• 締切済み

国士無双のチャンカン!?について

先日、私と友人A・B・Cと卓を囲んでいたときの出来事です。B君が国士無双の9ソウ待ちでテンパイしている所にC君が9ソウを暗カンしました。国士のみ暗カンのチャンカンを認めていたので、B君は当然、喜んで倒牌しました。 しかし、A君がそれはおかしい、だって9ソウは俺が一枚持っているぞ!と よくよく確かめてみると、C君がカンした牌を見てみると一枚6ソウが混ざっていました。 C君が正規の手順である発声→四枚全て晒す→両端を裏返す→リンシャン牌を持ってくる事を踏まずに、そのままカンと言って両端を裏返してしまったのでこういう事が起こったわけですが、国士無双のチャンカン!?が成立してB君の和りでCの振り込み扱いでよいのでしょうか、それとも他の裁定になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 麻雀
  • 回答数9
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.9

日本プロ麻雀連盟の競技ルールを引用しますと…。 (1)錯チー、錯ポン、錯カンをした者はチョンボとする。 (2)故意に手牌の一部または全部を公開した者はチョンボとする。 となっています。(もちろん日本プロ麻雀連盟のルールが絶対というわけではありません) これに従うと、C君は(1)、B君は(2)により二人共チョンボになります。 ただ、「チー、ポン、カンのフーロの位置および牌を間違えゲームに支障をきたした場合は和了放棄とする。また間違えたまま続行しトラブルが発生した場合は立会人が裁定する。」ともなっていて、これに従うとC君は和了放棄になります。 個人的な見解としては…。 B君からチョンボを取るのは酷でしょう。 B君にしてみれば「ハメられた」とも取れる状況になりますから。 ただ、その場は『C君のチョンボ』だけで終わらせるのがいいかなと思います。 『B君は正規の上がり方をしていない』のが一番の理由です。 少し厳しいようですが、やはり「和了」というのは綺麗に手が成立して初めて得られるものだと思います。 そこに少しの妥協もあってはいけないというのが私の考えです。 錯誤であっても、6索は9索の代わりにはなりえないということです。 参考URLに日本プロ麻雀連盟の競技ルールのページを載せています。 ご参照下さい。

参考URL:
http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.php
  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.8

これは厳密に言えば、正しい手順を踏んでいないので暗カンは成立していないと見なされます。 よって、カンが成立していないにも関わらずアガりを宣言して手牌を倒したB君のチョンボとなります。 アガりは成立していないのにアガりを宣言したわけですから。 もし、アガり宣言の前にカンが不成立であることが指摘された場合は、C君のアガり放棄で続行が一般的です。 まあルール上はそうなりますが、これは厳格すぎて非情な裁定です。 仲間内の麻雀であればB君のアガりを認めていいと思いますね。

  • ueuetori
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.7

B君に非がない※ので上がり優先でいいと思います。 仮に、A君が「それはおかしい、だってC君は多牌しているぞ!」 って言っても上がりを認めるのと同じように。 ※4枚が9索である確認は、しなかったのではなく、させなかったと考えるべきでしょう。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

ANo1です。 確かに、アガリかチョンボで意見が分かれてますね。 そもそも、槍カンとはポンした牌と同じ牌をツモって来てカンした場合に成立する役ですから、暗カンでは槍カンのアガリはないです。 しかし、国士無双の場合のみ特例として、暗カン牌がアガリ牌の時は認めるルールがありますから、そのルールならアガリとなるでしょうが、リンシャン牌をツモって捨て牌する手順を踏む前のロンは成立しないからです。 もし、リンシャン牌でアガリの他家がいたら、どちらのアガリを優先するかの問題になります。 これは、盲牌する人が盲牌を間違って違う牌の名を発して河に捨て牌した時に、捨て牌をロクに確認もせずにロンするのに似たケースで、倒牌するB君も早合点しすぎですが、その原因となる9索のカンを間違ったC君が全面的なチョンボです。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

上がりが優先されます。 ただ、貴方のルールは少し甘いと思います。うちのルールでは暗カンは、まず四枚を見せて確かに四枚同じ牌があることを晒してから両端を裏返します。これを徹底するようにすれば間違いはなかったと思います。しかしながらそれでもカンの声に「ロン」と言ってしまったら上がりとなります。間違ってカンをするほうが悪いんですから。 そういえば槍槓(チャンカン)は最近やったことがありません。が、やられたことはあります。ぼくは四枚目の1万を引いてさらしていた1万のポンに四枚目の牌をくっつけてカンをしたとき、「この牌で当たる人はいないよね」なんて余計なことを言ったらおばちゃんがチャンカンを思い出して「あ、それ当たり!」と言いました。おまけにドラが三個あり、満貫でした。1,4万待ちでぼくの牌は1万でしたのでタンヤオにならないから本来は上がれない筈なのにチャンカンが役となって上がれてしまったんです。ガクッと来ました。

taro1326
質問者

お礼

回答ありがとございます。私はいつもカンをするときは、必ず全てさらしてからにしますが、今回はC君がそれを怠り、両端の牌を裏返したままカンしてしまい、B君も役満だーとばかりに元気よく倒牌した訳です。カンの正しい手順を突っ込む間もありませんでした。 でも、9ソウがA君の手元ではなく、山に眠っていたら、気付かなかったかも知れませんね。

  • read_man
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.4

kyossy-さんの回答通り、C君の役満放銃でしょうね 仮に手順通り4枚晒してその時点でチョンボになったとしても、 あがりとチョンボではあがりが優先されるので、B君のロンが 有効になると思うんだけども違うのかな 9ソウのカンですし 4枚晒して、 6ソウの中に9ソウ一枚だった場合は…… 6ソウのカンなのでさすがにチョンボ扱いか 私がB君だったら一縷の期待をかけてロンしてごねりますけど リアル役満あがってみたい

taro1326
質問者

お礼

回答ありがとございます。やはり、回答者達の意見も和りかチョンボかで別れてるようです。 正規のカンが成立していないから、チャンカンも成立せずに、チョンボのような気もしますし、ポンやチーのさらし間違えも、打牌が終わってしまったら、そのまま違う形のままさらして続行になるから、暗カンがあったものとみなし、それに対するチャンカンで和りのような気もしますし。 今回のケースは私たちの決めで和りを優先にしましたが、実際どうなんでしょうかね。

  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.3

C君はお粗末ですね。 ジャン歴28年の私が遭遇したことが有りません。 想定していないので、このような取り決めをしているところはまず無いでしょう。 B君がテンパイしてロン発声し、倒牌してしまった後のチョンボ指摘なのでB君のあがり、C君の振込で良いと思います。 私の仲間では、ロンでもツモでも全員から役満祝儀がもらえます。私の仲間ならば、この場合の役満祝儀は全額C君払いの裁定にするでしょう。 それまで暫定トップだった人も国士無双で逆転され2位転落となるでしょうから、大迷惑ですよね。 正規の手順を踏んでいて、ロンをされたらまたややこしいですが(汗)、私の見解は以上です。

taro1326
質問者

お礼

回答ありがとございます。私も20年近くやっていますが、今まで想定もしていなかった事で困りました。今回のケースではチョンボと和りは和り優先と言う大原則に則り結果B君の和りにしました(祝儀は振り込み者のみ払いと決め有)。他の回答者様はチョンボを 主張されているみたいですね。

回答No.2

C君がチョンボです。 チャンカンがちょっとわからないですが (こっちでは使わない言葉) アンカンのミンカンのことですかね?

taro1326
質問者

お礼

回答ありがとございます。和りか、チョンボか意見が分かれているようです。 チャンカンは主に明カンの加カン、今回のケースのみ暗カンに対する和りの事で全国的なルールのはずですよ。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

この場合は、間違ってカンしたC君の「チョンボ」です。 それ以外の制裁はないです。

taro1326
質問者

お礼

回答ありがとございます。和りか、チョンボか意見が分かれているようです。

関連するQ&A

  • 教えてください

    1ピンと2ピンをポンしています。 手牌は 白・8888ピン・99ピンで7牌です。 この時、9ピンが出たのでポンをしました。1牌捨てるのですが、 その前に連続して8ピンを暗カンすることはできますか。 また、暗カン可の場合リンシャンで白をツモったら上がりとなりますか。

  • どっちの表現が正しいですか?

    麻雀についてのホームページを開こうと思うのですが、次のどっちの表現が正しいですか? A 「九種幺九牌倒牌ができる状態では必ず国士無双形の三向聴以上になるので、流局を選ばない人も少なくない。」 B 「九種幺九牌倒牌ができる状態では必ず国士無双形の三向聴以下になるので、流局を選ばない人も少なくない。」

  • 正式なルールはあるの?

    疑問に思っていることをまとめて質問させてください。 (1)カンしてリンシャン牌をつもりますよね、その後リンシャン牌を自分の手の内にいれていらない牌を捨てます。その捨てた牌でロンされると1役つくのですか? 確か「寒ブリ」という役と聞いたことがあるのですが。。仲間内では「寒ブリ」を採用して1役つけています。 (2)ポンしている牌の4枚目をつもってきてカンします。 その牌であがられると「チャンカン」になりますよね。 その時はカンドラはオープンされてドラ扱いになりますか?仲間内ではいつもカンドラは開けて計算しています。 (3)清算時、100点棒は四捨五入、五捨六入どちらになりますか?仲間内では四捨五入でやっちゃってます。

  • 15,6年前のファミコン井出洋介名人の段級位認定問題

    今から15、6年前にファミコンで発売された井出洋介名人のマージャンゲームで段級位認定問題があったと思います。 その問題の中で「配牌時にはテンパイしていないが、第1順目でどんな牌がきてもテンパイするという。どんな配牌か?」というのがあったと思います。 当時私は、十三不塔か国士無双系の配牌かと思ったんですが・・・。どなたかこの答えが分かる方教えてください。

  • 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」こと

    質問番号:4489673 では不快になった方もおられたようです。削除もありましたし。あのQは皆さんへの警鐘の意味だと思ってください。ただ、確かにロクな人がいないのもありますが、定年後のおじいちゃんが楽しそうに打っている姿もあります。 さて、本題。 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」ことってありますよね。それを教えてくださいませ。セットでもフリーでも結構です。 私の場合の「やった!」こと: 「リーチ一発国士無双」ですね。北のトイツ落しで出てきました。これはフリー。 一方、「やられた~!」こと: 西を暗カンしたら、「ロン!」。何のことか? 分かりますよね。これまた国士無双でした。こっちは仲間内です。(上がった彼は当時の科学技術庁へ)

  • 麻雀詳しい方に質問

    この前、オンラインゲームで麻雀をしていたら よく分からない場面に遭遇したので、質問させていただきます。 私は麻雀は結構やりますが全然分かりません。 (点数計算はできませんし、役も役満以外しか覚えてません。(役満あがることはまったくないので覚えてません。ただ国士無双だけは牌のそろえ方が特殊なので覚えてます) 基本的に、 123とか456とか数字の順番が3つ揃ってるやつか、同じ牌を3つの組み合わせを 4つと、同じ牌2つの雀頭であがれるということだけぐらいしか知らないぐらいです。 で、さっき打っていたら 四カンツ(カンの字が見つからないのでカタカナで・・・) ができました(結局あがりはできませんでしたが) 最後ちょうど1巡(残り牌が4つのところ)で3つのカンツと1つのポン(コーツ)だったのが ポンのやつの牌が捨てられたのでカンをして四カンツになりました。 で、最後の1巡で六のマンズがくれば役満だったのですが(プレイしている当時は4こもカンになったから高い点数になりそうというぐらいで、役満だとは知りませんでした。終わってから調べてみて知りました) そしたら、次の番の人がカンをしたんです。 そしたら残り牌はまだあったのですが、流局になってしまいました。 その時、画面に何か文字が表示されたのですが、その時はあがれなくて悔しい!って感じで、その文字を見逃してしまって。 その文字がなんだか知りたいんです。 こういう流局はどういう場合に適用されるのでしょうか? イマイチ、分かってません。 状況として言えるのは、私が四カンツできあがった直後の次の人がカンをしたということです。 私が知っている、途中での流局の形式は ・四人がリーチする ・最初に配られた牌が九種九なんとかだった時 ・1巡目で4人が捨てた牌が同じだった時 ぐらいなのですが これ以外にも、途中で流局になる形式があるということですか? 教えてください。

  • 麻雀 あがっていいのでしょうか?

    この場合あがっていいのか教えてください。 Aさんは下家Bさんから満貫の直撃でトップをとれます。 そして、ダマで満貫をテンパりました。 その後上家Cさんが当たり牌を出しましたがわざと見逃し、自分はツモ切りをしたところ、下家BさんがCさんと同じ牌を切りました。 1.同順ですが、リーチをしていない場合、これをあがって良いのでしょうか? 2.自分がイーシャンテンの状態で、Cさんが切った後、自分が次ヅモでテンパイ、下家BさんがCさんと同じ牌を切った場合はどうでしょう。 3.牌譜などをとっている大会で、Cさんの当たり牌をわざと見逃し、自分はカラ切りをしたところ、下家BさんがCさんと同じ牌を切った場合はどうでしょう。

  • ドラが東、22223333444東東東でスタート

    東1局で、私は起家です。スタートで14個の牌を並べると↓になりました。 22223333444東東東 ドラは東(表示牌は北)です。 さて、皆さんならドーしますか? A:カンする B:東を切ってダブルリーチ C:その他 私なら、連続カンですかね。カンはカッコ良い。四暗刻単騎を狙います。 Bはスピード面で優れてそうですが、ダブ東のドラを切るのは損した気分になる。。。

  • チー→カンの連続は可?

    13個の手牌が↓のようになりました。 235555白白発発、中中中ポン。 下家が1を捨てたので、チーしました。 5555白白発発、中中中ポン、123チー。 ここで5を切ってテンパイで、白板と緑発のシャンポン待ちするのも手だと思います。しかし、何となく5が危険な感じがしてきました。そして、嶺上牌に三元牌が混じっているような気がしてきました。そしてそして、新ドラ表示牌に9124あたりが来そうな気がしてきました。 さて、チーの直後にカンして良いですか? ・副露直後の暗槓を可とする。 ・副露の直後に暗槓をしてはいけない。 ・以下を錯和とし、満貫の失点を課す。  -副露の直後にカンを宣する。 何処かのルールブックにこんな感じの文言が書いてあると良いのですが。

  • 麻雀の古役についておしえてください。

    タイトルどうりです。どのような形にすれば成立するのかを教えてください。そして、どのような意味なのか?とかを教えてください。 カン振り 一色三順 オタ風三刻 小車輪 一色四順 百萬石 一筒ラオユエ 二索チャンカン 五心通貫 五筒開花 十二ラオタイ 双竜争珠 風花雪月 萬緑叢中一点紅 それと国士無双ニ家和時優先上がりとはどういう意味ですか? あと、ウマ10・20ってなんですか? 最後に親ノー聴輪荘トンバのみ。オーラス親上がり止め。ってどういう意味ですか?