• 締切済み

zero=リュウ・シフォン??

reisueの回答

  • reisue
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

こんにちはドラマ上の設定ではリュ・シウォンがZEROですが、実際はZEROと言う歌手が本当にいます。

関連するQ&A

  • シフォン型がなくてもシフォンケーキを焼く方法

    シフォンケーキを作ってみたいのですが、わざわざ型を買うのも・・・。 丸いケーキ型なら持ってますが、これでは作れないでしょうか? シフォン型じゃなくてもおいしいシフォンケーキが焼ける方法を知っている人が いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!

  • シフォンケーキって

    最近シフォンケーキ作りにはまっています。 シフォンケーキを作っているブログを見たり、本を見たりいろいろ勉強をしているのですが、どんなシフォンが一番良いシフォンなんでしょうか? キメが細かい方がいいのか、粗い方がいいのか? 焼き縮みをしているのは失敗なのでしょうか? カットして立たないものはよくないのでしょうか? ふわふわすぎるのは失敗ですか? 底上げしている状態は、味が美味しくても失敗ということでしょうか? 口溶けのあまりよくない物は、失敗ですか? 蒸しパンのような食感のシフォンは、失敗ですか? 正しい、シフォンケーキというものがわかりません。 お店のシフォンを食べたことがあります、自分でも作っています。 でも、シフォンケーキを作っている方のブログの中で、いろんな意見があって、どれが本当のシフォンなのかわからなくなってしまって、 自分の作るシフォンは、シフォンケーキと呼べないのかな? と自信をなくして、シフォンケーキ作りを楽しむ事ができなくなりました。 シフォンケーキの定義ってあるのでしょうか? また、ノンオイルで作るシフォンは、シフォンケーキといってもいいのですか? 私は、よくノンオイルで作ったりもしますが、ただの共立てのスポンジをシフォンケーキ型で焼いたものになるのかな?とも思ったりもします。 だれか教えてください。

  • シフォンケーキを焼いたのですが、横の厚みがでませんでした。

    今日初めてシフォンケーキにチャレンジしました。 焼いてる最中は型からはみ出るくらい膨らんでいたのに、オーブンから出して逆さにしてさましている内に横の厚みが半分くらいになってしまいました。高さの厚みはちょうど良かったです。 焼き面を上とすると上半分の横幅がしぼんでしまい、うすっぺらいシフォンケーキになってしまい、ショックです。 何が悪かったのでしょうか?180度で35分焼きました。メレンゲの固さなどには注意していました。

  • シフォン型について

    シフォン型の購入を考えています。 アルミ製の型も持っていますが もうこの型は10年以上使っているのと レモンなどの酸味の利いたシフォンを焼くと 周りが金臭い感じが残るのでアルミ以外の型をと思っています。 探してみたらカイザーから変わったシフォン型が出てたり エンボス加工のステンレス製のものがありました。 実際にこの2つの型を使われている方はいませんか? 熱の通りなどアルミとは違うと思うので 上手に焼けた~というレシピとかご存知でしたら教えてください。

  • シフォン型

    まだ挑戦したことがないのですが・・・ シフォンケーキを焼きたいっ!と思いまして型を買いに行ったのですが・・ いわゆるシフォンケーキの型(深くて真ん中に穴の開いた)が見当たらずどうしたものかと思っています。 店頭でみつけたものはクグロフ型、真ん中に穴はあいているけれど、浅め(高さ10センチくらい)の型でした。 シフォンケーキってやはりあの型じゃないと無理でしょうか? クグロフ型だと違う焼き上がりになりますか? ちなみに海外在住なのですが、こっちにはないの??なんて思いはじました・・・ 代用できる型やその他使い勝手のいい型などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • シリコンのシフォン型ってどうですか?

    アルミシフォン型は持っていますが・・・ シリコンのシフォン型って使いやすいですか?シフォン型に限らず、シリコン型っていろいろありますが、焼き色がつきにくいなどの意見を聞きますが、どうでしょうか? 洗いやすいとか、シフォンなら綺麗に型から取りやすいとか・・・皆さんの意見を聞かせてください。 今後、いろいろな型を揃えるにあたって、参考にさせていただきたいです。

  • シフォン型じゃなきゃダメ?

    お菓子の本など見てて 「このシフォンケーキおいしそうだな~。簡単そうだし」 とたまに思うのですが 「あ~でもうちにシフォン型ないしなぁ・・・」 と毎回あきらめてましまいす。 新たに買うのも場所とるし・・。 買うほどこれから作るかどうかもわからないし・・。 ふつうのケーキ型(丸)やパウンド型なら家にあるのですけど「シフォン型」でと言うからにはシフォン型でないとだめなんしょうか?

  • シフォンケーキの美味しさ

    初めてシフォンケーキを作ったのですが、美味しくありませんでした…。 ちなみに味はミルクティにしましたが、その味もあまり分からず笑 ちゃんと膨らんでふわふわしゅわしゅわーって感じに焼けたのですが、 これはちゃんと出来上がっているのでしょうか?? シフォンケーキと言うものを食べた事が無いので、失敗したのか、 単に自分の好みでなかったのかが分かりません…;; シフォンケーキが好きな方はシフォンケーキの美味しいと思う所、 またお店で買った又は食べたことがあるけれど、シフォンケーキがあまり好きじゃない! という方いらっしゃいましたらどんなところが好きじゃないかとか教えていただきたいです。

  • 美味しいシフォンケーキ

    池袋で買える美味しいシフォンケーキを知っている方教えてください♪ 自分で作ってよく食べますが、市販のシフォンケーキはあまり食べた事がありません。 池袋以外でも美味しいシフォンケーキがあったら教えてください(^ー^)ノ お願いします。

  • いろいろな味のシフォンをよく作るのですが

    いろいろな味のシフォンをよく作るのですが 紅茶で作るシフォンは他のシフォンよりも柔らかく仕上がるのですが (プレーンな配合をベースに作っているので水分量等はどれも変わらないのですが) これって私の気のせい?ですか… それとも紅茶の何かの成分などによりそうなるのでしょうか?