• ベストアンサー

室内で黄色かかった写真をとりたい 色味をつけたい

mod2000の回答

  • mod2000
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.3

色のついたフィルターを使ってみては? どのくらい黄色くしたのかが解りませんので どのフィルターを使用すればよいかアドバイス出来ませんが、その点はカメラ屋等で相談して見て下さい。 露出補正の指導もしてくれると思います。

参考URL:
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152034_1.html
kokoro20
質問者

お礼

ありがとうございます。カメラ屋さんが詳しいかもしれませんね!

関連するQ&A

  • 室内の写真がきれいに撮れません

    室内での写真がきれいに撮れません。 室内の照明の問題もあるかと思いますが、パソコンで撮った写真を確認すると、どれも暗いのです。使っているカメラは「Nikon coolpix880」でかなり古いカメラではありますが、きれいに撮れる方法があれば教えて下さい。 ちなみにISO感度を400に設定してフラッシュ撮影でも変化がありません

  • 室内での上手な写真の撮り方

    先日結婚披露宴に行ってたくさん写真を撮ったんですが、出来た写真を見ると、全く雰囲気が違う印象になってました。室内だったのでフラッシュを使いましたが、そのせいで白っぽくて温かみのない写真になりました。デジタルカメラで室内でも上手に撮る方法を教えて下さい。 それから、近々デジタルカメラを買い替えようと思っています。 大きさと値段(3万円~4万円)からディマージュx50とエクシリムEX-Z55を候補に考えているんですが、初心者でも簡単に操作が出来て上手に取れるのはどちらでしょうか? またこの二つ以外でもお勧めがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 流体力学について。写真の黄色線に示している、≠0や

    流体力学について。写真の黄色線に示している、≠0や=0となっている理由がわかりません。 また、「速度変動成分u'、v'の時間成分…は、…のとおり零となる。」とありますが計算してもそれぞれ=u'、=v'となり零にならないのですが。 ご教示お願いします。

  • 印刷すると黄色が微妙に強い写真になる。

    画面で見ているときはそうでもないのですが、 印刷すると黄色が微妙に強い写真になってしまいます。 パソコンはVista、プリンターはキャノンのPixusのmp510です。 店の中の写真を撮影したのですが、黄色が微妙に出てしまうと夜の雰囲気になってしまって希望とは全然違います。 パソコンにうつっている映像とプリントアウトした写真の差がこんなに違うのは何が原因なのでしょうか? また、黄色を抑える方法はありますでしょうか?

  • 六価クロメート(黄色)の色味について

    経験者の方の意見をお伺いしたいと思い投稿しております。 下記の製品にベーキング処理をしたところ、六価クロメートに色味が黒?緑?っぽくなってしまいました。 生地 SCM435 熱処理品 約HRC40 表面処理 六価クロメート(黄色) 写真を添付します。 長く光沢がないほうが問題の製品、短いボルトは比較用の光沢のある 六価クロメートです。 ベーキンングは亜鉛メッキの後に行い、その後クロメート処理をしております。ベーキング温度は200℃。ベーキング後何時間でクロメート処理をしているかは不明。 写真だとわかりにくいのですが、 ・黄色というよりは緑と黒の中間 ・光沢がない。 その後、同メッキ業者で同処理をしたところ、 色味は多少黄色っぽくなったが、原因不明でした。 当鍍金業者以外では、ベーキングを行ってもこのような色味にはならず、原因不明(責任区分も不明)な状態です。 何かしらバラツキの原因はあるとは思うのですが、鍍金業者が匙を投げている為、ここに質問さえていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 写真の色合いについて

    写真を室内などで、フラッシュをたかずに撮った場合、 赤っぽくなると思います。 デジカメで、「太陽光」に設定して室内で撮ったりしても そうなります。 ところが、最近、室内で撮ったところ(デジカメではなく普通のカメラ) 赤っぽくではなくて、ちょっと白っぽく色が薄い感じになってしまいました。 これは写真屋さんが自動的に色を修正してるのでしょうか? 私としては室内の暖かさが出るので赤(オレンジ)っぽい色の方が 好きなのですが。。。 写真屋さんの問題ではなく、カメラの問題だとしたら、どのように 撮ればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジカメで写真を黄色っぽく撮りたいのですが・・・。

    こんばんは。 デジカメで写真を黄色っぽく撮る方法ってありますか?? 私はペンタックスの約300万画素のデジカメを使用しています。 画像を撮ると白っぽいのでふんわりした黄色っぽくなれば嬉しいです。 アドバイスお願い致します。

  • 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのです

    黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのですか? 茶色や桃色などはまだわかるのですが、黄だけがどうしてもわかりません。 自分の周りでは、「黄色」が色名だと勘違いして、「きいろいろ」と言っている人も数人います。 何故、赤や青や緑や黒や白のように「黄」だけではいけなかったのでしょう?

  • 室内でフラッシュナシで撮れますか?

    フィルムの感度が400のものでフラッシュを 使わないで室内で撮る事はできますか? フラッシュの明るさがあまりすきではなくって 自然な色の写真がとりたいのですが、何かいい方法ありますか?

  • 写真の黄色のバッタの名前教えてください

    六甲森林植物園で見かけました。 黄色だったので写真を撮りました。