• 締切済み

ASUSM/B P5GDC-V DeluxeのAI NOSについて 

quasar777の回答

回答No.2

確かに重いですよね;; バージョンは最新の2.00.51で問題ないと思います.

参考URL:
http://www.asuscom.de/pub/ASUS/misc/utils/AIBooster20051.zip
chemical1979
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかダウンロードできました。 3.17Mのファイル落とすのに10分近くかかりました。 asusのHPって重いですね。 だがしかし!!! Error Fail to install IO Driver と出てしまいインストールできません。 なぜでしょう?困りました(ーー;)

関連するQ&A

  • P5GDC-V DeluxeのRAID機能について

    オウルテックのP5GDC-V DeluxeでS-ATAのRAIDはできるでしょうか。店頭でできないといわれたのですが、ネットで調べるとできるっぽいのです。教えてください。

  • ASUSのP5GDC-V deluxeのUSBが2.0になりません

    こんばんは、先日、USB2.0対応の外付けHDDを購入したのですが、USB2.0でつながっていないようです、使用しているマザーボードはASUSのP5GDC-Vデラックスで、説明書にも2.0対応と書いてあります、ドライバディスクのUSB2.0ドライバをインストールしようとすると、XPのSP1以降なら必要無いというような文章がでてインストールできません、今使用しているUSBハブを取り外し(これも一応対応品にはなっていますが)マザーボード自身についているUSBポートやケースについているUSBポートに接続してみましたが2.0の速度がでていません(2.0の時はHDDのランプが赤くなるみたいですが緑のままですし、大きめのファイルを移動してみましたがかかる時間が2.0の速度ではありません)ASUSのページに行きサポートで調べてみましたがそれらしき記述をみつけることはできませんでした、 どうすればUSB2.0を使用することができるようになるのでしょうか?OSはXPSP2です

  • ASUS製マザーボード AI-NOS機能不全

    ASUS製マザーボードP5N32-SLI Deluxeにはオーバークロック機能でAI-NOS(Non-delay Overclocking System)が標準搭載されておりますが、これを有効(*1)にすると、WindowsXPが起動しません。(起動途中、WindowsXPロゴ表示画面でフリーズ) 原因と対策の教示を是非お願い致します。 *1:NOS機能はAI-Boosterなるユーティリティ、及びBIOS設定から有効にする方法有りますが、何れの方法でも症状は変わりません。 【マシン使用状況】 マザーボード:ASUS製 P5N32-SLI Deluxe 拡張ボード:(1)グラフィック/GeForce7800GTX/2枚SLI構成(PCI-Ex *16接続)       (2)サウンド/Creative製 SoundBlaster X-Fi (PCI接続)       (3)TVチューナ/PowerColor製 Theater550Pro (PCI-Ex *1接続)       (4)その他/ASUS製 物理演算カードPhysx P1/GRAW (PCI接続) OS:WindowsXP SP2(32bit版) BIOSバージョン:ver.310 電源構成:850W+660Wの2台電源構成(電源連動リレーケーブル使用)      (2台電源搭載可能のPCケースを使用) メーカASUSにも質問しましたが、BIOSをバージョンダウンして試して下さいとの回答。試してみましたが全然ダメでした。

  • VISTAインストール後サウンドデバイスが・・・

    先ほどwindows vistaをダウンロードしました。 しかし、サウンドデバイスがインストールされていないとでてきてしまいASUSのホームページからデバイスをダウンロードしようと思いましたところ、検索しても出てこなくて困っています。 使用マザーボードはASUS社のP5GDC-V Deluxeというものです。 どなたか知恵をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • ASUS P5GDC-V Delux でHDDが認識しません

    新規インストールをしています。 OSはWindowsXP-SP1 ASUS P5GDC-V Delux HDD Maxtor 250G Maxtor 160G 新規インストールは何度も行った事があります。 普通にCDから起動 それで、HDDをフォーマット インストール で、普通か完了するのですが、 今回のマザーだと、 CDから起動して、 必要項目を読み込んだ後に、Enterを押すと、 「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」 と出てしまい、セットアップが出来ません。 BIOSでIDEを確認すると、 Primary Mastar にDVD-RAM     Slave はNot detected Third master はNot detected slave はNot detected Fourth master はNot detected slave はNot detected となっていまして、HDDが認識されていません。 ですが、Bootメニューでは、 HDDが認識されています。 また、起動時に一瞬出る画面でもHDDは認識されています。 HDDを一つでもやってみましたが同じ結果でした。 また、 Primary Mastar にHDD Third master にDVD-RAM で入れ替えた所、今度はDVD-RAMが認識されませんでした。 ちょっとお手上げ状態になっています。 宜しくお願いします。

  • P8P67 DELUXEの不明なデバイス

    OS:Windows 7 SP1 M/B:P8P67 DELUXE REV 3.0 上記の環境でOSをセットアップし、各ドライバをインストール後デバイス マネージャーを開くと 不明なデバイスがありました。 不明なデバイスのプロパティ → 詳細タブ → ハードウェアID の値は USB\VID_0CF3&PID_3000&REV_0200 USB\VID_0CF3&PID_3000 となっています。 M/B付属のサポートDVDからはドライバをインストールできませんでした。 この不明なデバイスのドライバはどこから入手すればよいでしょうか?

  • MSI製のP4MAM2-V M/BのAC97オーディオドライバをダウン

    MSI製のP4MAM2-V M/BのAC97オーディオドライバをダウンロードできるリンク先を知っている方がおられましたらお願い致します。付属CDは付いていない為です。自作PCでOSはWIN XP P3を使用中です。 よろしくお願い致します。

  • ASUS.P5Q.DeluxeのBIOSアップデートについての質問です

    ASUS.P5Q.DeluxeのBIOSアップデートについての質問です。 先日OSをVISTAから7ultimateに変えました。そこでついでにBIOS等もUPDATEしようと思い マザーボード付属のCDをいれたところ”このOSはサポートしていません”とでてきて起動できません。 ASUSのホームページからWinDows7の"BIOS UPDATE TOOL"を落としても起動せず一瞬黒いウインドウが出てきて何も変化ありません。 XPモードだとCDは起動できるのですがなぜかCD内のものはインストール出来ませんでした。 P5Qシリーズは少し古めなのでWindows7ではBIOSアップデートはできないのでしょうか??

  • パソコンが始まりません

    電源を入れた後、通常ピッと音がした後に 左上にASUSmotheboard 真中に大きくai 右下にpress del to run setup って出る画面になるのですが、そこでとまってしまってXPが始まりません。 これってどうしたらいいんでしょうか? 急いでDelを押してもうまくいきません P5GDC-V DELUXE と出ています。 マザボがいかれてしまったのでしょうか?直す方法はないものでしょうか?

  • P8Z77-V LK ドライバについて…

    今回初めて自作pcに挑戦し、OSをインストすることが出来ました この後、本来ならマザーボードに付属してあるCDでマザーボードのドライバをインストールするんですが… windows8に付属のドライバCDが対応してません なるメッセージが出てインストール出来ませんでした メーカーページに行けば、アップしてあるのですが… どれをダウンロードすれば良いかがわかりません 【CPU】 INTEL Core i7-3770k BOX 【メモリ】 W3U1600HQ-4G (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) 【SSD(内蔵)】 INTEL SOLID-STATE DRIVE 335 SERISE 240GB 【マザーボード】 ASUS P8Z77-V LK 【ドライブ(内蔵)】 Pioneer BDR-S06J-BK 内蔵型 12倍速BD-R ブルーレイ 【グラフィックカード】 GeForce GTX 670 JETSTREAM 2GB (NE5X670H1042-1042J V2) 【電源S】 Antec EARTHWATTS PLATINUM EA-650-PLATINUM 【OS】 DSP版 windows8 64bit この環境で必要なドライバを教えて頂けないでしょうか? サイトにアップされている物は以下になります http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z77V/#download Qualified Vendor List (3) BIOS (9) BIOSユーティリティ (2) Chipset (6) オーディオ (2) VGA (3) ファームウェア (1) LAN (4) ユーティリティ (16) 無線 (7) SATA (6) マニュアル (14) カッコ内の数全部インストールしなければいけないのでしょうか? すいませんが詳しく教えてください