• ベストアンサー

2000ではOK、XPではNG

最近PCを買い換えましてXPになったんですけど、 所有するゲームソフトをマスターDVDが傷つくのが嫌なのでバックアップを取って使ってみようとしたら製品版を使用するように指示するエラーが出てしまいます。 元PCの2000では問題なく使えていたんですが、XPはだめなんでしょうか?コピーの流出を防ぐためだと思うんですが、私のやり方がおかしかったんでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

ドライブの読み取り零度の問題です。 以前お使いのPCからドライブを取り外し 移植しなければ完全な解決策になりません。 BBS等でより撮り精度が高く評価されている ドライブと交換してみましょう。

kabusin
質問者

お礼

ありがとうございます。 元PCは外付けのバッファローでした、今のはDELLの標準装備です。 DELLはドライブいいもの使ってないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

訂正です 誤:読み取り零度の 正:読み取り精度の

kabusin
質問者

お礼

外付けを付け替えて試してみます。

kabusin
質問者

補足

外付けのドライブ使ったら、あっさりできました。 やはりドライブに問題があるようです。 また、調べたらDELLの標準装備のドライブはかなり評判がよろしくないみたいです。はずれですね・・・。 へたするとCDも読み込まないとか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

はあ、2000の時からバックアップを使って起動してたのですか? だとしたら、アルファーROM読んでるドライブ変わってるので、誤認識してるんでしょう。 マスターのDVDでも起動できないのでしたら、作成元のメーカーに相談しましょう。 #不正コピーでマスター無いならどうしようも有りません。

kabusin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 XPでもバックアップ取り直しましたがだめでした。 アンインストしてからじゃないとだめですかね? マスターは自分で買ったものなのであります。 ですので、だめならそれを使えばいいだけなんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

XPでバックアップを作成してみては如何ですか?

kabusin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 XPで取ってみてもだめでした。 ライティングソフトの関係とかありますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Virtual PC 2007でXPを使いたいがどのXPを買えばいい?

    今使ってるXPのノートPCの調子が悪いので、新しくVISTAのノートPCを注文しました。 ですが、フョトショップやイラストレーターなど旧来のソフトを使いたいので(公式には旧型のアドビ製品はvistaに対応していないので)、Virtual PC 2007を導入し、ゲストOSにXPをインストールして、さらにそのXPにアドビ製品をインストールして使おうと思っています。 しかし、私はXP単体を持ってはいません。(持っているPCはXPですが、それは使えないですよね?) そこでネットで捜してみたのですが、ヤフオクなどで(海賊版を除き)1万円弱から売りに出ています。 XPのアップグレード版は、私の場合アップグレードのモトになるOSがないから買ってもダメですよね? それでは次に安い「OEM版」や「DSP版」というのはどうでしょう? どうでもいいメモリとかとセットで売りに出してるのがあるので、それを買おうかと思っています。 パッケージ版ではなく、それらのXPを買ったとしてVirtual PC 2007にインストールできるのでしょうか? また、このようにゲストOSにXPを入れた場合でもマイクロソフトに認証作業を行わないといけないのでしょうか? (上記の作業に違法性はないと思っていますが)

  • XPはOEM版か製品版か?

    はじめまして。早速表題の件で質問させてください。 現在自作PCを作る予定です。OSは現在所有している製品版の2000(以前は他のPCに入れるために所有していましたが、現在どのPCにもインストールされていない)を入れるか自作PCを購入するときに一緒にXPのOEM版を購入するか、また製品版のXPを購入するか悩んでいます。 まずOEM版なのですが、OEM版と同時に購入したハードにのみ使用可能のようですが、私の場合OEM版のXPは自作パーツのすべてに付加されるのでしょうか?例えばM/Bのパーツだけ交換するとしても他のパーツにもOEMの権利があり、OEM版のOSは使用可能なのでしょうか?それとも自作パーツをひとつでも変更すればもうOEM版は使用できないのでしょうか? それともうひとつ質問なのですが、製品版のXPを購入すればOS自体が製品なので、パーツを変更してもOSがひとつの機械にのみインストールされている状態であればXPは他のPCにも使用可能なのでしょうか?(新規インストール版の話です) 最後にもうひとつだけ質問させてください。現在OSが2000の製品版を持っているのですが、これはPCひとつにだけインストールされてるのであればいいのですよね?ってことは私が現在所有している2000は作成した自作PCにインストールしてもいいのですよね? OEM版や製品版のことのライセンス知識がないもので教えていただけないでしょうか?

  • XPを認証したか忘れました

    数年前に購入した製品版のXPを使用せずにもっているのですが、購入時に試しに持っていたPCにインストールしてみたのですが、その時に認証したかどうか覚えていません。その時のPCは数日後元のMEを再インストールして使用していたのですが今では持っていません。 製品版のXPをPCにインストールせずに認証しているかどうか確認する方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • (巡回冗長検査 (CRC) エラー)

    DVDにバックアップを取っていたファイルを HDにコピーしようとすると コピーできません。データ エラー (巡回冗長検査 (CRC) エラー) です。 と出て、コピーが出来ません。 エラー部分が破損してもいいので、どうにか元に戻す方法は無いでしょうか? OSは、Win XP です。

  • XP(sp2)のパッケージ版を購入したがCD-ROMを紛失:データのみでインストールできるのでしょうか?

    以前、XPのSP2のパッケージ版を購入しましたが、引越しの際に紛失してしまいました。 以前、CO-ROMのデータだけをコピーして別のPCのHDDにバックアップをとっていたのですが(シリアル番号もメモしてあります)、そのHDDにあるデータからXPインストール用CD(DVD)を作成することは可能でしょうか? 単純にデータをそのままDVD-Rにコピーする形で焼いてみたのですが、PCへのOSのインストールがうまくいきません。どうやら、ブートイメージがうまく取り出せないようなのですが… 詳しい方、お力添えをお願いします。

  • DVD コピー 

    故障がちなPCの整備にあたって PCゲームのバックアップDVDを作りたいのですが、 POWER2GOでコピーしようとした所、 maxall製のDVD+RWには可能だったのですが、 DVD-R(TDK製品)で収めようと思った所、 作業は完了するものの、こちらはゲームとして起動せずコピー失敗のようです。 DVDドライブは全対応です、 DVD-Rなどは新品です。 なぜかこうなるのか 教えて下さい コピー制御がかかっているならDVD+RWにもコピーできないはずと思うのです…

  • XPはこうなっている

    色々お聞きして大体わかってきました。そこまでしらねければいけないわけではないですが、一応あっているかなど確認していただければ幸いです ・メーカーPCはXPやオフィスを認証する必要はない HDDなどが壊れたときは別らしい ・OSの権利は『そのPC』にあるようだ、そのPCを放棄したらOSも放棄するということか(製品版は別) ●1しかし技術的には他のPCにそのOSを持っていけるのでは? 権利としては駄目なようだ ●2HDDこわれたらどうやって認証すればいい? 仕組みはどうなっているのか? リカバリHDDは高速で簡単にリカバリできるようだ HDDが壊れたときのためにリカバリCD DVDが作れるようだ (98リカバリCDでも十分簡単だったが・・) ●3リカバリCDを他のPCに入れる権利はあるか?(おそらくない)技術としては無理か(壊れるかも) ・OEM OSが安いのは機械にOSを組み込んだと考えるため 製品版ならその機械を破棄しても他のに組み込める まとめるとメーカーPCとOEMは壊れて使えなくなったら終り 製品版は壊れても他のに使用しても良い ●4オフィスも同じくなのだろうか? ●5OEMは他のにも技術的に使用されるのではないか メーカーPCにしても特にOEM、どうやってそのパソコン『だけ』だとわかるのか? OEMで98やMEがあるならば他のに違法にいれられたりしたのでは?

  • DVDのバックアップについて・・・

    DVD-RAMがついたPCを使っているのですが、DVDのバックアップ(まるごとコピー)をとろうとしても、「プロテクト解除エラー」「地域コードが違っている」みたいなエラーメッセージがあって、まずコピー元のDVDの読み取りができません。これってなんですか??知ってる方いたら教えてください。 あと、DVD-R、DVD-RWとDVD-ROM、DVD-RAMの違いを知っている方、教えていただけるとありがたいです。

  • Windows XPを他のPCに移行する

    Windows XPを他のPCに移行する 現在3台のPCを所有し以下のOSがインストールされており、 MicroSoftにライセンス登録をしています。  PC1(Windows Vista Professiona正規版(DSP)版    →Windows Vista Ultimateアップグレード版    →Windows 7 Ultimateアップグレード版)  PC2(Windows XP Professional製品版)  PC3(Windows XP Home Edition製品版) 以下のようにインストールしたいのですが、一般的・技術的・ライセンス上 問題はないと考えますがサーポート時期等を考え大丈夫でしょうか? OSのインストールをしますので、データ移行、ドライバーのインストール、 SP1・2等々のバージョンアップの必要性は、意識しています。  PC1(Windows 7 Ultimateアップグレード版)   &(現PC2のWindows XP Professional製品版)のデュアルブート  PC2(現PC2のWindows XP Home Edition製品版)  PC3 廃棄 また、サポート終了後でも可能でしょうか(もう終了した)?

  • win7とXP互換の経験者へ アドビ製品XP用

    homeとプロフェッショナルでは呼び方が違いますが XPで使えたアドビ製品の使用で w7HOMEでもうまく使えますでしょうか?  出来ればマスターコレクション使用でc2など旧式版も 使いたいと思ってます

目詰まりが治りません
このQ&Aのポイント
  • 知人から譲り受けたEPSON PX-M740Fは、目詰まりを起こしています。
  • ヘッドクリーニングをしても印刷されず白紙で出てきます。
  • カラーの擦れが改善されず、修理に出すしかないのか悩んでいます。
回答を見る