• ベストアンサー

はじめての着物&着付け

着物に挑戦したいのですが、低予算で何着も買えないので・スリーシーズン着られる・カジュアルでありつつ友人とのお出かけに使える・30代位の女性に似合う そんな条件の着物ってあるのでしょうか?(長身なので古着はあまり無いかな?と思ってますが) 東京都内でおすすめの着物の店や着付け教室もご存知でしたらぜひおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suilen
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.3

私は着物上級者では無いのでどんな時にも合わせられる着物に関してはよく分かりませんが、予算が無いのなら練習用に化繊の着物を買うのがいいと思います。そんなにひどく安っぽいわけでもないですし、、見る方が見れば分かるんでしょうが。 新宿のマイシティ4Fに化繊の着物や和装小物が充実かつ安価なお店が入ってます。そのフロアには呉服屋は2店舗あるのですが、売り場が広いほうがお勧めのお店です。(名前忘れた、、) 古着屋でお勧めなのが下北沢にあるJAPAN STOREです。何でも¥2000です。アンティーク以外の着物もあるので大きいサイズも探すとあるし、小物は新品の取り扱いもあり小物だけでも行く価値ありですよ。電話番号等は?なのですが、場所はNEWSDELI下北沢店の向かいです。(URL参考) お昼から21時まで営業しています。 教室ですが私は明星学院の主に星先生という方に習っていました。現在は忙しくてさぼってますが、、。 ここは授業料が安く、押し売りなども無く良心的でした。検定料は高い?(普通が分からん)のですが取らなくても次のコースに進めますよ。ここは器具を使ったやり方、、何々式とか教室によって色々ある、、のですが嫌なら手結びからでも教えてもらえます。(先生によって違うのかもしれませんが、、)星先生はちゃきちゃきで大変素敵で親切な方でした。 練習用の着物は相談すると教室でも買えます。私は¥4000位のを勧められましたが。 着物に関する疑問などはきものであそぼというWEBがお勧めです。ここの着物Q&Aはとても役に立ちます。 最初は見る目も無いでしょうからあまりお金はかけなくて良いと思います。私もまだそんなに見る目は養われていませんし、、そりゃいいものはいいですが! 着物は日本人が一番美しく見える衣装だと思うし、大切な日本文化ですのでぜひ普段から取り入れてきて、着こなしていただきたいと思います。

参考URL:
http://www.news-deli.com/vision/index.html,http://www.myojyo.com/,http://www.geocities.jp/endohkun_22/
miss-koume
質問者

お礼

こんなに沢山の情報をいただけるとは感激です。 おしえていただいたお店今度のぞきに行ってみます!

その他の回答 (2)

回答No.2

低予算で・・・というのがどの程度のものか分かりませんがやはり着物は袷の時期が一番長いですので袷の小紋などがいいのではないですか?鮫小紋などもいいですしあまり柄の大きくない小紋なら長く着られます。 ある程度の値段を出せば正絹とあまり遜色ないポリエステルの着物もあります。 30代とのことですので着物を作るにはいい時期ですね。そろそろこの先長くきられる着物を作れる頃だと思います。 長身の方はアンティークは辛いですね。昔の着物は丈があったとしても裄が足りないことが多いです。それでも根気よく探せば見つかりますよ。デパートなどにも最近古着屋さんが入ってますね。大手のお店はやはりそれだけ品数が豊富です。ヤフオクなども長身の方向けのものは見かけますよ。私も利用しています。 着付けは大きな教室で有料の修了証書などを貰わないと次の過程に進ませてくれないようなところもあります。こういうところは避けた方がいいですよ。

miss-koume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私は着物一年生どころか着物赤ん坊なもので、用語も 一から勉強ですね。着付け教室選び、慎重にします。 ありがとうございました!

回答No.1

着物屋さんに行くのが良いと思いますが、おあつらえは高いですよね。 カジュアルであればポリの着物でも良いかも知れません。 アンティークでも、長身向けの着物がある所もあります。 都内でしたら、西荻窪や表参道に古着屋さんが多いですよね。色々な店に行ってみることをお勧めします。 参考URLは、無料着付け教室を行っている所です。(但し着物は持参)

参考URL:
http://www.wasou.com/
miss-koume
質問者

お礼

情報ありがとうございます! まずは着物教室に行って基礎から勉強してみます。 今まで興味がなかったので街にお店があっても気づかず素通りしていたみたい。 お店を見て歩くの楽しそうですね!

関連するQ&A

  • 一着目の着物

    こんにちは。 よろしくお願いします。 着付け教室に通っています。 一人で着付けできるようになりましたが、着物を一着も持っていません。 決して安くない買い物ですので、教えてください。 (1)一着目の着物は誂えるべき?  教室で「自分の寸法に合っていない着物では、いつまでたっても上達しない」と言われています。 (2)一着目の着物のお勧めは?  たぶんフォーマルシーンや家では着ません。  古都や古い町並みへのお出かけのときに着られたらいいなと思っています。  そのときに、もしかしたらちょっといいお店に入りたいと思ってしまうかもしれません。 残念ながら、教室以外で着物の相談をできる人がいないので、皆さまのご回答を頼りにさせてください。

  • 着付け教室で迷っています。

    先月、成人式の振袖を見ていたら、私も着物を来て外を歩きたいと思いました。 もう結婚しているので、振袖は着ないと思いますが、結婚式に参加することが多くなるので着物で出席したいです。 春は習い事を始めるのに良いタイミングということもあり、着付け教室を探しています。 東京都内新宿~渋谷あたりに教室があって、オススメの着付け教室をご存知の方、 その他情報をお持ちの方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人教室で、フォーマル着物(振袖など)の着付けは教えてくれませんか?

    半年前から着付けを習っています。 初めは大手着付け教室に通ったのですが、大人数足並み揃えて進む授業について行けず、次のクラスに進まず辞め、その後少人数制教室に通っています。 今の教室はお免状や資格を取る目的の教室でなく、一人で着れるようになり、着物を楽しみましょうという趣旨です。だから大手に比べて細かいことも言わず、個人の進み具合に合わせて教えてくれ、私には合っています。ただそこは10回で終了(お太鼓・二重太鼓が出来るレベル)です。 もっと着物の知識や着付けの技術を習いたいのですが、大手の授業は合わないし、高いお免状や資格、看板も必要ないと思っています。そういうのがなくても、技術とツテがあれば着付けの仕事は出来ると思うのです。 ただ、個人教室でフォーマル着物の着付けまで教えているところはあまりない気がするのですが、そういうところもあるのでしょうか?やはり大手で何十万も払わないと仕事のレベルになるのは難しいですか?ちなみに都内在住です。

  • 着物(浴衣)の着付けできる場所

    職場が渋谷なので、会社帰りに着物でお出かけできたらいいなと思います (洋服はコインロッカーに。) しかし、自分で着付けできるので美容室での出費はさけたいんです 洋服ならともかく、着物はトイレじゃ着れないし・・・ なじみの呉服屋さんは地元だし・・・ 渋谷(もしくは都内)で着物を着付ける場所を提供してくれそうな所はないでしょうか? 差し迫って必要なわけではなく、知っておいたら着物生活の幅が広がるな、 夏になったら浴衣で花火にいけるなと思って質問しました。

  • 着付けで食べていけますか?

    最近離婚したため無職で一人暮しなのですが、好きなきものの仕事をしたいと思っています。 着付け教室に通って1年になります。このまま続けるにも現在の私には学費がかさんで困っています。 講師1級の免許は着付けを仕事としてやっていくためには必須なのでしょうか? 一度、よく美容院などとタイアップしている着付け師の方々は自分では着られないけれど、人に着せる着つけだけを習ってきている、といのを聞いたことがあります。人に着せるのを専門とした教室があるのでしょうか?もしあるのなら現在の教室に通いつづけるよりも(もう自分では着れますので)同じ出費が必要ならそちらのコースに通った方が得策なのでは?と思うのですが… また、着付けで食べていくことができるのでしょうか?

  • 着付け教室では、着物を購入しなければいけませんか?

    先日、ハクビに体験レッスンに行ってきました。 祖母の着物が家に10着以上あるのですが、私も母も一人で着ることができず、着付けを習って自分で楽しめればいいな、と思っています。 6ヶ月間の初心者から学べるコースの受講を考えているのですが、大手の教室では、着物の購入を勧められる(それもかなりしつこく)というのを、他の方の質問で目にしました。 私の場合は、下に着るものや道具類はともかく、着物そのものは祖母が昔着ていた着物で間に合わせようと思っているのですが、それでも大丈夫でしょうか。あと、実際にハクビで習っている方、授業料など、一括で支払った後に、なにか費用はかかりますか?教えてください。

  • 着物のおしゃれについて

    着付け教室に通うようになり、10ヶ月になります。まだまだ初心者ですが、自分でも着られるようになりちょっとしたお出かけに着物を着て行ってます。ただ、教室の生徒さんはお金持ちが多く、先生方も裕福な方たちばかりです。私は気軽に若い世代(私は32歳です、着付け教室では若い方です。)にも着物の文化が受け入れられたらと思い先生も目指してましたが、いいものを着るのが当たり前みたいな感じについていけなくなってます。着物を売りつけるような行為は全くないのですが、先生が知り合いの呉服屋さんから仕入れてきた反物や帯を生徒さんに見せてこれはどう?などの紹介はあります。確かにいいもので、デパートで買うよりは安いです。先生の趣味もいいです。他の生徒さん(ほとんどお年寄り)はすぐに飛びついて買いますが、私のような貧乏人には買える値段ではありません。ポリエステルやリサイクル着物で楽しんでる私にとってはなんか嫌な気分になります。高いもの=おしゃれでしょうか?私はそうは思いません。呉服が高いというイメージでは若い世代に受け入れられないのは当たり前ですよね。結局着物はお金持ちの道楽なのでしょうか?このまま着付け教室に通い先生を目指すべきでしょうか?これから先生になるまでの費用はきっと50万円以上はしそうです。

  • 着付けを覚えるのに教室に通うのは有効?

    手持ちの着物を自分で着て、お食事や観劇の時などに 着ていきたいと思っています。 着付けがまったくできないので、どういうように覚えるべきか考えています。 今まで教室で習った経験のもので、初級レベルの内容のPC教室は独学の方が効率がよくて教室と遜色がないとか、外国語は独学だと間違いに気づかないし、もともとコミュニケーションためのものだから教室に行くのが有効だったなどと感じています。 着付けを覚えるのにトータルで最高でも5万円くらいまでしかかけられない(呉服屋さんの無料の着付け教室で着物を買うのが暗黙の条件になっていると行けません。)ので独学でゼロからでも十分なのか、短期間でも習う方が必要なことなのかがわかりません。(周囲に教えてくれる人はいないので・・・。) もし独学で十分でしたら、わかりやすい本を教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • アンティーク着物を売っている店

    カジュアルな普段使いの着物やリメイクに使えるような安いアンティーク(古着?)着物を扱っているお店 (気軽に入れるような店)を知りたいです。 都内でオススメのお店があれば教えてください。

  • 着物の着付け 衣紋の抜き具合について

    こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。 私は習い事はしておりませんが、着物が好きでお出かけの際によく着ております。 仕事が在宅のフリーランスのため、そう滅多に遠出は出来ず外出頻度も少ないので、お教室には行けず独学での着付けを2年勉強してきて、やっと最近こましに着つけられるようになりましたが、着付けに関する疑問を誰にも聞けずに、今回質問させて頂きました。 さて、質問の本題は衣紋の抜き具合なのですが、現代ではだいたいがこぶし1つ分・・と言われております。私もそのように守ってきたのですが、この前ネットで添付写真のようなたおやかな着付けを見て以来、憧れております。 ここまで抜くのは玄人さんのようだと分かっているのですが、非常に女性らしさを感じ、自分でもゆったり合わせる抜き衿をしてみたいと思っているのですが、やはりおかしなことでしょうか? 首回りがやや太めなのと、あとうなじによく汗をかくので衣紋を少し抜いていないと襟まわりの汚れも気になるのですが、先ほども書きましたように教室に通っていないため、そのあたりのさじ加減が分かりません。 着物は現代ものが多く、アンティーク系のレトロなものではなく正統派の柄合わせ・・・だと自分では思っております。帯を派手な刺繍ものにするのが好きなコーディネートの仕方なのですが、着物に慣れ親しんだ方はこのような抜き衿についてどう思われるのか疑問で、質問してみました。 蛇足かと思いますが、私は今年25歳になる女性です。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう