• ベストアンサー

アメリカで日本のドライヤー使えますか?電圧大丈夫でしょうか?

アメリカのシアトルでドライヤーを使おうと思っているのですがそのままで良いのでしょうか? 100V-50-60Hz 1200W と記載されています。以前アメリカに行った時デジカメはそのままコンセントにさして使えましたがドライヤーとなると不安で…どなたか教えて下さい~☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.8

出来る限りは、海外旅行用のドライアーを使ってください。 いろいろと電圧のことを書いていますが、アメリカ/カナダ向けの電圧ですが公称では次の通りです。 「120V60Hz」です。 僕は、以前にアメリカ向け電化製品の製造メーカーに勤めていて、品質検査をしていたので知っているのですが 上記の通りです。 「220-230V 50/60Hz」ですが、主にヨーロッパ大陸向けに生産されていました。 コンセントも、国内向けとは違うので、滅多に間違うことはないと考えます。 国内向けと、同じような形状のコンセントは、北米大陸向けの電化製品です。 ですから、一応国内向け製品でも、約10%高い電圧の環境でも動きますが、安全を保証できないので 「海外トラベル用ドライアー」を購入して使用してください。 これですと、複電圧対応になっていますので、安心して使用できます。 帰国後、国内でも使用できますのでそれを購入して利用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ling_v
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

女性でしょうか。貴女がショートヘアで5-7分くらいなら、ぎりぎり大丈夫。でも時間も気になるし緊張しますよ。 シアトル住んでましたが、最初は日本製のを恐々使ってました。でも その辺のRITE AID とかで$10-15で安いのを買ってください。アメリカに行くことが またあるかもしれませんし・・・ホテルなら迷わずフロントで借りてください。

ku--chan
質問者

お礼

まとめてお礼申し上げます。みなさん回答ありがとうございます!! やはりドライヤーの使用は危険なようですね。質問してみてよかったです^^ 海外用を買おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabizaru
  • ベストアンサー率11% (172/1454)
回答No.9

掲示板は怖いですね?正解は8番の方です。 3番の方は2度も違っていても堂々と書いています。 書くのは自由ですが曖昧なのに無理に書く必要は無いですね。 高級ホテルは110Vのコンセントを併設していますがシェーバー用なのでドライヤーを使うとまずいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmaru1221
  • ベストアンサー率14% (53/368)
回答No.7

ヨーロッパに行ったとき、プラグだけ買って直接差し込んで、ひげ剃りを充電したら、けむりが出て壊れました。危険なのでやめましょう。 アメリカは、115Vなので、ほとんどの日本の製品が規格に含まれているはずです。シアトルで僕も滞在していましたが全く問題ありませんでした。 一番安心なのは、変電器を買っていくことでしょうが、ほぼなんでもないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.6

こんにちは。 自分の経験をそのまま書きます。 最後は自己判断で・・・。 私がアメリカ旅行に持って行っているドライヤーは 今年で10年目になります。 アメリカ旅行でのみ使用しています。 純粋な日本国内使用です。 10年前に新しいドライヤーを買ったときに アメリカ旅行に持っていって使うことを決め 旅行中にこわれたら捨ててしまおう・・・ ということにしました。 それから10年・・・ 結局こわれることなく使い続けています。 毎年、7泊のアメリカ旅行。 一日につき10分ほどの使用です。 電圧の関係で 1~2割ほどパワーアップしていることが モーター??の音と 温風の熱さで感じ取れます。 それでも、なんとか使えています。 一度だけ長時間使ったせいか 安全装置が働いて スイッチが切れたことがあります。 ということで 私は相変わらずに使い続けていますが もし使われるのならば 自己の判断でお願いしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 以前、米国に長期滞在していたときの経験ですが、基本的には#2の方が おっしゃるとおり、使うことは可能です。ただ、長時間の利用は避けるように したほうがいいと思います。私見ですが、旅行にもっていって1日に1~2回、 短時間利用するだけなら大丈夫だと思います。  たいていの電化製品は電圧のマージンを取っているので、110V程度の 電圧なら問題ありません。ただ、ドライヤーは電気をモロに熱に変換して 利用しているので、日本で使っているときより発生する熱量が多くなり、 最悪の場合電熱線が焼き切れたりする危険性があります。ですので、壊れ てしまっても後悔しない程度の安価な製品をもっていくといいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.4

NO3です。書き落しがあります。220v~240Vの地域もあるのを書き落としました。ほとんどは、115Vです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.3

基本的には使えません。アメリカの電圧は220V~240Vです。100Vでは、そのままコンセントへ入れるとドライヤーが加熱して燃え出します。変圧器を用意してもっていくか、フロントで借りましょう。 それよりも、今は、ドライヤーはよほどのことがない限り部屋に常備されています。どうしても自分のを使いたい人のために、フロントでは変圧器は用意しています。ただ、ホテルのグレードにもよりますが。 100Vの差込口はあっても、電流の少ないシェーバー用です。1200wでは、使用はできないむねの表示がされていると思います。 デジカメは、機器をみていただくと分かると思いますが、220vにも対応できるようにしてつくられています。ノートパソコンの電源も同じです。 最近は、海外でも使えるようなドライヤーも発売されていますので、暇なときお店を覗いてみてください。 なお、国によって、電圧が異なるだけでなく、コンセントの形状も異なります。これは、あまり重くないので、購入しておくと便利化と思います。 余談ですが、50ヘルツは富士川を境にした東日本用、60ヘルツは西日本用です。引越しなどで、移動するときは確認してください。モーター製品は回転数が変わりますので、部品の交換が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azumiwa
  • ベストアンサー率38% (247/636)
回答No.2

アメリカは110Vだし、コンセントの形も同じだから使えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.1

 電圧を変換するプラグが必要です。旅行代理店でお尋ねになれば教えてくれます。  そのままでは、うまく働きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライヤーについて

    先日、美容院で業務用のドライヤーを買いました。 いざ使おうと思ったら、コンセントに差しこみができないんです。 電源プラグが普通のより大きいんです。 どうしたらいいんですか? ドライヤーの電圧は100V50-60HZ 消費電力1200W/600W

  • アメリカでこのドライヤーは使えますか?

    お世話になります。 AC100V 50-60Hz 700W くるくるドライヤーです。

  • 海外でドライヤーを使いたいのですが・・・

     フランス(パリ)に旅行に行くのですが宿泊ホテルにドライヤーがないかもしれません。いちいち借りるのも面倒なので日本からドライヤーを持っていこうと思っています。  そこでコンセントに差し込む変圧器を購入しようと思っています。(コンセント変換プラグは購入済みです)    とてもお恥ずかしいのですがワット、ボルトなどのことがあまりよくわかりません・・・。  フランスの電圧は220Vだそうです。売られている変圧器をネットなどでいろいろ見ていると     110⇔240V・容量80Wの変圧器  110⇔240V・容量150Wの変圧器 などがあります。     私の持って行こうとしているドライヤーに記載されている仕様は  AC100V・50/60Hz・1200W です。    1)ボルトに関しては110⇔240の変圧器で大丈夫ですか?    2)ワットの意味がよくわからないのですが、上記の例の変圧器のような80Wや150Wなど容量で私のドライヤーは使用できるのでしょうか?    本当に情けないのですがちんぷんかんぷんで本当に悩んでいます。  アドバイスよろしくお願い致します。

  • フランスパリでこのドライヤーに変圧器は必要?

    近々フランスパリに旅行に行きます。 調べた所コンセントはCタイプを用意しようと思うのですが変圧器は「必要だ」という方と「特に必要ない」という方がいらっしゃいます。 ドライヤーを持って行きたいのですが私のドライヤーは と記載されていますが変圧器は必要ですか? AC100V 700W 50-60Hz と記載されています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 機材(アメリカ製品)の電圧

    アメリカから機材を購入しました。 AC電源アダプターには 「 INPUT: 120V AC 60Hz 21W 」 と記載されています。 このまま使用すると機材は壊れますか? 又、どうすればいいでしょうか?

  • 韓国製のドライヤーについて

    韓国のサイトで日本仕様という商品説明だったので韓国製のドライヤー 1200W. 220V/60Hzを購入しました。 しかし送られてきたドライヤーは、プラグが韓国用の円い形状でした。 110Vのソケットが付くはずだったのですが、それも付いて来ませんでした。 だけどよく考えたら、日本は100Vで関東は50Hzですよね? 仮にショップが記載している、110Vのソケットを再送してもらったにして、このドライヤーは日本で使用することは可能なのでしょうか? 火花が出るとか、パワーが出ないとか詳細を教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 香港の電圧?

    来月、初めて香港に旅行に行きます。 デジカメの充電をしたいのですが、何が必要なのかイマイチ分かりません…。 デジカメの充電器は 「AC100~240V(50/60Hz)電圧範囲でご使用になれます。」 と記載されているのですがこのままコンセントの穴に差し込んで大丈夫なのでしょうか? それとも電圧器というものが必要なのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします!!!!

  • 日本の100V電力とヘアードライヤー1200W

    普段は、アメリカで、110V電力で1800Wのドライヤーを使用しています。日本に来るたびに1200Wのドライヤーに物足りなさを感じます。100Vの電力では最高でも1200Wにしかできないのでしょうか。1500Wぐらいでも出れば、かなり使いがいがあるのですが。

  • バリでドライヤーとヘアアイロンを使いたい

    2日後にバリに行きます。 私が持っているドライヤーとヘアアイロンが使えるのかお聞きしたいのですが。。。 ヘアアイロンは 電圧;100V 周波数;50/60Hz 消費電力;30W ドライヤーは 650W 50/60Hz AC100V と書いてあります 電圧のことなどよくわからなくて(ノω・、) プラグだけを購入すればよいのでしょうか? 変圧器は必要なのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします(;;)

  • コンセント 120V 60Hz 4W

    アメリカのDS liteを購入したのですが、そのままコンセントにつないで良いのか不安になったので質問させてもらいます。 コンセントのACアダプタに INPUT:AC120V 60Hz 4W とあるのですが、これはそのまま日本のコンセントにつないで良いのしょうか? ちなみに関西に住んでいますので60Hzです。