• ベストアンサー

スカイラインの燃費について

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.4

正式なグレード名が解からないのですが、一応、95年式付近のデータが解かるURLを載せておきます。 ATとの事ですので、MT車よりは劣ります。 カタログで10.2キロ/1L との事なので、恐らく6~7キロあたりが通常の燃費になるのではないでしょうか。 余り参考にならなかったらゴメンナサイ(o*。_。)oペコッ

参考URL:
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0102/k01021035199501/g1114/o010210351114100000000000000199501.html
grapevyne2002
質問者

お礼

まずは正確な数値を把握してから比較検討してみて、それでもやはり燃費が劣るようでしたら何らかの対処をしてみます。 どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 燃費が悪くなった?

    ガソリンをフル満タンにして走れば100KMくらいまではゲージは満タンのままでしたが 今回満タンにして走ったところ60KM走ったところで満タンと次の目盛の半分くらいまで に減るようになりました。急にこのような状態になり困惑してます。 燃費が突然悪くなる事がありえるのでしょうか?

  • 4ドアのスカイラインについて

    先日、中古のスカイラインを日産のディーラーで購入して、現在納車待ちの状態です。 スペックは、GTS-X(NA)2000CC 平成8年式 R33後期 33,000Kmで銀色です。 事故歴なし、車体のキズなどはまったくないです。 車体価格は68万円を62万円に値引きしてもらいました。 「この値段でスカイラインが買えるなら」と思い購入しました。いい買い物をしたなぁとそのときは思いましたが、その後、考えると適正価格と言っていいか、ふと疑問に思っています。 また、ディーラーのお兄さんは、 「街乗りでだいたいリッター7~8Kmくらいですね」というのですが、車体も結構重く2000CCのこのクルマがほんとにそれくらい走るかなぁ…とふと疑問です。 もう買ってしまった車なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。お願いします。

  • 中古のスカイラインを購入しようと思っているのですが...

    中古のスカイラインGTS25(セダン)ATを購入しようと思っているのですが、平成8年式、走行距離4万キロで、価格が総額(車検、税金込み)で60万円です。いろいろ調べてみると、この年式にしては高いような気がするのですが...どうなんででしょうか?それと、ガソリンはハイオク指定のようなんですが、レギュラーでも大丈夫なのでしょうか?情報、アドバイス等よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 燃費が極端に悪い原因

    ER34スカイラインを買いました。 しかし、一回目の給油で、5km/Lと、燃費が悪いことに気付きました。 しかし、本題はここからです。 上記の満タン給油を終え、一週間で22km程走り、土日は旅行で車は置いていました。 ところが、帰ってきてみると、ガソリンメーターが少し下がっていた気がしました。 そこで、この状態で給油したところ、11.9L入ってしまいました。 2km/Lを割ってしまっています。 ガソリンがどこからか漏れているのでしょうか。 最初の給油で燃費が悪いと感じたのもこれが原因かもしれません。 燃料が漏れるとしたら・・・ 燃費が悪いとしたら・・・ etc・・・ 何か、考えられる原因を教えてください。 尚、車は、平成12年式スカイラインGTターボ、走行17,000km、ミッション車です。 改造は一切していません。 (前オーナーが改造していて、純正に戻した可能性はありますが) 走行も、3000回転以上にならないように丁寧な乗り方をしています。

  • スカイラインについて

    現在、購入検討中の車が有ります。 スカイライン 250GTm FOUR H15年式、3.1万Km、車検22.2 HDDナビ付で、車両価格115.5万円です。 知り合いの整備士に相談したら、年式の割に安過ぎないか? と言われました。みなさんは、どう思いますか? 安物買いして、失敗したくないのですが個人的には気に入っているんです。宜しくお願いします。

  • 燃費が知りたいんです。

    新しい就職先で、通勤車の燃費を教えてくださいって言われました。 出し方は、ガソリンが空の状態でガソリンを入れてどれくらい走れるかって 出すってききました・・・が、今半分以上ガソリンが入っていて使い切るのに時間もかかるし、すぐに知りたい場合にはどうすればいいでしょうか? ちなみに 車は平成8年式のSM-Xです。 あと、家から会社まで 10Kmです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカイラインR33バッテリー

    9年式スカイラインクーペR33GTS25tタイプM 型式EーECR33のトランク配置型のバッテリーについてですが専用品なのは知っています。高額なのでネット購入で交換したいと思うのですが型番がわかりません!現在付いているのはピットワークGシリーズしか確認出来ません!この品種で型番(正式名)が解る方お願いします。また7年式の同タイプスカイラインにはガス抜きホースが付いていましたが現在9年式には付いていません!初めから装備されていないのかもしくは意図的に外されたのでしょうか?

  • スカイラインV36について

    スカイラインV36について 2010年1月にV36のマイナーチェンジがありましたよね。 2012年中にはV36のフルモデルチェンジがあるという噂ですが、みなさんに質問です。 中古車購入を検討しているのですが、マイナーチェンジ前のV36(H19/20年式あたり)は買うべきか買わぬべきかどっちでしょうか?? H19年、26000km、車検2年、HDDナビなどで諸経費込で200万程度です。 コメントおねがいします。

  • V36スカイライン維持費

    スポーツセダンに憧れ、あれこれと探しているうちに気にいった車が現行スカイラインでした、早速ニッサンで簡単な見積もりだけだしてもらいました。 ただガソリン価格高騰やオプションで結構値段が上がってしまい購入に踏み切ろうか躊躇しています、意見を参考に慎重に決めたいのでお願いします。事情により9月までには購入したいです。 今のところ250GTノーマルかタイプSを考えています。 (1)月の維持費(ガソリン代etc)はどのくらいを見込んだらいいでしょうか?通勤がメインですが往復16kmです。なにしろこのガソリン高騰の時代にハイオク車でこの燃費ですので気がかりです・・・保険料も年齢的、排気量などからどんなもんなのでしょう・・ちなみに20代前半です。 (2)現在社会人1年目、月収手取り30万、ボーナス年2回トータル60万くらい。ニッサンの残価ローンで頭金0でだいたい月5万の支払いになります、収入のうち10万は貯金、親への振込み5万です。 そもそも年齢的にも収入的にもこの車に手を出すには無理があるでしょうか? (3)タイプSの中古車はいつぐらいに出始めるでしょうか?中古車は控えたいのですが100万くらい安いので視野にいれてはいます。 以上3点について意見お願いしたいです、新車の購入は初めてになります。 よろしくお願いします。

  • R33スカイラインに乗っています。不具合について。

    H7年式、R33スカイライン、クーペ、NA、GTS-4で、 インチアップ以外すべて純正の状態です。 四輪駆動方式がアテーサET-Sなんですが、最近本当に 四駆に切り替わっているのか疑問に思うようになり、四駆とFRが 切り替わっていることを自分で確かめる方法はないでしょうか。 それと、リア左のタイヤがリア右のタイヤにくらべ、減るのがかなり 早い状態です。左右どちら周りが偏って多いとかはないと思います。 何が原因なのでしょうか。 お分かりになる方、よろしくお願いします。