• ベストアンサー

アパートのエアコンが故障!?

mifuzouの回答

  • ベストアンサー
  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.2

これだけの文章でははっきりとわかりませんが それは、故障ではなく室外機の「霜取り運転」だと思います。 エアコンは外気温にもよりますが、室外機が冷えすぎ、霜が付いてしまい、熱交換が出来なくなるため数時間毎にこの「霜取り運転」を行います。 しばらく待てば、また自動的に暖房を始めます。

tamatamaneginegi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 故障ではなく、mifuzouさんが言ったとおり 霜取りだったみたいです。 今では順調に動いていますw 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エコキュートとエアコン

    エコキュートの室外機の排気をエアコンの室外機に当たるようにすれば、エアコンで冷房運転する場合に効率が良くなると思うのですが、いかがなものでしょうか? 逆に暖房時は効率悪化すると思いますが、暖房はガスを用いエアコンは冷房にしか使わないとして

  • エアコンが故障? 冷房だけ効かない

    お世話になります。 下記の様な症状が出ています。 修理するしかないのでしょうか?素人じゃどうすることもできないでしょうか? ・エアコンは15年以上経過している古いもので、リモコンではなく、壁に操作盤があります ・冷房モードでは室内機は動いているようだが、室外機は動いていない。むろんぬるい風 ・自動モードにすると室外機も動くが温風(真夏なのに・・・) ・暖房モードにすると冷房モードと全く同じくぬるい風。室外機回らず 一ヶ月ほど前に、同じ症状が出て、一時的なものでしたので、無視していましたが、再発したようです。 来週月曜引越し予定なので、修理は避けたいところなのですが・・。 ご回答お待ちしております。

  • エアコンについて

    エアコンについてですが、冷房時、室内機でアンチフロスト制御を行うのはいいのですが、暖房時、室外機ではアンチフロスト制御は関係ないのですか? 暖房時、室外機ではデフロストしてなぜ冷房時はしないのですか?温かい空気を室内に送ることになるからですか?

  • エアコン故障??

    電源入れてすぐは室外機動くのですが、少したつと止まってしまいます。 暖房にすると大丈夫みたいなんですが、冷房にすると室外機が止まってしまいます。 新しいのに変えないとダメなんでしょうか??

  • エアコンの故障

    エアコンの故障について教えてください、冷房運転にして運転してしばらくすると停止してしまいます。室外機は排気側も充分開けてあります。ただ暖房運転は出来なくなっていますが そのままにしてあります。2.3日前までは問題なく冷房することができました。 原因を教えてください。簡単な故障ならできる限り自分で直したいのですがよろしくお願いいたします

  • エアコンが壊れているのか?

    エアコンが壊れているのか? 最近寒くなって来たのでエアコンをつけてるんですが、まったく部屋が暖まりません。 設定温度はだいたい25度ぐらいにしてます。 風は自動にしてます。 ちなみにエアコンはFUJITSUです。 ただ、気温が低いだけなんでしょうか?? それても調子悪いんでしょうか?? 冷房は気にならなかったのに暖房はやたら室外機もうるさいです。 暖房向きじゃないんですかね~。

  • エアコンの故障

    我が家のエアコンですが、冷房にしても風は出るのですが冷風が出てきません。 室外機のファンが回っていないようです。 室外機の故障でしょうか? 修理を頼むとしたら幾ら位かかるんでしょうか? ちなみに我が家のクーラーは購入3年目です。

  • エアコン冷房

    エアコン冷房について質問です。 暖房時と除湿時には室外機も動くのですが冷房時のみ室外機ファンが止まってしまいます。秋に引っ越し予定で新居にはエアコン新調て取り付けるため、今夏は今使っているのでしのぎたいのですが、やはり故障でしょうか?

  • エアコンについて

    エアコンの調子、悪いです。今年の夏に久々に冷房をつけましたが、風が出ず、サイトで調べました。コンセントを抜くーリモコンを新品に変えるー電源を入れるで直りました。同じことをしましたが、冷房やドライは風が出るのですが。暖房にしても風はでません。室外機は しっかり回っています。エアコン自体の故障でしょうか。10年前に購入し、ほとんどメインのエアコンを使っているため、このエアコンはサブとして、ほとんど回していません。アドバイスをお願いします。

  • エアコン運転時に変な音がするのですが

    エアコン(コロナ 2000年製)を暖房(風量自動)で使っている時、たまに、室内機の壁の外か室外機のあたりから「プシューッツ」というような結構大きな音が聞こえてきます。 夏の冷房時には気がつかなかったし、去年の暖房時もこんな音はしていなかったように思います。 暖房は効いているのですが、音は部屋の中にいても聞こえてきますので、気になります。 故障の前触れでしょうか?