• ベストアンサー

チャンネル番号が分からない。。

最近困っていることがあるので質問させてください。テレビ欄の表示についてなのですが、(私は通常、ネットのテレビ欄を確認しております)テレビ局ごとに欄分けされていますが、チャンネル番号って載ってないですよね?昔は確かチャンネル番号も表示されていたと記憶しているのですが、何故なくなってしまったのでしょう?チャンネル番号の表示がないと、わざわざここのテレビ局=何チャンネル、という風に覚えてはいないので、結局チャンネルを何度も変えて番組を探すことになってしまいます。 何か良い方法は無いものでしょうか?もしくは、チャンネル番号まで表示されているテレビ欄があるサイトなどがあるようでしたら是非情報をお願いいたします!! 急いでいてビデオをセットしていかなくちゃ、というときにも、何チャンネルかわからないーー(>_<)とあせってしまうことも多々あり。。^_^; とてもくだらない質問で申し訳ございませんが個人的にはとても困っているのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • kaodai
  • お礼率85% (232/271)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.2

>昔は確かチャンネル番号も表示されていたと記憶しているのですが、何故なくなってしまったのでしょう? 理由は、「Gコード」というのが普及して「Gコード」を入力することで「時間・放送局・録画時間」がすべて設定できます。 ですから、いちいちチャンネル・開始終了時間の設定する必要が無くなりました。 以前には、Gコードを入力すると既存のビデオに設定できるようにする機械も販売されていました。 ですから、「Gコード」に対応していないのであれば、申し訳ないですが、放送局と時間を覚えて設定するしかないでしょう。 地方に行けば、東京とは違って、同じ放送局でもチャンネルが違うことは当たり前のことです。 それは、山間地だったり、遠隔地で親中継局の電波を直接受けられないのであれば、 電波の混信を防ぐために親局とは別のチャンネルを与えられます。 ですから、チャンネルで覚えるよりも「放送局名」で覚えている方が多いです。 アドバイスとしては、「チャンネルで覚えるよりも、放送局名で覚える」ようにしてください。 それに、今のビデオ・DVDレコーダー・HDDレコーダーはGコード設定の他に、 「画面の番組表設定録画」も出来るようになっているので、チャンネルで設定するという概念が無くなります。 また、チャンネルについても、表示チャンネルと実際の受信チャンネルが違うように設定も出来ますので、 チャンネルの設定が無意味なものになっていて、表示を止めているのでしょう。

kaodai
質問者

お礼

yoshi-tohokさま★ レスありがとうございます☆彡 なるほど、、、やはりGコードの出現がからんでいるのですね。。^_^; >、「チャンネルで覚えるよりも、放送局名で覚える」 そうですね!このほうが早いですよね☆彡 頑張って少しずつ覚えることにします(^。^)

その他の回答 (2)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

>何か良い方法は無いものでしょうか?もしくは、チャンネル番号まで表示されているテレビ欄があるサイトなどがあるようでしたら是非情報をお願いいたします!! 参考URLをどうぞ。 あと、アドバイスとして設定するときに「系列局にあわせる」のもいいでしょうね。 ついた日(たいてい暇でしょうから)のゴールデンタイムにTVをつけて、いじりまくり、見慣れたものであれば、設定する。これもいい手ですが、「宮崎」などのクロスネットもありますのでご注意を。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nhktv/
kaodai
質問者

お礼

goodproさま★ お返事が遅くなり申し訳ございません!!(>_<) 情報がありがとうございます!!!参考にさせて頂きます!

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

チャンネル番号とまでいかないのですが。 どのチャンネルが映るかくらいは把握してますよね? であれば、「インターネットテレビガイド」のサイトが便利かも知れません。 ここにユーザー登録をすると、自分の番組表が作成できます。 表示する局を自分で選択して、好きな順番で並べることが出来ます。 TVのチャンネルの若い順に並べておけば、「4番目だから、1,3,4,6…6チャンネルだな」という具合にわかりやすくなると思いますよ。

参考URL:
http://www.tvguide.or.jp/
kaodai
質問者

お礼

hiruminさま★ レスありがとうございます☆彡 インターネットテレビガイドにはそんな便利なシステムがあるんですねー!!早速見てみます♪ 情報ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 地デジテレビのチャンネル

    地デジテレビで同じチャンネルボタンを押したとき、裏番組(?)が映るときがまれにですがあります。 例えば当地方でNHKは1チャンネルですが、リモコンのチャンネル番号1を押すと右上に地デジ011と表示され、もう一度チャンネル番号1を押すと地デジ012と出ます。通常011と012の放送内容は同じですが、非常にまれに違う内容が放送されていることがあります。チャンネル1である限り受信している電波の周波数(帯)は同じではないかと思うのですが、この仕組みはどうなっているのでしょうか。なお、民放でも同様の事象があり101,102,103と出る局もありますが、番組内容が変わったことは未だ経験していません。恐らく近い将来別番組が放送することが出来るようなシステムになっているものと理解してますが。

  • テレビのチャンネル設定をしないとチャンネル番号は

    太平洋フェリーきたかみのテレビ(アナログ放送用)のチャンネル番号は 1 東京放送 2 テレビ東京 3 NHK教育 4 NHK総合 5 日本テレビ 6 テレビ朝日 7 フジテレビ となっていますが、デジタル放送用のテレビでチャンネル設定をしないと放送局ごとにチャンネル番号はどう割り当てられるのですか。

  • 見ているチャンネルを録画するとき

    テレビで番組を見ながら、その番組をビデオでも録画すると、その撮ったビデオの写りが悪くなります。 録画するチャンネル以外のチャンネルを見ているとき(同じ時間に見たい番組が2つあって、1つをテレビで見てもう1つを録画するとき)は、普通に綺麗に録画できるのですが・・・。 なので、見ながら録画もして取っておきたい番組があるときは、ビデオにつながっているテレビ以外のテレビ(他の部屋のテレビ)で見るようにしています。(ビデオデッキは1つしかないので) が、とても不便です・・。 (見ながらその番組を録画したとき、)チャンネルによって、「普通よりは落ちるけどまあ字とかは読めるしなんとか見れる」というチャンネルと、「ぼやけて見ていられない」というチャンネルがあります。 標準で撮ると3倍で撮るよりは少しはマシになるけど、それでも後者のチャンネルはぼやけて字も読めません・・。 説明がなかなか上手く書けないのですが・・・どのビデオでもこうなるんでしょうか? ビデオのリモコンやビデオ本体の操作で、綺麗に録画できる方法はあるのでしょうか?(説明書も見てみたんですが、載ってませんでした・・。) 知っている方、教えてください!

  • 東芝 REGZA チャンネル設定

    今日、見たい番組があったのですが、その番組というかそのテレビ局は番組表に載ってなくてチャンネル設定を行えば見えるようになると思い、チャンネル設定を行いました。 かんたんチャンネル設定で受信可能なテレビ局が受信されたので、自由にチャンネルを割り当てました。 そして、完了して、番組表に戻ったのですがすると番組表がほぼ真っ白!今まで埋め尽くされていたものが真っ白! もうびっくりしすぎました。 山口に住んでいるのですが大分のテレビ局が受信可能だったから選んだのにまさかのできない! しかも、今から前のチャンネルに戻すのは前のチャンネルがどこのテレビ局のものだったか全然覚えてないし、大変なんです! どなたかわかる方教えてください(´・_・`)

  • テレビだけだと映らないチャンネルって?

    ビデオをつけてテレビ番組をみるときは映るのに、 テレビだけだと映らないチャンネル(ローカルテレビ)があります。 テレビの方でどう調整してもその番組は映らないのですが なぜビデオを通すと映るんでしょうか? どうしてもテレビだけでは映らないものでしょうか?

  • スカパーのチャンネルが表示されない。

    スカパーの二週間無料の申し込みをし見れるようになったのですが、レコーダーから番組欄を表示し、録画予約をしようと思ったのですが13チャンネル程しか表示されておらず、三桁入力しても「E204」と表示されます。 テレビで番組欄を開くと全部表示されており、番組も見られます。 無料期間だと録画出来ないのでしょうか?

  • なぜチャンネルがとんでいる?

    小6の娘にきかれました。 ・どうしてNHKは、1チャンネルと3チャンネルで、2チャンネルじゃないの? ・どうして民法は4チャンネルと6,8,10,12チャンネルなの? 我が家は東京です。ケーブルテレビなので、2,5チャンネルなど、全てのチャンネルで何らかの番組をやっていますが、新聞のテレビ欄を見て不思議に持ったようです。 小6で納得できる理由を教えてください。

  • TVチャンネル番号の全国統一はできないのでしょうか?

    先日、旅行先でTVのビデオ予約をしようとしたのですが、今まで住んでいた場所と放送局の名前と番号が違っているので勘違いして、録画できませんでした。 チャンネル番号の全国統一はできないのでしょうか?昔はダイヤル式チャンネル切り替えだったので全国統一はできなかったのかもしれませんが、今はデジタルの時代なので、できると思います。 とにかく今のテレビは、地デジ、衛星、地アナ、UHF、有線、などなど、アルファベットと数字の組合せ番号が複雑でチャンネル数も多く、出鱈目で、わけが分かりません。 もっと分かりやすくできないのでしょうか?

  • スゴ録のチャンネル設定

    最近スゴ録のRDR-VH85を購入したのですが、地域チャンネル設定をしたら写らなくなるチャンネルがあります。 地域番号を000にしたら全部写るようになるのですが、それだと番組表が取得できません。 私は大阪の南部に住んでいますが、大阪の番号は一つしかないで、084でいいと思うのですが…。 映らないチャンネルはサンテレビとテレビ大阪です。後は映ります。 説明書通り手動で一局ずつ合わそうともしましたが、それでも何も変わりません。 配線も大丈夫だと思います。 CATVとも接続していますが、それが悪いのでょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • 地デジのチャンネルは何個?

    東京都下在住です(立川近辺)。集合住宅です。集合アンテナです。 アナログテレビのその昔、チャンネルは1,3,4,6,8,10,12の7つと相場が決まっていました。 デジタルになってテレビを購入し、(地域に合わせ)普通にセッティングしました。 現在、地デジのチャンネルは、新聞のラテ欄と同じく、1,2,4,5,6,7,8chの7つの定番放送局のほか、TVK(神奈川テレビ)、東京mx、放送大学、テレ玉(埼玉放送)がリモコンに割り当てられています。 うち、テレ玉は、電波状況が悪いのか、モザイク的な画面しか表示されず、実質見れないのと同じです。そういうわけで、リモコンには12個のボタンがあるのですが、うち2個は使用されていません。 一方、新聞のラテ欄を見ると、定番チャンネル記事の裏ページに(数字はチャンネル番号でしょうか)、 9)TOKYO MX 3)TVK 3)テレ玉 3)チバテレ 3)群馬テレビ D2)Eテレサブ 12)放送大学 放送大学 茨城放送 AFN東京 と、地デジチャンネルとおぼしき放送局(10局)の番組表が記載されています(放送大学が何故2つあるのか不思議ですが)。 で、上記のうち、9)TOKYO MX、3)TVK、12)放送大学はすでに受信状態ですが、残りの放送をリモコンの空いた2つのボタンで利用できないものかと思ったわけです。 そこで質問です。 (1)3チャンネルの表記のある4つの放送は、アンテナの向き等を変えない限り、いずれか1つしか受信できないということでしょうか。 (2)その他の、茨城放送やAFN東京を受信することは可能なんでしょうか。 (3)結局リモコンのボタン12個のうち、地デジに関しては、2個は無用の長物でしかないのでしょうか。 私のアナログ時代の感覚からすれば、群馬テレビ、チバテレ、茨城放送などは、新聞には掲載されているが距離的に遠く、とても立川近辺では受信できるわけがない、と思うんですが・・・。 (チャンネルの合わせ方がよく分らないので、事前に質問させていただきました)