• ベストアンサー

3月期受験・・・で必要になってしまった教科><至急回答欲しいです!!!

こんばんは!大学受験生の女デス! 今まで受けた、大学にすべて落ちてしまいました;; こうなることを考えいました。 その場合、通信制に行くつもりでした。 ・・・が、担任の先生・親ともう1度話し合った結果、3月期の受験をすることに決めました。 私は、英語・国語(現・古)・政経・倫理を今まで勉強していました。 これから、受けるところは英語と国語の2科目です。 しかし、国語に「漢文」が含まれるところがあったのです>< 試験まで、1週間・・・ 漢文の基礎が出来る(わかる)オススメの、参考書・問題集ありませんか?? ぜひ教えて下さい!よろしくお願いします!!!!!!!!!! 乱文で申し訳ありませんでした;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintaro
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

 過去問の傾向によって変わってくるとは思いますが、時間を考えると田中雄二、「田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる」、大学受験V BOOKS(学研)あたりが適当なのかなと思います。その他には三羽邦美、「漢文ヤマのヤマ―三羽邦美の超基礎国語塾」、学研もありますが…。ホントに漢文が何だかさっぱり分からない状態なら河合塾のが良いのかなぁー。何しろ受験が2年前なもんで、すみません。  本来、漢文は句法をそのまま覚えてしまうより、品詞などを意識して文法からやると良いです。しかし時間的にはちょっとキツイですので、上に挙げた本で学習する中で句法を覚える際に少しは文法を意識しておく程度で理解度が違ってくると思います。  あと最も良い手段は、国語担当の先生にお願いして、漢文の授業を3回くらいやってもらうことですよ!漢文は試験にでるところは大体決まっているので3回くらいに絞れると思いますし…。  配点によっては漢文を捨てて、英語・現代文・古文にかける手もあります。 何だかまとまらない文になってしまいましたが、絶対に諦めずに挑戦してください!僕の友人も最後の最後で国立後期に受かった人もいますので…。特に現役生は最後まで成績が上がり続けますから。  

u_uiia_a
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!!本・具体的なことまで・・助かりました☆ 漢文は高校1・2年すこし授業でやっていました。ですが、訓点ぐらいならわかる状態なんです^^; 国語の先生は苦手な先生なので聞きに行くのは・・・って今更そんなこといってられませんよね。。 本屋さんに行く前に学校に寄って来たいと思います! 励ましのお言葉もありがとうございましたっ!!!!!

その他の回答 (2)

回答No.3

 漢文はわかれば、現代文、古文よりも得点はしやすいです。  本は他の方がお答えになっている田中雄二の漢文早覚速答法でいいと思います。1週間くらいあると思うのでそれ1冊と過去問をやればいいと思います。漢文の配点は20点から30点くらいかもしれませんが、得点源にはなるのであきらめずにやってみてください。

u_uiia_a
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました☆!!! 「田中雄二の漢文早覚速答法」は皆さんオススメなんですねw買いに行ってきます! はい!ココまで来たら、あきらめずに頑張っていきます!!!!!

  • Citrell
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

短時間で漢文を身につけたいなら断然「早覚え即答法」が良いです。 対象者は、漢文経験0~なので問題ないです。 前半の漢字等の部分はさらっと流して、公式のパートを確認し、 後はひたすら最後に載ってる漢文(著者が作った、受験漢文 の重要事項を全て含んだ文章)を覚えるくらい何度も読みま しょう。

u_uiia_a
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました^^!! 午後に本屋さんに言って探して来たいと思います!!

関連するQ&A

  • 倫理・政経のみ受験? 受験教科事前登録制。

    はじめまして。去年、センター社会で、政経を選択しました。ですが、今年から、志望大学において、政経での受験が不可(倫理での受験や倫理・政経での受験は可)となり、困っております。 その上、今年から、受験科目登録制という制度がはじまり、出願時に科目数を決めなくてはなりません(科目数のみで、科目は決めなくて良い)。自身としては、倫理・政経で受験するつもりですが、保険の意味で倫理も受験したいところです。 2科目登録しておくべきでしょうか?ただ志望大学においては2科目受験しても、高得点の科目を採用してくれるわけではなく、1科目目に受験した科目を採用する方針です。 ちなみに、昨年の政経は88点でした。倫理は、7月頃から勉強し始めたところです。 ※倫理は、きっちり勉強すれば満点を狙えると聞きますが、去年勉強した政経を丸々捨てるのもどうかなと思い悩んでいるところです。

  • 大学受験に必要な国語力を付けるには。。。

     こんにちは。現在高校3年生で、大学受験を考えています。  自分の受験したい学校の試験科目は国語と英語なのですが、 国語が非常に苦手なため、質問させてください。  いいわけですが、自分は小学4年~中学2年までを海外 で暮らしたために通常の高校生と比べると、驚くほど 国語の能力が乏しいです。  担任には、国語は今からでは遅いから、得意の英語 を伸ばしなさいと言われたのですが、国語も少しはまし にしたいと思ってます。  基礎ができてない僕の場合、今大学受験の問題を ひたすらやるのが効果的な勉強でしょうか?? なにかアドバイスいただければお願いします。

  • 大学受験の二教科二科目

    大学受験の二教科二科目受験ってどういう意味ですか? 国語と英語で受けるつもりなのですが それでいいのでしょうか?

  • 二教科で大学受験

    初めまして私は高校3年の受験生です。 私は一般受験を考えていて、個別の塾に通っているのですがそこの先生に「あなたはまず基礎の勉強が出来ていないから、二教科を固めたほうがいい」と言われ現在、英語を国語(現代文)のみを勉強しています。 しかし、通常受験科目は3教科のところが多いので二教科の私が受けられる大学は限られています。 絶対に行きたい志望校があるわけではないのですが「社会学」を学べる大学に行きたいと思っています。 このまま二教科を勉強して大学受験をしたらいいのかもしくは今からもう一教科も勉強をして、三教科受験をしたのほうがいいのか迷っています。 二教科受験をした方、または社会学部のある大学をしっている方などどんなことでもいいのでアドバイスをしていただきたいです。

  • 私は青学と学習院の受験を考えている高校3年生です。

    私は青学と学習院の受験を考えている高校3年生です。 受験科目は英語・国語・政経を考えています。 国語についてなのですが、この2つの大学で古文・漢文を避けて受験する方法はないでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、『国語総合』やら『近代以降』やら抽象的な表現といいますか・・・ よくわかりませんでした。古文・漢文は壊滅的で知識皆無なので、できれば避けたいです。 青学では経営学部を、学習院では経済経営学部を考えています。 よろしくおねがいします。

  • 大学受験の社会科目

    四月から受験生になります。 高校二年生の女子です。 社会科目の選択で質問があります。 私立文系は英語、国語、社会科目の三教科で受けようと思っています。 社会科目はずっとやってきた政経を使おうと思ってました。 しかし、担任は政経は受験の選択の範囲が狭まるから世界史を使った方が良いと世界史を進めてきました。 正直世界史はあまり好きな科目ではないのでやる気が起きません。 それに政経を使おうと考えていたので世界史はあまり勉強していませんでした。 "世界史は暗記科目できちんと勉強すれば、コンタクトに高得点をとることが出来る。" "政経は一般常識等で解けてしまう部分もあり、高得点をとれるのはお前だけではない。" …と言われました。 私自身は今さら世界史を改めて勉強するより、このまま政経で突っ走りたいです。 皆さんはどう思いますか? あと私は私立大学は明治大学を受ける予定です。 センターでは政経か世界史とは別に倫理も受けたいと考えています。 質問したい内容は、 ・政経ではそんなに選択の範囲が狭まってしまうのでしょうか? ・明治大学等のマーチを受ける場合、政経より世界史のが有利とかあるのでしょうか? 他にもアドバイス等何でもいいので、回答よろしくお願いします。 ぜひ参考にさせていただきます。

  • 暗記科目が多すぎる

    こんにちは。高校3年生で受験生の者です。 勉強の仕方について悩んでいます。 自分は千葉大学を目指していて、5教科7科目必要なのですが 暗記科目として世界史・生物・倫理政経を使います。(ちなみに文系です) 2次試験では国語・世界史・英語を使うので世界史はしっかりやっているのですが 後の2つに手をつけられないでいます。 しかも倫理は授業をとっていません。(でも倫理政経が指定されているので) 自分は数学も苦手なので暗記科目はポイントだけ抑えて効率よくやりたいのです。 特に生物と倫理政経、要領よく勉強して何とかセンターだけ突破できるような 勉強法はないでしょうか。 またいい参考書などもあればお聞きしたいです。 それからもう一つ、塾の講師に教科を絞るため東京外語大を勧められたのですが (数学はI・Aまで、生物はいらない、政経で受験できる) この選択肢はどう思いますか? 一番得意な教科は英語ですが、今の時点での学力では千葉大でも良い判定は出ていません。 ややこしくなり申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。   

  • 大学受験のセンター利用の場合の利用できる科目、教科について

    大学受験にセンター利用をしようと思っているのですが、教科と科目の違いがいまいちよくわかりません。 受験に使うのは4つのテストで国語と英語は必須で残りの2つは自由選択です。 そしてその選択科目についてなのですが、募集要項には「英語+国語」と「選択2科目 200点(1科目 100点)」と書いてありますが、それは数学なら「数学1、数学1A、数学2、数学2B、情報基礎関係」とあるのですがこれはこの中から1つしか選べなくて、残りの1つは理科や地歴公民から選ばないといけないということなのでしょうか?それとも数学1Aと数学2Bで2科目ということはできるのでしょうか? そかなり根本的な質問で申し訳ありません。あと一応受験大学は近畿大学で、使える科目、教科はセンター試験でするほぼすべてのものを使えます。

  • 今年の受験教科のことで困っています!【速急】

    自分の受験したい大学の2次試験の個人学力検査の国語が 「国語総合・国語表現I」 となっているのですが、 これは現代文だけということなのでしょうか? それとも、現代文の他に古典や漢文も入るということなのでしょうか? 分からないので困っています! よろしくお願いします<(_ _)>

  • 今からやるべき受験勉強

    現在保育短大1年です。私は明治大学の一般受験をする予定なのですが、なんせ高校生活で勉強を怠ったために基礎も何も無く、それどころか受験勉強とは一体何から手をつければいいのだろう状態です。こんな状態ですが、2月の試験に向けて今から出来る受験勉強はありますでしょうか?「受験勉強開始が遅すぎる」「そんな状態で合格なんて無理」といった批判等ではなく、短期間でも少しでも実になる受験勉強の方法がありましたら教えてください。受験科目は国語(漢文なし)、英語、政経です。よろしくお願いいたします。