- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東洋大学二部と日本大学二部)
東洋大学と日本大学の第二部法学部を受験後の疑問と悩み
このQ&Aのポイント
- 今年、東洋大学と日本大学の第二部法学部を受験しました。試験を受けた結果、日本大学に疑問を感じてしまいました。
- 訂正ばかりの問題や回答方法の違いに疑問を抱かざるを得ませんでした。一方、東洋大学は手が行き届いていると感じました。
- 受験後のギャップに悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 東洋大学と日本大学の法学部でお悩みとの事ですね。 ハッキリといいます。 他学部はともかくとして、法学部なら日本大学です。 日本大学はもともと法律学校で、法学部に関してはそれなりの実績をもっていますし、図書館の蔵書等でも差があると聞いたことがあります。 本気で法律を学ぶなら、日本大学の環境の方がいいと思います。 実は私もスベリ止めとして日本大学(法学部)を受験しました。 あの回答方式は確かに謎ですよね。マークにした方がお互い楽なんじゃないかとも思いましたが・・・。 問題の訂正に関しては、今年は上智大が連日ミスをしたり、どこの大学でも割とミスが目立つので、あまり気にしなくてもいいと思います。 ただ日本大学の場合どうしても人数が多いですから、人数の少な目の大学に比べると「手が行き届く」という点ではやはり劣ってしまうんですよね。 ただそれも実際に入学してしまえばどこも変わらないという人もいらっしゃいますし、気にするほどではないと思います・・・。 上記の点を全て考えてみても、やはり法律学校から始まってそれなりに伝統のある日本大学の方が、法律を勉強する環境としては良いと思います。 それに東洋大学だと1~2年は埼玉ではありませんでしたっけ?友人が受験してただけなのでうろ覚えですが・・・。 私見ですが、よろしければ参考にして下さい。
お礼
回答ありがとうございます! とても参考になりました! やはり大学の中のこととなると、外からではまったく見えないところもありますので、変な所で心配になってしまうんですよね。 ご丁寧に回答いただきどうもありがとうございました。 とても助かりました!