上位まで辿り着けましたよ。 毛筆の方が、硬筆に比べて筆圧の差が顕著に表れると考えられます。また、字を大きく書くためにごまかしにくいという理由もありますね。小さな文字を書いていると、多少の乱れなんかは見えませんよね?何事も初めは大きく学ばせて、細かな修正は後にでも可能というところでしょうか。「このご時世、大きな字を書く必要はない」「多少汚くても構わない」「毛筆は現実的でない、硬筆の方がより実践的」という方には勧めません。 当時は正座でしたから、背筋も伸びていいことずくめだったように思います。もちろん今となっては、ですが・・・。子供心には遊び優先で、多少なりとも窮屈な思いをしたように記憶していますけどね。

その他の回答 (7)

  • manaboota
  • ベストアンサー率35% (84/240)
回答No.8

私の子供は上が小学3年から、下が今年小学1年から 近くの習字教室に通い始めました 上の子は、小学校に入って漢字を習い始め、 友達が現在通っている習字教室で習い始めたことを きっかけに一緒に通うようになりました。 ここは最初は硬筆から、少し慣れてから(?) 毛筆を始めるようです。  下の子も最初は興味なかったのですが、上の子の姿を 見てまた、小学校に入って漢字を習い始めたことからか 興味を持ち始め現在硬筆のみ、4月から毛筆も 習うことになります。  未就学の頃は、二人とも絵を描いたり、段ボール などで工作するのが好きでした。自宅の壁がキャンバス になることもありました。  きっかけは何でも、何時でも構わないと思います。 お子さん本人がやりたくないものは長続きしないと 思います。  また私自身、小学4年まで習字教室に通ってましたが、 字の腕前は、そこでストップしてます。 継続して行くこと、行けることの方が大切かと思います。 お子さんが興味を持ち、字に身近に接する機会が でて、廻りの友達の様子に気になる素振りが 出始めた頃が”行ってみる?”と言う 良いタイミングではないでしょうか。 字がうまい人は本当にうらやましいです。

noname#112408
noname#112408
回答No.7

私は小1から習字をやっていますが、 綺麗な美しい字が書けるのは、とても気持ちが 良いですよ。(*^^*) ≫習わせるタイミングは何歳位が良いのでしょうか?  やはり早めに習い始めればコツも早くつかめ、  上達も早いと思われますよ。  一度、書道教室を訪れてみてはいかかですか?  子供さんのヤル気が大事だと思いますよ! ≫毛筆より先に硬筆から始めたほうが良いのでしょうか?    それは、子供さんに任せるべきだと思います。  手紙などで綺麗な字が書きたいと思っていたら  硬筆から始めてもよろしいですし、また毛筆から  始めても全然問題ないと思います。  私は毛筆と硬筆の両方をやり始めましたが、  それでも効率よく上達できましたよ。   確かに字が綺麗だと得なことは多いと思われます。 習字は美しく正しい字を書くことが中心ですが、 姿勢も良くなったり、集中力がついたりと 礼儀を身につけることもできます。 私にとって習字はやりがいのあるものです。 やっぱり自分の字が綺麗だったら いい気持ちになりますし、なにより先生に教えて もらう時間がとても充実していて楽しいと思えるんです。 私は子供さんに是非習字を始めてほしいと思います。 まずは字を上手く、綺麗に書くことよりも、 習字が楽しいものだということを実感してほしいです。 是非一度習字をやってみてくださいね。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~okie/syodo/qanda/
  • pipiyayo
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

私自身は5歳から硬筆も毛筆も同時に習い始めました。 が、硬筆の方が早く上達しましたよ。 やはり、硬筆より毛筆の方が難しくコツがいるので早くから習った方が良いと思います。 小学1年生までに習うような「ひらがな」や「簡単な漢字」などは下手だと目立ってしまうので一番初めが一番肝心だと思います。 お子さんが苦にならないような楽しい教室を探してあげてください。

回答No.4

私が始めて筆を持ったのは5歳です。 幼稚園の教育の中に入っていました。 いつもと違うことを始めることのワクワクした気持ちを覚えていますし、 先生に赤でマルをつけてもらうのが嬉しかったのを覚えています。 卒園後、まもなく習字に通い、そこで、毛筆、硬筆を習いました。 ぜひ一度、教室の見学に行かれてみてはどうでしょうか? 私は親の転勤などで書道教室も数箇所通いましたが、 やはり教室によっても違いますし、 子供さんが行ってみたい!というような そんな教室だったら、良いと思います。 毛筆も、硬筆もできれば両方習われたほうが良いかもしれません。 大人になって、毛筆とはずいぶんご無沙汰していますが、いざというときに得することもありますし、 始めるなら最初から両方のほうがよいかもしれません。 もし、どちらかでしたら、毛筆のほうが子供さんにとっては興味があるかもしれませんね。

  • hakugin
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

自分は小1から習字をやっていました 中3までやっていたので9年くらい通ったことになります。 習わせるタイミングですが、読み書きができるならもう大丈夫と思います 自分の字の形ができる前に習わせるほうがよいです 遊びになりそうとのことですが、最初は遊びと考えてもいいと思います 自分自身習い始めた時は面白くて遊んでいた記憶があります 毛筆より硬筆からはじめたほうがいいでしょう まずきれいな字の形を身につけるには、硬筆がいいです なにより、集中力がつくので習字は習っておいて損はありません

回答No.2

おはようございます。 娘は入学を機に習い始めましたが すでに幼稚園からのお子さんもいらっしゃいました。 4歳で漢字の読み書きもお出来になるなんて お子さんはそういうことに興味がおありなんですね。 それでしたら、ご心配はないと思います。 先生にもよりますが、娘の先生の場合 まずは、正しい鉛筆の持ち方から始まって 毛筆も並行して教えていただきました。 いくつか教室をまわられて、ご検討されてはいかがでしょうか? お友達のご紹介とかありませんか? 娘は習字だけは長続きしています。 ノートの字など、褒めていただくこともあり それがやりがいのようです。

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.1

私の子供は5歳から習い始めました。一年間は硬毛だけで、ひらがなからではなくナミナミや○を書く練習からでした。多少字は書けるようにはなっていたのですが、先生は焦らず基礎をしっかりさせましょうといっていました   最初は遊び感覚でというのが先生の言葉でしたが、 いってるうちに早く字がかきたい、筆を持ちたいというよりになりました。 字が綺麗なのは得と私も思います。 以前ここで習字の質問をしたとき 綺麗が得というのではなく、姿勢をただす、集中力を高める為習字は大変いいことだと教わりました。 どちらにしてもいいことなので、興味がわくようであれば、小さくても行かせてみてはどうでしょうか

関連するQ&A

  • 子供に習字(硬筆)を習わせたいのですが

    こんにちは!子供に習字を習わせようと思っています。 まだ4歳なので硬筆になると思うのですがどの程度 字の読み書きが出来れば習うことができますか? 今完璧ではないのですがひらがなを何とか読める程度で 本人は簡単な字を真似てかいている程度です。

  • 習字・子供用の字も書いてみたい!

    小3の娘と、近所の習字に通い始めてはや9ヶ月。 子供は漢字・ひらがなで構成された3文字を、私は大人の部で、5文字の楷書・行書・草書、その他「かな」と、毎月の流派発行雑誌に掲載されている実用ペン字(漢字のみ6文字これは自宅で自習)を習います。 楷書においては、字のバランスを習得でき、普段ペンなどで書くときにも役に立ちます。反面、ひらがなは習っていないので、普段書くときにもバランスが悪く、自信を持って書けません。 先生は50代女性。ペン字や楷書より、行書・かなの方が面白いよ!と勧めてくるタイプです。(芸術肌?) 先生の字は素晴らしく、子供用のお手本でも見惚れてしまうほど。私は子供時代にほとんど習ってないし、ぜひ子供用の手本(ひらがな)でも練習したい!と思うのですが、先生に迷惑なものでしょうか? ペン字にも役立つ気がするのですが。 ペン字をやっているのは私だけで、先生は初め『手を広げすぎても・・』と勧めませんでした。でも習字を習う目的が字をきれいに書けるように・・だったので、やりました。生涯学習が目的なので、根を詰めすぎることもなく、全種類、毎月何とかやれています。 確かに習字はペン字に結びつかないかも。でも毎回の稽古で無心になり集中することが、私の人生の何かに役に立っている気がします。(師範になろうという目的ではないです) 子供用の字を書くことについて、習字に関することなんでも、アドバイスください。

  • 習字ってどうなんでしょう?

    お世話になります。 今月4歳になる息子がいます。 私自身4歳から10年間お習字を習っていた過去がありぜひ息子にも習わせたいと考えています。 4歳なのでそろそろ文字の読み書きの練習も始めさせたかったのでお習字は読み書きも覚えられて字も綺麗になるし丁度いいかな?と思っているのですが実際お習字をしていれば自然と読み書きって覚えてくるものなのでしょうか? 読み書きでき文字に親しみや興味を持つきっかけになれば良いな程度に考えているのですがどうでしょうか? またきっちり4歳からスタートは早すぎるでしょうか? (私は4歳半からのスタートでした) 私自身は幼稚園ですでに読み書きを習っていたのでまったく検討がつきません。 息子が通っている保育園では読み書きを教える事がないようなので、今のうちから・・・・と思っている所です。 宜しくお願い致します。

  • 理想の字体と始めようと思っている日本習字のコースについて

    小学校の頃に日本習字で硬筆で初段を取得してやめてしまったのですが、大学に入学して毎日にある程度余裕ができてきたので再開しようと考えています。 近くに習字教室がないので通信教育でこつこつとやろうと思っていますが、ちょっと悩み事が出てきたので質問させてください。 http://www.syu-ta.com/blogimg/2008/20080702haruhi03.jpg http://contents.oricon.co.jp/news/photo/19681/ 理想としては平野綾さん(↑)のような字体が書けるようになりたいのですが、子供のころには硬筆と毛筆というカテゴリーしかなかったので、日本習字のサイトでどのようなコースを取得すればいいのかがわかりません。 上の様な字が書けるようになるにはどのコースを取得すればいいのでしょうか。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 書道 習字 ペン習字練習法

    こんばんは。 書道・習字について教えていただきたいことが御座います。 要点としてはどのような方法で練習をされていたのでしょうか?ということです。 私は現在ペン習字を始めて1ヶ月ほどになります。 練習には“書き込み式ボールペン字の練習帳”とジャポニカ学習帳を使用しております。 現在は平仮名を練習しており、本を見ながら学習帳(5mm方眼1ページ330字)に ・平仮名すべてを1回 ・1日1行ずつ(あ行、か行….)各字30回 ・ 名前 数回 ・ 数字 数回 ・ 行、数字については5mm四方にて数回 計1ページを1時間ほど掛かり練習しております。 1日1行で現在4周目にはいったところです。 正直少しは成果がでていると思います。 平仮名の3割ほどは比較的満足に書けるようになりました。 が、ふと練習方法に疑問が生じました。 次のカタカナにいっていいものなのかどうか 平仮名・カタカナ・漢字と同時進行が良いのか 平仮名を全体的に済ますべきなのか 平仮名1文字ずつ完璧にしていくべきなのか 現在は時間・金銭面等々の都合により難しいのですが、いつしか毛筆かペンの教室に通いたいと思っております。 現在の練習や将来の教室選びの参考にさせていただきたく下記に質問をまとめさせていただきました。 (1) 通学 or 通信 (2) 学習時期・期間 (3) 練習方法 (4) 練習方法良い点 (5) 練習方法悪い点・改善点 (6) 成果自己評価 是非とも皆様の体験をお聞かせ下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 字が下手;

    同じような質問が他にもあったのですが、私に合う回答が見つからなかったので、質問させていただきます。 高校2年の女子です。 私は、字があまりキレイにかけません; 小学校のころは5年生くらいまで習字を習っていました。その時は、硬筆初段・毛筆3段だったのですが、今は初段とは思えないような字です; 学校でノートをとる時はシャーペンを使っています。 色ペンを使うときは、0.25ほどの細いペンを使うのですが、細いペンを使うとまだマシな字だと、自分では思っています。 シャーペンだと、使っていると先が太くなったりしてしまうので、なかなか思うようにかけません…。字のキレイな友達は、太くても細くても均一な字を書くので、とてもうらやましいです…。 また、私は鉛筆の持ち方が少し違うんです。 今から正しい持ち方にするのは難しいです。 けれど、ちゃんとした持ち方にした方がキレイな字を書けるのでしょうか?? 時間的にも習いに行く時間がないので、できれば自分だけで字を上手にしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?? ☆☆ちなみに☆☆ ひらがなだと、「れ」「わ」「ね」「ふ」 カタカナだと、「ク」「ワ」「シ」「ツ」「ソ」 漢字では、「英」「興」「華」 などの文字があまりキレイにかけません。

  • 習字を始めようかと思っています。アドバイスください。

    小2の娘が習字を習いたいというので(同じクラスの子が行っているため)、以前から興味があった私も一緒に習おうかなと考えています。 私は小学生の頃数年習っていた記憶があるのですが、それからもうずいぶん離れてしまっていて、一度子供の夏休みの宿題の習字を面白半分に書いてみたとき、まったく筆を使うこともできなくなっていて愕然としました。 本当に習字って実際に書いてみると難しいものなんですね。 日本人としてこれと言って伝統的なことができるわけでもないので、大人になってからですが習字を習ってみたくなったのです。 そこで質問ですが、 1)大人になってから習ってもよいものなのでしょうか?(それはいいとは思うのですが、大人になって習うと意外な効果があるとか何かありますか?) 2)例えば週二回あるお稽古のうち片方の曜日が仕事でどうしてもダメな場合、週一回にすると上達は遅くなってしまうでしょうか? 3)週二回を一回にすると、月謝というのは半額になるようなものなのでしょうか? 4)習字のお稽古というのは、週二回を週一回、一度に2倍の量練習してもいいものなのでしょうか? 5)子供には同時に硬筆も教えてくれるらしいのですが、子供に硬筆も習わせた方が効果的ですか? 6)大人にも硬筆を教えてくれるとしたら、習っておくのがいいでしょうか? その他、習字を習われている方からのアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • お習字、名前を書くのが汚い

    競書大会に小学校1年生の子供が出ます。 お題の字はなかなかいいのですが名前が汚いのです。 平仮名で書くようにとも漢字で書くようにとも書いていませんが、平仮名より漢字のほうが汚さが目立たないので漢字にしようと考えています。 そこで質問なのですが、競書大会の場合、名前の字の形の良し悪しも評価に関係あるのでしょうか? この前から名前ばかり練習させてます(+_+) あまりにも小さい字もどうかと思うし大きい字もどうかと思ったり・・・。 自分が素人過ぎて何も解らないので何かアドバイス下さい。

  • 小6の妹について

    私には 小学校6年生の妹がいます。 2年生位から 習字に通わせていて、 賞もいくつかとったりはしているのですが、 普段の字が余りにも汚くて…。 平仮名、カタカナ、漢字、英語、数字 全てです。 字の大きさもバラバラで…。 習字に通わせている意味が あるのかな?と悩んでいます。 習字を習っても 字は綺麗にならないのでしょうか?

  • 習字(毛筆)の手本が欲しい

    習字の手本が欲しいのですが、ネットで自分で文字を入力できたり、手本の冊子が売ってたりしませんか?? 老人ホーム勤務で、お年寄りが書く書道用の手本が欲しいのですが(昨年までは字がうまい職員が書いてくれていた。もうやめちゃったけど/ 涙)小学生時代に習字の時間に使っていたような半紙サイズの手本を探しています ワードで行書体等で印刷という手もあるのですが、A4しか印刷できなく半紙サイズではないですし、文字の大きさも太字にしても微妙に小さいです 現在は印刷したのを一字ずつ切って拡大コピーして張り合わせているのですが、時間も紙代もとてもかかってしまいます 硬筆の手本はたまに本屋や100均、ネットで見かけるのですが、毛筆の手本は見たことがありません どなたか情報お願いします