• ベストアンサー

正式なルールはあるの?

疑問に思っていることをまとめて質問させてください。 (1)カンしてリンシャン牌をつもりますよね、その後リンシャン牌を自分の手の内にいれていらない牌を捨てます。その捨てた牌でロンされると1役つくのですか? 確か「寒ブリ」という役と聞いたことがあるのですが。。仲間内では「寒ブリ」を採用して1役つけています。 (2)ポンしている牌の4枚目をつもってきてカンします。 その牌であがられると「チャンカン」になりますよね。 その時はカンドラはオープンされてドラ扱いになりますか?仲間内ではいつもカンドラは開けて計算しています。 (3)清算時、100点棒は四捨五入、五捨六入どちらになりますか?仲間内では四捨五入でやっちゃってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma---
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.6

(1)カンブリは寒ブリであってます。NO.5の方の指摘が間違っています。 槓した後振るのでカン振り。韻を踏んで寒ブリ。 完全にローカルルールです。嶺上(リンシャン)から持ってきた牌でなくても、1翻つきます。 こういう古役は沢山あります。 【リャンゾー槍槓】 名の通り、リャンゾウで槍槓ロンすると役満となります。二ソウを槍に見立ててます。 【五筒開花】 ウーピンカイホー。 五筒で嶺上開花すると役満。 五筒が咲く花に見立ててます。 【百万石】 マンズの清一色で漢数字の数が100を超えると役満になります。 【東北新幹線】 知ってる人も多いと思いますが、こうです。 東東東北北(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9) 役満です。   (2) 槍槓は槓を阻止すると言う意味で用いられました。 よって槓が成立してないので、槓ドラは認められません。 (3) 四捨五入でも五捨六入でも、どちらでも「決め」の問題です。現在の日本麻雀公式ルールでは四捨五入となってます。

good27
質問者

お礼

皆様沢山のご回答ありがとう御座いました。 長いこともやもやしていた部分がようやくすっきり致しました。 (1)「寒ブリ」はかなりローカルなルールと考えてよさそうですね。やっぱ今後いろんな人と打つ機会もありますので、多数派の「寒ブリ」無しでいこうと思います。 ちなみに寒ブリは魚のとあえてかけてるみたいですね。 なにかの麻雀の本なのですがそんなことが書いてありました。 (2)槍槓はカンは成立しないで確定ですね。とても参考&勉強になりました。 (3)100点棒の計算はフリーでいっても雀荘ごとに計算法が微妙に違っていたので、その場ごとの「決め」で良さそうですね。 No1~No6の皆様ご回答頂き大変ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

  • chamma
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.5

もう皆さん書かれていますが、いろいろ場所によっても違うようです。(1)は私はどちらも体験したことがあります。ちなみに槓振りで寒ブリでは無いと思います。魚みたいですし。(2)は皆さんだいたい同じ意見のようですが、私の方も槓しようとしたその牌を取られて結局槓が、成り立たないのでドラはあけません。(3)の精算時の100点棒は浮いていれば9本でも切り捨て、沈んでいれば1本でも切り上げにしています。

  • Fwataru
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

マージャンはどれが正式ルールなのかといってもいろんなルールがあるので一概にコレとは言えないのが現状です。 ですから、基本的にはそのときやる場所でのルールを適用すべきでしょうし、仲間内ということであれば必ず先にルールを決めておくことをお勧めします(今回のケースではすべて決められているようなので問題ないと思いますが)。 ちなみに、私の見解ですが… 1)カンブリはかなりローカルルールな方で、採用しているところの方が珍しいと思います。 2)チャンカンについてはカン自体不成立にしているところと、カンは成立とみなすところと対応が分かれます。カンを成立とする場合には、「アンカンのみドラ先乗り」ルールを使っていればドラは乗らない(ステハイが誰からもロンされない時点でドラが乗るという解釈により)、カン行為自体ですぐにドラが乗るルールならドラも乗る、と定めるのがよいかと思います。 ちなみに、カンを成立とする場合、4カンツが成立するなら4カンツ優先、すなわち流局とするとすべきでしょう。 3)これもいろいろありますが…基本的には「原点(たとえば2万5千点持ちの3万点返しとするなら3万点)未満は切り上げ、3万点以上は切り捨て」が一般的でしょうか…私の友人のところでのルールだと「2位は切り捨て、3&4位は切り上げ」なんてのもありますが、このルールだと結構理不尽な事が発生しかねません(たとえば2着が2万6千9百点で、3着が2万6千2百点だった場合、このルールでは2着が2万6千点、3着が2万7千点となってしまうのです)。 参考になれば幸いです。

回答No.3

まず (1)・・・リンシャンカイホーはつものみです。振りではつきません。 (2)・・・カンが成立していなので、カンドラはのらないです。私らでは。また、公式には、カンドラはありません。 (3)・・・私らは五捨六入です。これはローカルルールで、正式にもそうだったと思います。

  • t3kanryo
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.2

こんちは。 質問内容は全てローカルルール適用だと思いますよ。 我々の決めは、 (1)カンぶりはナシです。 (2)チャンカンはカンが成立しなかった(ロンされた)からカンドラナシです。 (3)25000持ち30000返しで30000以下は切り上げ30000以上は切り捨てです。 お仲間と決めて下さい。

  • RGMyt
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

自分の知っている範囲の中でですが・・・ (1)「カンブリ」はローカル役として存在しますが、ちゃんとした役ではないようです。 この役を採用するかは仲間内で決めておくとよいでしょう。 (2)チャンカンの場合、カンが成立していないため、カンドラをめくることはありません。

関連するQ&A