• ベストアンサー

電気ポットと炊飯器の保管について

現在海外在住です。あと2ヶ月で一旦帰国し、2年後にまたこちらに戻ってくる予定です。 こちらでの生活用に日本で「海外仕様」の電気ポットと炊飯器を購入してきたのですが、日本国内では使えないのでもって帰らないつもりです。 箱などに入れて2年間無使用の保管が可能なら、日本人の知り合い宅に預かっておいてもらおうかと思っています。 夫は「ポットのようにモーターがついているものは長い間使わなかったら壊れる」と言っています。 次回来た時に使えなかったら困るので、もし保管しておいて使えなくなるようなら帰国前に譲ってしまおうかと思います。 どうでしょう?もし保管可能なら、どのような手入れをしてしまっておいたらよいのでしょうか? どなたかご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.2

正しい保管方法というのは知りませんが 蓋を閉めておくと匂いが付きそうなのと、残った湿気を密封してしまうと嫌なので、どちらも蓋を少し浮かせた状態で、ホコリよけに軽く包んで保管すると思います。 洗浄についてですが、 炊飯器は、特に上蓋のはずれる部分(上記の通り道)を外し綺麗に洗浄、乾燥させる。 ポットについては、お湯の経路(配管?)に水が残ると思いますので、何日か蓋を開けて乾燥させておくと思います。

you_you971
質問者

お礼

水を使う電気製品はやはり「乾燥」が大切ですね!以前、友人から「炊飯器を長期使わないときは蓋は開けたままの方がいい」と聞いたことがあります。 完全に乾燥させて、密閉せずに保管するのがよさそうですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

● 保管は湿った場所で無ければ、何年でも問題はありません。 ● 例えば 小生は レーダーディスク、ベーターのビデオテープレコダー何れも20年程度前の購入、少なくとも5年以上は使用していませんでしたが、最近使用し、問題はありません。 ● ポットは電源が無しでバッテリーで動くタイプもあり、バッテリーはダメになる可能性はあります、モーターは問題ありません。 まとめ ポットの中の水分を排除し、プラ袋に入れ保管しましょう、2年程度全く問題はありません、炊飯器も同じ

you_you971
質問者

お礼

電気製品はきちんと保管しておけば、使わないでいても故障することはないんですね。うちのポットは電源タイプなので、バッテリーが使えなくなる心配はありません。参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気ポットとケトル、どちらが使用電気代がお得?

    t-fal(1.2l)と電気ポット(3l)(日本製)ですが、下記の条件で使用した場合、電気代はどちらがお得でしょうか? t-falで1日500mlのお水を10回沸かすか、同量を電気ポットで使用するか? 仕様詳細が無く、大まかな質問になり申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  • 海外で使用できる電気ポット

    海外旅行(グアム)で使用できる電気ポットを探しております。娘のミルク用で日本では余り使うことも無いと思いますのでコンパクトな物で構いません。そしてリーズナブル。来週月曜日までには入手したいので、購入先URL付きですと嬉しいです。どなたか情報お願い致します。

  • 間違えて220Vに入れて炊飯器が・・・

    こんばんは。海外在住の者です。 WBCの実況に気をとられて、間違えて220Vの所に炊飯器のコンセントを 差し込んでしまいました・・・! 当然、差し込んだ瞬間に「ボンッ!」という物凄い音がして、嫌な臭いが 漂ってきて・・・うんともすんとも、動かなくなりました。 こちらの電気技術者にお願いして中を見てもらいまして、ぶっとんでる ヒューズを交換してもらったのですが、やっぱり動きません。 もうコレは諦めるしかないのでしょうか・・・。 ちなみにIHジャーなんです。奮発したんです~!! どうか、無理なら無理とどなたかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 国内での免税品購入

    海外在住の日本人です。 (国内に住民登録はありません。海外転出の届けを出しています。 ただし、現地在外公館への届けはしていません。) 国内の家電量販店などで、外国人向けの免税コーナーを見かけたことがありますが、次回帰国時に免税でカメラを買うことはできますか? もし、可能な場合、パスポートと出国の航空券だけでは、一般の海外旅行をする日本人と区別がつかないと思いますが、海外在住であることを証明するものが必要でしょうか?

  • 免税品店で購入した炊飯器の国際線乗り換えは不可?

    海外在住で日本帰国の際に炊飯器の購入を考えております。変圧器が不必要なので成田/羽田空港内の免税品店で購入した場合、ヨーロッパ線の乗換えの際の手荷物の大きさを超えてしまうと思うのですが、どのような扱いになるのでしょうか。直行便でなければ購入は不可ということになるのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお知らせください。お願いいたします。

  • 海外でも使える日本のメーカーの炊飯器

    日本のメーカーが作っている炊飯器で、アメリカ合衆国でも使用できるものはあるのでしょうか。電気店に行って説明書を見たところ、見た物については「日本国内専用」あるいは「交流100V」限定と記載されていました。 その国で購入しないとだめなのかな…とは思いますが、詳しい方の情報をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外の湯沸しポット、日本で使えますか?

    海外によくあるすぐにお湯が沸くポットって日本に持って帰ったら使えますか?電圧が220ボルト用なんですが。(日本は110ですよね?)普通に使えないのは分かりますが、電圧が低くなるんだから2倍時間がかかってお湯が沸くってことでしょうか?それとも壊れちゃう?(そんなことはないですよね?)変換プラグがあるのでコンセントの形状が違うのは問題ないのですが、変圧器まで必要だとするとわざわざ持って帰るほどでもないかなあと。明日、日本に帰国する友達が疑問に思ってますのでよろしくお願いします。

  • 日本の炊飯器

    炊飯器にはIHとかマイコンとかコンピューター制御のものが多くありますが、海外(米国・110V)で使っている(いた)方にお尋ねします。   私は以前米国に住んでいた時に日本で購入した100V用の炊飯器を何の問題もなく使用しておりました。  うーんと前の話なので、たぶんコンピューターの入っていない古いタイプの電気炊飯器だったんだと思います。    (自己責任で使用しておりましたが、)100V用の他の家庭用品も問題なくアメリカで使用できておりましたが、コンピューター制御の炊飯器はコンピューター系統が壊れると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。  どのくらいの期間で壊れてしまいましたか?   来年には米国へ引越す予定なので、もうすぐ炊飯器を買い換えようと思っております。  もし、壊れやすいのでしたら今回は7万円も8万円もする製品は買わない予定ですが、私が以前使っていたもののように問題なく使えるようでしたら、ちょっといいグレードのものの購入を考えています。  

  • 海外の電気製品の使用について

    現在海外在住でこのたび帰国することとなりました。 現在使用中のマッサージチェアー(240V仕様)を変圧器を介して日本で使用したいと思っております。マッサージチェアーの背面には130Wとの記述があります。どの程度の容量の変圧器を用意すればいいのでしょうか?

  • 海外用炊飯器ジャー内御釜購入先を教えてください!

    Tiger 炊飯ジャー JAG-S10S、SANYO 炊飯ジャー ECJ-AD18E 両者ともに炊飯器内御釜を探しております。どなたか購入できるルートをお知りの方、ご教授願えませんでしょうか?現在当方イギリスに在住中のため、日本への連絡は不可ですが、近日中に帰国し、購入を考えております。可能であれば購入先リンク、電話番号等を教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。