• 締切済み

ラグジ

ラグジアリーカーに乗りたいんですけど国産車の四駆限定(ランクル以外)でお勧めの車ってありますか?

みんなの回答

  • ML270
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

いろいろありますが、私はムラーノやハリアーがお勧めです。 以前は輸入四駆車に乗っていましたが、快適性とスムーズさはこの両車に軍配があがります。 その分オフロードの機能は若干落ちますが、以前の四駆でも国内ではそれが必要なシチュエーションに出会ったことはほとんどありません。(山道を含め150000km走りましたが) 特にムラーノは車体が大きく、横に同クラスの車が並んでも有利ですし、輸入四駆と並んでも見劣りしませんというかでかい顔してます。(大きさもラグジの条件かもです。) 室内もかなり広いです。 試乗して気に入った車を購入されるのが一番いいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

正確に言うと私ではなく付き合っている彼が経験者ですが、購入時に一緒にあれこれ調べて悩みました。 四駆ではないと思いますが、絶対ハリアーがおすすめです。 ラグジーなんだから高級車で色々こだわりをしなきゃ意味がないです。 国産車だとはけるホイールのサイズに限界があるので、希望のホイールがあれば確認した方が良いと思います。 ムラーノも考えましたが、ハリアーにして良かったです。 HMVに置いてある海外雑誌も参考にしましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.3

ハリアー、ムラーノ、MDXあたりじゃないですかね。 スタイル的にビシッと決まるのはハリアーくらいのような気も。ムラーノって未来的過ぎるデザインだからどうなんだろ。。 あるいはクロカンなのか微妙だが、エレメント。ちょいポップすぎる気もするけど。 http://car.autos.yahoo.co.jp/ct08/price.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.2

四駆限定との事ですがサファリ、少し小さいけどパジェロくらいかな?他にはSUVはダメですか? 四駆でのラグジーの王道といえばハマー、エスカレイドがありますが、国産だとこのクラスは存在しないです。 SUVでもエクストレイル、エアトレック等ありますが、 せめてハリアー、ムラーノ辺りを選んでくれないと。 ラグジーのベースになる車は基本的にはまず高級車である事。これがラグジーにする上で最も重要な要素だと思います。(私には真似できません) 頑張って仕上げてください。

kwrpw400
質問者

お礼

ありがとうございます♪参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ラグジュアリーカーですか トヨタ:ハリアー ホンダ:レジェンドも立派な四駆です。 ワンランク落ちて スバル:レガシィB4 レジェンドがハイテクの塊でオススメです レガシィはスポーツ向けの味付け ハリアーは普通の四駆(大人向け

kwrpw400
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪♪参考にさしてもらいます☆★☆

kwrpw400
質問者

補足

suv.クロカン タイプのものとかではありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の牽引について教えて下さい。

    車の牽引について教えて下さい。 例えば、車が埋まっているとします。 埋まっている車と同じぐらいの車で引っ張ろうとすると、一番重要なのはどれですか? 1、引っ張る車のパワー 2、引っ張る車のトルク 3、引っ張る車の重量 4、その他 話の発端は、雪山に突っ込んだ4トン車を、三菱ジープ(ディーゼルターボ)で引っ張れなかったんです・・。 結局、重機(ブル)に引っ張ってもらいました・・。 それからの話の中で、ランクルとかの大型四駆なら引っ張れたのか?とか、 やっぱり、4トン車なら、最低でも同サイズの車じゃなきゃ引っ張れない?とか、 じゃあランクルならば、70と80とでは引っ張る力が違うのか?とか、 ランクルよりも、アメ車の四駆の方が引っ張る力があるのか?などと話が広がってしまい・・。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 3列シートの四駆でオススメは?

    中古で国産の四駆(いわゆるクロカン系ってヤツ?)を探しています。 大きい車が好きなのと大人数で海、キャンプ、スノボーに行くこともあるので3列シートがいいなと思ってます。   今の所 三菱 パジェロ     マツダ プロシードマービー     いすず ビッグホーン の3つが候補に上がっています。 悪路走破性等の走りの性能はさておき、実用性とコストパフォーマンスに重点を置いた際、オススメの車はありますか?また他にもオススメがあれば教えて下さい。 ※ランクル、サファリ(特にランクル)は高いので除外しました。ホントはこの辺が欲しいけど・・(ToT)

  • ランクル80と同じくらいのサイズで

    はじめましてTokonaXです。 今ランクル80に乗っていますが そろそろガタがきてきたので買い替えたいと思ってます。 しかしランクルの形には飽きてしまいました。 そこで質問なのですが ランクル80と同じくらいのサイズの車でコレ!っと いうのを教えてください!(国産・外車問わず) ちなみに僕はハマーかな~って思ってますが デカすぎですよね??

  • パートタイム4WD 雪道は常に四駆で走行しているの

    古いランクル(70あたり)ようなパートタイム4WDの車は、雪道は常に四駆で走行してよいのでしょうか? それとも、状況に応じて切り替えているのでしょうか?

  • オススメの車種教えて下さい

    国産輸入車問わず、 四駆でオススメの車種おしえて下さい。。 クルマ買い替えたいのですが、知識がなく、、、 四駆・エアロパーツ・サンルーフ/ムーンルーフは絶対欲しいのですが それ以外には形と色くらいしか違いが分からずにいます。 メーカー、ブランド、オススメのクルマありましたらコメント下さい。

  • 登山のアプローチに使う車は何がいいですか?

    私は車には恥ずかしいくらいに疎いです。 そのために登山のアプローチは車ではなく電車やバスを使うことが多いです。 それでも車じゃなければアプローチできない山も多いので、そういう山は車を使います。 今乗っている車は前輪駆動のワゴンですが、やはり登山のアプローチでは少し不安です。 そこで、新しく買い換えるとしたら何という車がいいか考えていこうと思っています。 いきなり選ぶと大変だと思って徐々に心の準備をしていこうと思っている訳です。 ただ、ランクルとかパジェロとか、そういう四駆四駆しているようなオフロードカーではなて、街乗りでもいいような4WDの車がいいと思いますが、日常生活でも普通に乗れるような4WDの車でお勧めはあるでしょうか? あんまり大きいサイズだと街での買い物とか不便ですので、コンパクトな車がいいと思っています。 通勤には車は使っていません。 そんな訳で、お勧めのアプローチ&日常生活に適した4WDの車を教えてください。

  • 燃費の良い4駆の国産車名を教えてください

    現在、アメ車の4駆(MT車)に乗っています。 5年目の車検をディーラーにお願いしたところ、とても高額でした。 ほとんど街乗りで5年しか乗っていないのに、ラジエーターは交換 しないとだめだと言われ、ワイパーブレードは部品だけで1万円も しました。 今更急に車を買い替えるわけにもいかず車検を通しましたが、 2年後は恐ろしくて車検を通す気にもなれません。 そこで、国産車の4駆に買い替えようと思っていますが、燃費がよくて (排気量は小さくてよい)、できるだけ車体は大きい4駆の車で おすすめのものがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • お薦めのクロカン

    車を買い替えようとしているのですが、運転席の高さや外観の好みでクロカンタイプの国産車を選ぼうと思っております。 メーカー毎に色々と車種があり、(例えばトヨタだとランクルとか三菱だとパジェロとか)もちろんデザインが違うのは一目瞭然なのですが、その他使い勝手や乗り心地等で「この車はこうだ」とか「お薦めはコレ」というようなご意見が頂けたらと思います。

  • ランクル80

    今度ランクル80に乗り換え検討中なんですけどランクルって全部四駆じゃないんですか??調べてると「4WD」ってないやつがあるんですけど・・・教えてもらえませんかー??あと7万って走行距離はまだまだいけますよね??

  • サバーバンについて

    サバーバンについて何点かわからないことがあるので教えてください。 (1)中古車検索しているとその中にシボレーとGMCがあるのはなぜですか? (2)ユーコンとサバーバンは何が違うのですか? (3)長さ・幅・重さを知りたいのですが…。 (4)サバーにも言うのか解りませんが、CとかKとかって4駆か2駆の違いで  Kが4駆ですよね? (5)1000・1500・2500・3500この手の車には書かれてますけど何が違うのですか?  積載量の違いと聞いたことあるのですが、サバーでも1500より2500のほうが  デカイってことですか?サバーは1500しか聞いたことないですけど他にも  あるのでしょうか? (6)乗ったことがないのでわからないのですが、運転席に座った体勢が国産で言うと  サーフとランクルどちらに近いですか?(意味不明な質問ですが、「サーフ  みたいなセダン感覚のドライビングポジションなのですか?4駆なのに…」  と言う意味です) (7)89年以前が欲しいのですがHPでVサバと呼んでいたのですがなぜですか?  また、売ってるお店のHPを知ってたら教えてください。 (9)この質問すべて答えられる人いますか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EMC(伝導エミッション)測定構成において、EUTの外郭アースとLISNのアースの結線必要性
  • アースを接続しない場合の影響とACプラグ変更の考慮
  • 電安法の技術基準に関する明確な記載の不足
回答を見る