• ベストアンサー

医療保険とガン保険

こんばんは 医療保険・ガン保険の見直しをしたいと思っています 3年程前に5ミリ程度の石灰化上皮腫というのを近所の皮膚科で切除しました。 当時、医師の説明では「放っておいても心配はないけど、目立つところだから気になるなら切除しましょうか」というものでした。 2針ほど縫いましたが、外来で10分ほどですみ入院などもありませんでした。 念の為の組織検査(?)も良性でした。 この場合で医療保険・ガン保険ともに加入は難しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.1

正確に告知すれば、問題なく加入できます。

parisa88
質問者

お礼

お返事ありがとうございます

関連するQ&A

  • 医療保険とガン保険は分けて入る?

    医療保険とガン保険に入る予定です 見直しが必要になったときや 保険会社が破綻したときのことを考えると 別々に入った方がいいのでしょうか?

  • ガン保険

    ガン保険 保険の見直しをしています。 キュアの医療保険に基本日額5000円で加入予定です。 これに3大疾病をつけるか?アリコのガン保険をつけるかで悩んでいます。 ★キュアの3大疾病特約は4千円ほどプラスになります。    ガン(悪性、上皮)、脳疾患、心疾患に一時金として50万でます。(2年に1回)何度でも ★アリコガン保険は夫婦型で3500円です。    ガン(悪性)50万1回のみ (上皮)25万 何回でも(2年に1)  入院、通院 1万円 手術代もでます  両親がガン、脳梗塞をしていて、自分自身も不整脈があるのでどの疾患も心配ですが    脳梗塞や心疾患などは高額医療費なども制度もあるので8万×以上は戻りもあるので    ただガンの場合は通院などでかなりお金がかかるともききますし  ガンのみの保険にしたほうがよいのか・?3大疾病にしたほうがよいのか考えています。  皆さんのご意見、ご考えなどお聞かせ下さい。  お願いします。

  • ガン保険について

    各社で発売されているガン保険ですが、それぞれ給付されたり、 されなかったりということをよく聞きます。 皮膚ガン、上皮ガン、上皮内ガン、悪性黒色腫、0期ガン。 それぞれどのような状態なのでしょうか?

  • 医療保険の新規加入

    保険(医療保険)の見直したいのですが、タイミング悪く見直しに入る前に乳がん検診で『(石灰化による)要再検査』になってしまい、3ヶ月後の再検査でも、また半年後再検査になってしまったので、他の病院に行き、石灰化がある事を伝えた上で1から検診を受けました。2つ目の病院では、石灰化は『良性』と確定したのですが、『しこり』が見つかり細胞診をした結果、「腫瘍を作っている細胞は見当たらないが今の段階では『良性』の確定は出せない。半年後経過観察』と言われました。半年後、細胞診をせず、マンモとエコーだけで『良性』確定しても、医療保険への新規加入は難しいのでしょうか?

  • 医療保険、ガン保険について

    今回、ガン保険と医療保険に加入しようと思い保険見直し本舗で相談したところ下記の保険をお勧めされました。 ガン保険 ●富士生命 ガンベストゴールド ●アクサ生命 ガン治療保険 富士生命に関しては2年経てば何度でも診断給付金が受けとれるとの事でしたがアクサ生命は診断給付金はないけど手術、治療などは無制限で支給されるから手厚いという事でアクサ生命を勧められました。 確かに無制限は魅力的ですが診断給付金がないのはどうなのかなーと思います。 また医療保険はひまわり生命の女性のための健康のお守りという保険を勧められました。 女性特有の病気に手厚い医療保険みたいなんですが全てのガンによる入院も手厚く保障してくれるみたいなのでガン保険はどれ位の保障が必要なのかよくわからなくなってしまいました。 乱文で申し訳ないのですがアドバイス頂けたらと思います。保険料はなるべく抑えたいと思っています。

  • 医療保険とガン保険について

    医療保険とガン保険どちらもNKSJひまわり生命に加入しました。 30歳女性 医療保険は健康のお守り 終身 入院日額 7000円 女性疾病入院特約 3000円 先進医療特約 特定疾病診断保険料免除特約 以上で月保険料 3408円 ガン保険勇気のお守り 終身 ガン入院給付金日額 10000円 女性特定ガン入院特約日額5000円 ガン診断給付金100倍 ガン外来治療給付金割合100% 以上で3115円です。 なのですが、現在専業主婦のため月々の支払いはできるだけ安くしたいと思っています。 預金も少ないため、実際に入院などとなった場合には保険にお世話になるのは確実なので、今更ながら焦って加入しました。 しかし契約後にこちらのサイトで皆様の意見を拝見して、女性疾病特約や特定疾病の保険料免除の特約などは不要だったかなと思ったりしました。 できれば保険料は5000円以内におさめたいと思うのですが、医療保険とガン保険の2つでそのくらいの保険だとどこかおすすめはありますか? もしくは少し予算オーバーですが、このままひまわり生命に加入していたほうがいいのでしょうか? 教えてください。

  • 入れる医療保険・ガン保険ありますか?

    50代半ば女性です。 保険について質問です。 3年ほど前、「膵管内乳頭粘液性腫瘍」というものが見つかりました。 現在のところ良性で、通院や薬の投与などはなく3ヶ月に1度の経過観察となっています。日常の暮らしには何ら問題はありません。 現在、日本生命の終身保険に加入しておりますが、もうすぐ更新時期を迎えるため保険料が倍近くに跳ね上がると予想されます。 そこで更新前に上記の保険を払済にしてしまい(保険金額が下がるが納得済み)、他社の安価な医療保険に加入できないものかと思案しているのですが上記の病名で入れる保険はあるのでしょうか? かなりコアな質問なのですが、オススメの医療保険があれば教えて頂きたいです。 ちなみに5年ほど前にアフラックのスーパーガン保険にも加入済み+充実パックも後に付加しました。 今はもっと良いガン保険があるようですが、ガンに特化しているだけあって現時点では入れないですよね・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ガン保険の加入について

    こんにちわ。 生命保険の見直し(医療保険とガン保険)について検討中なのですが、 (1)上皮内がんの治療にかかる費用というのは、おおよそいかほどなのでしょうか? (2)主人の両親が胃がんにかかっているので、少し心配なのですが、もし胃がんにかかった場合一時金は100万円程度でも足りるのでしょうか?それとも、もっと必要ですか? 実は、アフラックの「新健康応援団MAX」に加入するか、同じくアフラックの「EVER」+アリコの「ザガン保険」に加入するかを迷っています。 主人は30代で、子供は一人(未就学児)の3人家族です。ガンはとても心配なのですが、保障が厚いと金額も・・・しかも、貯蓄もあまりないなので最低限の保証をと考えているのですが、入院中の生活費も考慮したほうがいいのでしょうか? 検討するポイントも合わせて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ガン保険に入ろうと思っていたら、足の裏に大きなホクロが!!

    タイトルは少しはしょりましたので、以下に詳しくかきます。 アメリカンファミリーのガン保険に10年ほど前に加入しました(現在38才です)。 ただ、特約を進められ、(当時とは違い上皮内ガンや皮膚ガンなどにも対応できるし、高年齢になっても保障が減らないなどの理由で)近いうちに特約をつけることになっていました。 そんな矢先、アトピーでかかってる皮膚科で何気なく裸足になったら、足の裏が先生の目にとまり、足の裏にあるホクロを見た先生が、「すぐに紹介状を書くから中央病院の形成行って切りなさい」といわれました。 ホクロの大きさは6ミリ~7ミリ。数年前からある気がしますが、痛くも痒くもないし、凹凸もないです。ただ、周囲がぼやけてるし、大きさが気になるから、切っといたほうがいいとのこと。あとは、形成で調べるから…と。 万が一のことを考え、せっかくがん保険に入ってるのにもし対象外だなんて言われたらショックです。この状況で、私はガン保険の特約に入れるのでしょうか? ていうか、加入はいつすればよいのでしょうか?告知はどう書けばいいのでしょうか?諦めるしかないのでしょうか? 東京海上などのガン保険に新たに入るのも無理ですか? お詳しい方どなたか教えてください。

  • 経過観察でガン保険 

    近所のクリニックの胃カメラ検診で潰瘍が見つかったのですが、担当医師が経験的に非常に怪しいと判断し、数箇所から検体を採って病理検査を行った結果、癌が出ました。 進行している可能性が高いということで、入院外科手術可能な病院を紹介されて入院しました。 その病院で念のためにと、再度組織検査を行ったところ、癌組織が出ず、再々検査でも癌は出ませんでした。 現在は潰瘍も治まって、胃の中は非常にきれいな状態になっているらしく、経過観察で退院になりそうです。 ステージも浸潤度合もわからず、TNM分類も?の状態ですが診断病名は「胃癌」です。 このような場合、上皮内新生物は対象外となっているガン保険は給付されるんでしょうか? 販促パンフレットには、「生まれて初めてガンと診断されたときに給付します」と書いてあります。 そもそも胃癌に上皮内新生物や上皮内ガンという概念や区別はあるのでしょうか? さんざん調べたのですが答えが見つかりません。 皆様、どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう