• ベストアンサー

エクセル、セル内で文字を改行するには?

WWolfの回答

  • WWolf
  • ベストアンサー率26% (51/192)
回答No.7

任意の場所で折り返したいなら ALT+改行(Enter)で折り返せます。

ikkke
質問者

お礼

ありがとうございます。いわれてみると簡単なのですね。エクセルの能力の1%も使っていないようです。これから勉強して、もっと早く宿題が片付けられるようになりたいものです。

関連するQ&A

  • EXCELの表でセルの中の文字の改行について

    EXCELでよく表を作っていますが、表のセルの中に文章あるいは長い文字のられつを入れたときの質問です。セルの書式設定で、「折り返して全文を表示する」にチェックを入れることが多いのですが、折り返されたとき、それ以降の文字は2行目の先頭にいきますよね。そうでなく、1行目の途中で改行して、それ以降の文字を2行目に動かしたいと思うのですが、エンターを押して改行を実行しようとしても、あるいは、スペースで空白を挿入する形でやっても、途中で改行できませんよね。これらの手法はワードではよく使いますが、EXCELでは無理なのでしょうか。

  • Excel 2016 で一つのセル内で改行したい

    Excel で一つのセル内で改行する方法をお願いいたします 列と行を広くして一つのセル内に複数行記入したいのです 書式設定では 折り返して全体を表示する         縮小して全体を表示する        セルを結合するが有りますが        セル内での改行が有りません 前の文字をスペースで送ると改行らしき事は出来るのですが文字の並びがズレて来るのでよろしくお願いいたします

  • Excel セルの書式設定 折り返し、改行

    御世話になります。 Excel 2010、2013です。 セルの行高さを広げて文章を作成に利用しています。 「セルの書式設定>配置>折り返して全体表示する」を設定しています。 折り返しした時、または Alt+Enterで改行した時に、 改行幅を広げる設定はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル 同じセル内の改行幅

    すごく不思議なのですが、一つのセル内で同じ文章が二つあるのですが、改行幅(高さ)が違います。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか。どうすれば同じに戻せるしょうか。 書式のクリアーをしても「折り返して全体を表示する」を設定すると元に戻ります。

  • エクセルのセル外改行は可能ですか?

     エクセルのセル内改行ができることは知っていたのですが、セル外の改行は可能ですか?  例えば文章を書くところに下線(横)があり、文章を書いていくと、縦線にぶつかるので、それ以上は次のセルに自動的に改行がされないと思うのですが・・ 文章を更正する場合エクセルでやる場合には、切り取り、貼り付け等でやらざるを得ないのでしょうか?線がある場合にはエクセルでは対応ができないのでしょうか? 

  • Excel セル内で勝手に改行されてしまいます

    Excelに関する質問です。Cell内で改行してないにも係わらず、セルの途中で一部勝手に改行されてしまいます。あくまでセルの端で折り返すようにしたいのですが、どのようにすれば直るのでしょうか?excel 2007を使用しています。

  • XPで、セル内での改行を行いたいが・・・

    OfficeXP初心者です(^_^.) ひとつのセル内で改行を行いたいのですが、どうしたらできますか? 普通にセル内で[Alt+Enter]キーで改行をして文字列を入力しても、別のセルに移ったタイミングでそのセル幅で表示されてしまいます。(入力したセルより右のセルには何も空白のセルが並んでいる状態にもかかわらず…です) セルの書式設定で確認してみると「折り返して全体を表示する」にチェックがつけられています。 そのチェックをはずしてセルを確認してみると今度は改行がされずにひたすら横に文字列が並んでいる状態になります。 ちなみにそのセルにカーソルをあてて、エクセル画面上部のセルの編集ウィンドウ(?)で見てみると、きちんと改行がされている状態で表示されているのですが。。 どなたか教えてください、お願いします。 (尚、説明不足でわかりにくいようだったら補足をします。よろしくお願いします。)

  • Excelの同じセル内で改行するには?

    クラシックMacを使っています。 Excelで同じセル内の中に箇条書きをいくつも書きたいのですが、改行させる方法が分かりません。 WindowsだとALTキーを使ったり、右クリックで出てくる書式設定でできるらしいのですが、Macではよくわかりません。 ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • EXCEL:セル内での改行について

    エクセルで、セルの書式設定を「折り返して全体を表示する」にしていると セルの中で改行したとき自動的に行の幅が広がると思うのですが、 複数セルを結合している場合、これが利かなくなってしまいます。 つまり、結合セルの中に何行入力しても、もとの行幅サイズから 変わらないので、自分で行幅を広げて調節しなければいけなくて 非常に不便なのですが、解消する方法は無いでしょうか? ちなみに、通常は行番号の下の線をダブルクリックすると 入力されている行数にあわせて行幅を自動調整してくれると思うのですが これも利きません。 よろしくお願い致します。

  • エクセルのセルの中で思い通りの場所で改行するには?

    エクセルのセルの中で文字を書いて、思ったところで改行しようとすると 下のセルに行ってしまって改行できません。 どのような方法があるのでしょうか? 知ってる方お願いします。