• 締切済み

ヨーロッパ内・トルコ

Elstの回答

  • Elst
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.4

私、ドイツ以西の経験はないのですが、少ない経験から申しますに、 鉄道またはバスで欧州相互間の国境を越える限り、日本行きの航空券の有無を確認されることは非常に稀だと思います。 最終目的地のトルコにしても、よほど怪しまれるような理由がない限り全くすんなりと入国できます。 日本のパスポートは強いです。他の国籍の方々が念入りな入国審査を受けているイミグレでも、日本人は即通過、という国境は結構多いです。 バルカン半島を南下なさるのでしたら、ルーマニア、ブルガリア経由がいいと思います。 アドリア海側諸国は、クロアチアまでは心配ありませんが、ボスニア、ユーゴスラビア連邦を陸路で国境越えすることは情勢上お勧めできません(リスクも旅の楽しみと捉える向きにはこの限りではありませんが)。 長距離バスはEUROLINEという会社が欧州のかなりの範囲をカバーしています。 そのほかにも国際バスを運行する会社は各国に数多くありますので、現地で比較の上よさそうなものを利用するのがいいと思います。 欧州内でも、国によってバスと鉄道の利便性(運賃、所要時間、フリークエンシー)が逆転しますので適宜使い分けることをお勧めします。 日本人は鉄道パスが好きなようですが、トルコまで行かれることを考えると購入のメリットはほとんどないと思います。特に東欧はそもそも鉄道運賃が安く、パスの元をとるのは難しいでしょう。トーマスクックの時刻表(こんなマニアックな印刷物がどこの書店でも手に入るのは世界中で日本くらいです)も、よほど鉄道三昧の旅行をしたいのでない限り荷物になるだけです。トルコに至っては陸上交通は完全にバスが主役です。 最後に、若干スムーズでなかった国境の例をあげておきます(あくまで私の体験に基づくものです)。 ・ロシアからフィンランドへ列車で 私の経験上唯一帰国便の航空券の有無を聞かれた。持っていなかったものの結局入国できた。 ・トルコからブルガリアへバスで ルーペまで持ち出してパスポートを隅々まで調べられた。前に並んでたベトナム人はさっと通れたのに…。結局同じバスの乗客の中で一番時間がかかった。航空券の有無は聞かれず。 みなさんおっしゃっているように、英国入国だけは気をつけた方がいいと思います。私には経験がありませんが、怪しまれて追い返された話はいくつか聞いています。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ鉄道旅行 トルコ・ギリシャなど

    二月の終わり頃から、10~15日間で鉄道旅行しようと計画中です。 バルカンフレキシーパスを使って、なるべく多くの国に行きたいと思っていますが、ギリシャとトルコを中心に周ろうと考えています。 ヨーロッパ鉄道旅行は初めてなので色々と不安ですが、この地域(ルーマニア、セルビア、モンテネグロ、マケドニア、ブルガリア、ギリシャ、トルコ)を周遊する上で気をつけた方がいいこと、ここは観光したほうがいいというオススメがあれば教えて頂きたいです。 また、トルコではカッパドキア、パムッカレ、トロイなど行きたいと考えていますが、鉄道だと行きづらいでしょうか?バス大国と記載されていたので、効率良く周るのであればバスの方がいいでしょうか? 少しでもいいので情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • カナダ経由ヨーロッパの旅、問題ないでしょうか?

    前々から行きたかったカナダ旅行とヨーロッパ鉄道旅行に思い切って両方いっぺんに行こうと思っていますが、友人からの指摘(アドバイス?)に悩んでいます。 大まかな旅程は、日本→カナダ→ヨーロッパ→カナダ→日本(約40日間) とこのようになっています。(全て個人で手配しています) 日本⇔カナダのチケットはユナイテッド航空で手配済みなのですが、問題はカナダ⇔ヨーロッパです。 ヨーロッパでは鉄道での移動になるため、カナダからの往復便はイギリス着フランス発にしようと思っています。 Air Transatという航空会社が安いのでホームページから航空券を買おうと思っていますが、友人から日本からでは買えないのではないかという指摘を受け、そもそもこんな旅程が許されるのか!?ということを言われ、こちらで質問した次第です。 ちなみにビザは、全て観光ビザ(ビザ免除)で、英語もそこそこできます。 質問は、 (1)カナダからイギリスへ、ヨーロッパ周遊後フランスからまたカナダへ戻ることは許されますか? (2)Air transatのカナダサイトで航空券を日本から買っても問題ないのでしょうか? (3)旅程をまとめて、最初にカナダ入りしたときに税関職員に見せるべきでしょうか? カナダへ行ってもしダメだと言われたら!と考えると質問せずにはいられませんでした。 今の私は、なぜこの日程が許されないのか?と反論したい気分なのですが、なにぶん無知な為、自信がありません。 専門知識のある方、もしくは経験者の方、ご存知の方、教えて下さい、アドバイスもあればお願いします。

  • トルコ国内の格安キャリアを探してます。

    トルコ国内の格安キャリアを探してます。 ヨーロッパで言えば、easy jetとかライアンエアーみたいなのはないでしょうか。 イスタンブールから、カッパドキアなどを周遊する予定です。 よろしくおねがいします。

  • トルコツアー

    今年トルコへ行きたいと思ってます。(シニア夫婦です) 周遊ツアーも見所がたくさんありいいと思うのですが、 バス移動が長いのでイスタンブールとカッパドキアだけを観光のツアーを探しています。 ファイブスタークラブに希望に近いツアーがありました。 1、ファイブスタークラブでトルコに行かれた方、いかがでしたか? 2、ツアーでのトルコ航空の座席指定は出来ますか? 他にお勧めのツアー等アドバイスをお願いします。

  • ヨーロッパ鉄道旅行

    はじめて投函します。 ヨーロッパを鉄道で一人旅する予定を考えております。7日間あり、ヨーロッパを5カ国程度周遊するユーレイルセレクトパスを購入ししたいと考えておりますが、どの路線が楽しいのか(日本の鉄道三景のようなところ)を教えてもらえますか?

  • トルコ旅行1週間は飽きる?

    (1)トルコは飽きる? 今度トルコを旅行する予定です。アンカラ・カッバドキア・イスタンブールを回るつもりですが、トルコ国内の他の都市も見ておくべきでしょうか?私は飽きが早いタイプなので、たとえばヨーロッパを旅行する場合は1日1都市で十分と考えています。同じくトルコを周遊すると飽きてしまいそうなので、トルコ全土を回るのなら周辺の国を見た方がいいかなと考えているのですが、皆様の経験上どうでしょうか? (2)トルコの国内線 トルコは高速鉄道が整備されておりません。高速で移動するなら飛行機の国内線を使用する手がありますが、料金を調べるとアンカラ~イスタンブールなど一部路線を除き航空券は税金等込みで最低1万円以上とそこそこの値段がするようです。また空港も都市から離れている場合も多く、空港への交通費もかかるみたいなので、時間的には多少有利でも、代金的には微妙な気がします。実際のところどうなのでしょうか?

  • スコットランドとアイルランド、どちらがお勧め?

    長期の旅行で数か国回る計画を立てています。 ヨーロッパは、ハイジの村と、プラハと、あと一か所アイルランドかスコットランドで迷っています。 トレッキングが大好きなので、森林浴が大きな目的の一つなんですが、 どちらも行ったことのある方、いろんな面でお勧めなのはどちらか教えて頂けませんでしょうか? また、時期はいつ頃がお勧めでしょう? 紅葉の季節がいいかな、と自分では思っています。 (紅葉の季節に行くのであればもう来年ですね。) 滞在期間は1か所に2週間くらいでしょうか。一人旅です。 エアチケットは今のところOne WorldのRound the worldを考えてますが、こちらだとアイルランドは含まれないため、別途購入となります。 (ちなみに、行きたいのは南米とヨーロッパだけなんですが、周遊系のエアチケットで他にお得なものはありますか?)

  • ヨーロッパ周遊の際の鞄選び

    ヨーロッパ周遊の際の鞄選びに迷っております。 参考までにご指導ください。 期間は2週間、ユースホステルを中心に、 ウィーン、パリ、ミュンヘン、フランクフルトへ行きます。 移動手段は鉄道、寝台列車、飛行機、バスなど様々です。 パリでは同じユースホステルに1週間程滞在します。 今手元にあるのは、 ・斜めがけの普段持ち用バッグ ・旅行用ボストンバッグ(割と大容量) ・キャリーバッグ(布製中型。非常に安価のものです。キャスターが壊れないか心配) です。 今のところ、斜めがけバッグ + キャリー + ボストンorバックパック と考えているのですが、やはりバックパックにした方が良いでしょうか… ヨーロッパ周遊にキャリーは邪魔ですか?(鉄道に乗る際など) 必要であるなら、バックパックを購入したいと思っております。 どうかご教授下さい。

  • アメリカからヨーロッパへの片道航空券入国

    アイルランドへの入国に関しての質問です。 現在、アメリカで留学しており、学校も無事卒業したので日本に帰る前にヨーロッパを3ヶ月ほど旅行してから日本に帰る予定です。 予定としては8月の末にニューヨークからダブリンに入り船や鉄道を使って旅行を始める予定です。 ヨーロッパの国々を周遊して11月末にロンドンから成田への帰国を考えております。 そこで質問なのですがニューヨークから片道航空券でダブリンから入国するのは可能でしょうか? 一般的に片道航空券での入国は難しいとされているので心配です。 ニューヨークを発つ前にロンドンから成田への帰りの片道航空券は入手してからダブリンに入るつもりですこの帰りの航空券をもっていればアイルランドから出国する証明とみなされ入国は許されるでしょうか? またユーレイルパス(欧州鉄道パス)も出発前に入手しますので、それも出国の意思表示になるでしょうか? それともアイルランドから直接第三国に入国する航空券ないし、客船のチケットが必要なのでしょうか? また入国時はアイルランドにこだわっているわけではないのでヨーロッパで他の都市でこの条件で入国できる国をご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11月のトルコ

    11月の20日から8日間トルコに行きます。 宿泊はアイワルク→バムッカレ→カッパドキア→イスタンブール という、結構ハードなバスでの移動なのですが、(1日だけアンカラエキスプレス) 範囲が広く気候がわからず衣類に迷っています。 この時期に旅行した事のある方、教えていただけませんか? 又、是非持っていった方がいい物、注意事項などありましたらアドバイスください。 海外は良く行くのですが、こういう周遊見たいなのは初めてです。 よろしくお願いします。