• ベストアンサー

デジカメで走る馬を撮る方法

デジカメで競馬場の競走馬を撮る方法を教えてください。お願いします。 明日撮りに行くので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

お持のちカメラの性能しだいですが、普通は追い写しか定点撮影かになります。追い写しは馬の走って来るのに合せてカメラを動かしながら正面(ピントの合うとこ)でシャッターをきります。このとき後ろの風景が流れますので動感がでます。もひとつは最初から馬の通るところにピントを合せておいて馬がきたらシャッターをきります。どちらも出来るだけ速いシャッター速度がブレを防ぐのに有効です。説明が下手ですみません。

NFCS
質問者

お礼

普段は全然写真を撮らないので、わかりませんでしたが、丁寧なアドバイスを頂きまして、ありがとうございます。頑張って、何枚か撮ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • platypus
  • ベストアンサー率27% (24/88)
回答No.4

>当日は、初めて自分の愛馬の観戦するので助かりました。 馬主さん??(笑) おそらくはレースで颯爽と走っている愛馬の写真を写したいと思うのですが、 ・普段あまり写真を撮っていない ・デジタル一眼レフとかではない普通のデジカメ ということを考えるとパドックで撮影というのも一つの方法だと思います。 また、土曜日とはいえゴール前は意外とカメラ小僧が多いので、4コーナーの方がおすすめです。 良い写真が撮れるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayato
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.2

デジカメによってなんですが撮影モードがいろいろあると思います。もしあるのならシャッタースピードが優先とかスポーツ撮影モードで撮影してください。あとは馬をカメラで追うのではなくて、ここに来たらとるという形にしたほうがブレが少なく済むと思います。あとは天気がはれて前よりの撮影しやすい場所がとれるといいですね。がんばってください。

NFCS
質問者

お礼

さっそく、やってみます。親切なアドバイス頂きまして有り難うございます。 当日は、初めて自分の愛馬の観戦するので助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

カメラはデジタル一眼ですか? 三脚や望遠レンズはありますか?

NFCS
質問者

補足

ふつうのデジカメです。 Canon IXY DIGITAL 4.0MEGA PIXELS  です。 三脚はありません。 以上、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競馬の馬は「これは競走なんだ!」と知って走っているの?

    競馬には全く無知なものです。 テレビで競馬を見るといつも思うのですが、競馬の馬は、競走のとき、「これは競走なんだ!」とわかっていて走っているのでしょうか? 人間だったら、お金のためとか、名誉のために一生懸命になるでしょうが、馬にそれほどの動機があるとも思えませんし。 馬にも人間と同じような競争心があるのでしょうか? ものすごく初歩的な質問ですみません。

  • 今年デビューする馬

     すいません、教えて下さい  今年、中央競馬にデビューする、2歳の競走馬の情報って どうすれば見れますか?

  • 馬に接したお仕事をしたいのですが・・・

    自分はとても馬が好きです!特にサラブレット(競走馬)がとても好きで見ているだけでも好きです。そんな馬に携わったお仕事がしたいのですが、どうしたらできるのでしょうか? 競馬場、牧場、雑誌、その他なんでもよいのでその道に詳しい方どうか教えていただきたいです。

  • 夏の上がり馬

    もう来週で夏競馬も終わり再来週から秋競馬に突入… そこで、今年の夏の上がり馬のなかで、秋のG1戦線で活躍できそうな馬(年齢性別問いません)いますか? 夏競馬もオープン競走は大体テレビで見たのですが、条件戦はほとんど見なかったもので…よろしくお願いします。

  • 馬の足が細いのはなぜですか?

    競馬を見ていて思ったのですが、馬は体が大きく重いのに足が細いですよね。競走馬がよく足を怪我してしまい引退するという話を聞きます。カバや象などは足が太く体を支えるのに適していますが、馬は体が重いのになぜ足が細いのでしょうか。 競走馬に限らず、「ウマ」や「カバ」のように『種』によってどうしてそのような進化の違いが生まれたかを教えていただきたいです。(できれば、それぞれの動物が暮らす環境の違いなども教えていただきたいです)

  • 【競馬の競走馬がゴーグルを付けているのは馬が花粉症

    【競馬の競走馬がゴーグルを付けているのは馬が花粉症だからですか?】 それとも風除けで目を保護して早く走って貰うためにもの?

  • 競走馬を輸送する馬運車

    競走馬を輸送する馬運車って英語でなんて言うのでしょう? horse truck?でいいのでしょうか?単純にそう思ったのですが、よく考えると horse track(競馬場のコース)と紛らわしいので違うかなと思えてきました。

  • ぶれないデジカメ

    3万から4万円でぶれないデジカメを探しています。 使用方法は競馬のバドックでかなり早く歩いて動く馬をキレイに取ることなんですよ。 出来れば連射も出来て、キレイなデジカメ、おすすめがあったら教えてください。リチウムイオン電池が使えればまたベストです。 よろしくお願いします。

  • 競馬の騎手は、どの程度、馬を操れるのか?

    例えばですが、競馬が『八百長』だとした場合、騎手は、競走馬を、レース中で、どの程度コントロール出来るものでしょうか?劇的なハナ差のレースなど不可能に近いと思うのですが、その程度は簡単な事なんでしょうか?

  • 札幌競馬場にある馬のブロンズ像について

    札幌競馬場にはゴール直前(?)の風景と思われる、競走馬3頭のブロンズ像がありますが、特定の馬や、具体的なレースを再現したものなのでしょうか。とてもリアルでステキなものなので、制作者名なども知っている方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。