• ベストアンサー

21グラム

pkiaejrkrtotの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

読解力がない私が答えていいものかあれですが、私が感じたままに答えてみます。 (1)おっしゃるとおり私も「え?」と少し思いました。 孤独で精神が不安定な時に自分に好意を持ってくれる男性が現れて、心のより所になったのは確かな気がします。それが恋愛感情になったのかもしれないです。 (2)初めは自分のこの心臓を提供してくれたご主人の奥さんはどんな人なのかという好奇心と感謝なのかなと思いました。家族を亡くして孤独な彼女を見ているうちに好きになったのではないでしょうか?? (3)私もこのシーン凄く印象に残り謎でした!!私も宗教の関係なのかな?と思いました。で、オフィシャルHPの「来日レポート」にこのシーンについて監督のコメントが少し書かれていました。このシーンはジャックの矛盾な道徳心が出ているそうで、監督はこのシーンを「ブッシュシーン」(=平和のために暴力を使う)と呼んでいたそうでです。このシーンで暴力は駄目だと子供に言いつつもジャック本人は子供に暴力をしてるという矛盾した部分を現してるとか。 (4)ポールの移植した心臓はたしかその心臓も弱ってきていてそのままにしているといずれポールは死んでしまう?設定だった気がします。そのシーンの前辺りでポールは苦しくて弱ってきていたので、覚悟を決めて自分から死のうとしたのかなと思いました。 (5)あれれ…すみません…最後その寝てるシーン記憶にないッです……汗 記憶にないような私が回答して全然解釈違ってたら申し訳ないです。本当失礼しました。 私もこの映画気になっていたので他の方の回答が楽しみです。

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます! こんなに早く回答がきてくれるなんて思ってなかったので嬉しかったです~。 回答者さんも私と同じように疑問に思ったりしてるんだなってちょっと安心しました。 (3)のジャックの疑問ですが、そうだったんですか!!pkiaejrkrtotさんの回答で謎が解けました。なるほど~そんな意味が隠されていたとは・・・! 私もHP見てみようかと思います!HPの存在すっかり忘れてました。 アッ・・・HPまだあるのか・・・!?(汗) でも、謎が解けたしとっても参考になりました☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 21グラム/ショーン・ペンはなぜ体を大事にしない?(ネタバレです)

    21グラムをみました。 時系列がバラバラで理解するのに時間がかかりましたが、どうしてもわからないのがショーン・ペンが自分の体を大事にしないことです。 死にかけているときはやけになってタバコを吸っていましたが、心臓移植をしたあともタバコを吸って、ラストでは自分を撃ちますよね。 心臓を提供してくれた人に感謝し、心臓のルーツをたどってナオミ・ワッツを探し出し、自暴自棄になっている彼女を救おうとまでしているのに、 移植して助かった体を大事にしないのが全然わかりません。(結局また移植しなくては生きられないと宣告されますよね?<タバコのせい?) 本当は助かりたくなかったのか?とか考えましたがどうなんでしょう? 自分を撃った理由もよくわかりません。わかる方がいらしたらぜひ教えてください。

  • ドラマのタイトルおしえてください

    すみませんどなたかご存知でしたら教えてください。 多分 安達裕実さんが主人公だったとおもうのですが、違うかな?(1,2年以上前だと思います)、主人公の女の子はどこかの社長のおうちに引き取られていて、そこには同じ年の男の子がいて(でも体が弱い?)、 でも社長の会社が倒産したかなにかで、で男の子に自分の心臓?を移植するために死んでしまいます。しかし、移植の承諾がでず、移植ができない。その承諾をださなかったのが、主人公の女の子の実の母だったという設定。うろ覚えなのですが・・・(こんな感じのドラマありませんでしたか?) タイトルが思い出せません。 また、結局どうなったのでしょうか? あと 野際陽子さん?が出てらっしゃったような気がするのですが?

  • アニメのタイトルが知りたいです

    ちらっとワンシーンだけ見たアニメ、もしくは映画なんですがタイトルが知りたいです。 私が見たシーンは まず、15歳以上20歳未満ぐらいの男の子と女の子が出ています。 その女の子は重力が反転していて、柵に掴まったり、余計な荷物は捨てていくんだけども、 空に落ちそうになっているところ、女の子の腕を地上にいる男の子がつかむシーンでした。 情報がとても少なくて申し訳ありませんが、 一度そのシーンを見たときから気になって仕方がありません。 どなたか情報提供よろしくおねがいします!!

  • 忘れられないあの映画!!

    あの映画について!!! 結構前にみた映画で、忘れられないものがあります! ・女の子と男の子が出てくる(主人公は男) ・アニメ映画で、ジブリに似てる ・椅子がでてくる。なんか座るとやばいことになる ・コンセントで感電させられたシーンがある ・最後に女の子は消滅し、男の子の手のひらに心臓にあたる部分が残る お願いします!

  • 韓国ドラマ『夏の香り』。心臓移植を2回もできるわけないと思いますが…!?

    韓国ドラマ『夏の香り』を見られた方、または本を読んでストーリーを知ってる方ならおわかりになると思います。 ドラマを知らなくても臓器移植の知識がある方も質問自体はおわかりと思います。 本題! ドラマのヒロイン「へウォン」は生まれつき心臓が悪く、 子供の頃、心臓移植を受けて健康に生活できるようになりました。 しかし、大人になって再び心臓の具合が悪くなり、 (原因は免疫抑制剤をちゃんと毎日服用しなかったからですが) 2度目の心臓移植を受け、この手術も成功し元気になった。 え!?2回も心臓移植を受けられるんですか!? しかも韓国国内でですよ?日本より人口少ないのに!? 以前テレ朝の『テレビの力』という番組で、17歳の女の子が 病院で人工心臓をつけた状態で入院していました。 日本でドナーが見つからず、あと一ヶ月以内に移植を受けないと助からないので、 アメリカへ渡ってやっとドナーが現れて、移植成功して帰国しました。 でもそのために、1億円以上の費用が必要だったんです。 テレビのおかげで1日で電話募金が全額集まり、女の子は本当に全国の皆さんに感謝していました。 普通、重症な患者さんから移植の優先順位があるんでしょう? へウォンは、演技の様子では絶対に優先順位が韓国一早いわけがない! 「そりゃぁ、ドラマだからじゃんか!上手く脚本ができてるんだよ!」 と言われればそれまでですが…。 真偽の程を知りたいのは、2回も他人の心臓(に限らず臓器一般)を入れ替えて、 果たして人間の体は大丈夫なのですか!?そういう実例はありますか? 私も臓器移植カードを作ろうか考え中ですが、もし特定の人ばかり優先して移植されるなら拒否しますね。 ここで言う「特定の人」とは、例えば病院側が家族からワイロをもらって移植順位を優先してもらった患者さん、 または自ら何らかの手口で、医者を恐喝して移植順位を優先してもらう患者さん。 「どんな犯罪をしても生きたいんだ!」って気持ちもわかります。 でもそんなことは提供する側にとって許し難いですね。 (もしやドラマでもへウォンの婚約者の男性が金持ちだったので、ワイロがあったのかも?)←注!勝手な想像です。 脱線しましたが、結論として1人の人間が2回も移植手術を受けることが可能か不可能か?を教えてください。 韓国での法律は知らなくても、日本ではどうなのか教えてください。

  • 1月19日のエンディングプランナー

    山下くん主演の「エンディングプランナー」を見ています。 19日の放送で杏さんは玉森くんのことをストーカーだと思っていたようですが、実は玉森くんは杏さんのことを見守っていただけだといことは分かったのですが、玉森くんは自分の妹の心臓が杏さんに移植されたとどうやって知ったのですか? 玉森くんのお葬式のシーンで杏さんが手紙の返事と言って臓器移植を行った際に臓器を提供したドナーの家族と臓器を提供していただいたレシピエントの間で交わすサンクスレターを読んでいましたが、それも名前は明かさないって言ってましたよね。 名前も顔も分からないのにどうして分かったのかなぁと不思議に思ったのですが・・・。

  • 骨髄移植後3日で心肥大になりますか?

    重い内容だと思いますが 皆様どうかよろしくお願い致します。 私の息子は骨髄胃形成症候群という病気で その中でもまだ軽い症状でした。 兄弟がドナーになり 移植をすることになりました。 ところが移植後3日で心臓の動きが悪くなり その時は薬で動きは回復したのですが 翌日の早朝病院から電話があり『息子の心臓の動きがまた弱くなり 手術をするかもしれないから すぐに病院に来て欲しい』との連絡が入りました。 私は1時間程で病院に着きました。そして病室に行ったら息子は心臓マッサージを受けていたのです。何が起きているのか状況が把握出来ませんでした。 結局息子はそのまま息を引き取りました。 病理解剖をしたいと病院側に言われ 私は今後他の患者さんが 息子みたいな無念な死に方をしないようにと思い 病理解剖を受けました。 まだ詳しい結果は分かりませんが 解剖した直後に心臓が肥大していたと聞きました。心臓の壁が厚くなっていたのと 大きくなっていたみたいです。 元々心臓が弱かったか 感染したのかは詳しく調べないとわからないようです。 その時はまだ息子が死んだショックで 私は何も考える事が出来ず 一生懸命治療してくれた先生方に感謝していました。 でも気持ちが少し落ち着いてきた時に 疑問に思うようになりました。 質問ですが ○骨髄移植前に全身の健康状態を検査しないのでしょうか? ○日々の息子の体調をみて どこかが悪いのでは?と気づかないものなのでしょうか? ○心臓が悪いと分かっていたら 骨髄移植はしなかったのでしようか? ○もし心臓が悪かった事に気付かず骨髄移植した場合 3日で心臓が止まる程悪化するものなのでしょうか? ○息子は尿の出も悪くなっていました。利尿剤でもたいして出ない状態でした。それは無菌室に入る前からの事です。心臓が悪くなってきたサインだったのではないかと思います。骨髄移植後 さらに悪くなりました。その時点でも気づかないものなのでしょうか? 息子は院内学級に転入した時の自己紹介の質問用紙に 大切なものという質問に『命、家族』と書いてありました。息子は登校拒否気味だったのですが 勉強も頑張りたいと受験に希望を持つようになりました。院内学級の先生に 受験の話しを聞いたり 行きたい学校の話しもしていたようです。入院した中で 本当に息子は成長しました。 だから私は無念で仕方ありません。 兄弟間の骨髄移植はリスクも少なく 早く退院出来ると聞いていただけに こんな結果になるなんて…元気になる事しか考えてなかっただけに この結果には納得いきません。 いろいろ知ったところで息子は戻ってきませんが 疑問を残したままだと眠れません。 皆様 どうかよろしくお願い致します。

  • 映画のタイトルが分からない!

    たぶんアメリカ映画で比較的新しい映画だと思うのですが、 ☆主人公の男の子と女の子は家が隣同士で2人とも高校生。 ☆男の子はダサい感じ。女の子はイケメンとつるんだりしてるタイプ。 ☆最初はお互いを嫌ってる。 ☆2人の見た目は、男の子は眉毛が太めの顔も濃いめ!女の子はブロンドでちょっとポッチャリ系なかんじ! ☆お互い片親。 内容はうろ覚えなんですが、最後は両想いになってプロムに2人で出ます。 それから印象に残っているのが、最後2人で家に帰ってきた時に 2人の親??? 男の子の父親と女の子の母親もラブラブになってた~…みたいなシーンがあるんです。 すごい気になってモヤモヤしてます…!!! 分かる方いらしたら お願いします!!!

  • 映画のタイトルを教えてください。

    テレビ放送で、何時観たのか憶えていないのですが(多分10年前後?) 映画の設定は、 主役は多分、男の子と、女の子2人で、 年齢は、小学校の中学年くらい、 女の子の方が、少し年上な感じで、 担任?の先生に、片想い中。 憶えているシーンは、 その2人は、友達で仲が良く、 森で、スズメバチ?の巣を石で落として、 怒ったスズメバチから逃げるため、 湖に、走って飛び込むシーン 玄関前の階段で、 2人が、カサブタを接いで、お互いの血を混ぜ、 「これで私達は兄弟よ」みたいな台詞を女の子が言うシーン 最後の方で、女の子が無くした指輪を、男の子が森に探しに行き、 前落とした、スズメバチ?の巣に近づき、巣を蹴ると、 中からスズメバチが出て来て、襲われ、男の子は死んでしまい。 遺体が回収されると、その男の子の手の中には、 無くした指輪が握り締められているシーン これらの情報で、何と言うタイトルの映画か、分かる方、 是非この映画のタイトルを教えてください。

  • アリーマイラブ挿入歌

    記憶が確かではないのですが、 すごくシャイな男の子が、出てきました。 裁判の内容は、覚えてないんですが、高校生の男女の裁判です。 この男の子、実際は歌手なんです。 最後、卒業パーティか何かで歌うことになるんですが、 あまりにも上手で会場中がシーンとなる場面がありました。 えっ!!!こいつすげえってみんな見てるんです。 裁判で争った女の子も、ぽかんと見てる感じで。 この男の子の名前を知りたいんです。 できれば結婚式の音響として使いたいなと思っています。 あいまいで申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。