• ベストアンサー

iPhotoで写真をプリントしたら。。。

mimigerの回答

  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.6

#1で答えた者です。 え~と、質問に「プロフォトペーパー」とある事からプリンタはキヤノンであると思います。 うちはOS X10.3.7/iPhoto5.0.1/エプソンのPM-A900ですが、これでも紙に合わせて トリミングすれば何の問題もなくiPhotoからフチ無しプリントできますが、 トリミングしていないと左右に白くフチが出てしまいます。 質問の主旨は 「用紙(L版)に合わせたトリミングしていない画像をiPhotoからフチ無しでプリントすると左右が白い (ドライバ等の設定はできていて、他のアプリからは同じ条件で四辺フチ無しになる)」 という事であると思われるので、エプソンが、キヤノンが、 ドライバが、Macが、という問題ではないと思われます。 エプソンであれキヤノンであれドライバ側としては、 「フチ無し=画像が一部はみ出しても紙全面にプリント」 であるのに関わらず、iPhotoを経由してしまうと 「紙全面にプリントする事より、画像全体をプリントする事を優先してしまう」 という事から起きる事ではないかと思います。 iPhotoの編集機能でL版にトリミンングする事で回避はできます。 ただ、そうするとiPhotoは元の画像には手をつけずに 編集済み画像を別に保存するため、容量を喰ってしまいます。 後から元に戻せる様にとの機能ですが、量が増えるとバカになりません。 また、その後同じ画像を違う用紙にフチ無しプリントする時は 前に削った画像をまた削ってトリミングする事になり、 やる度にどんどん小さくなってしまいます。 もちろん元に戻せるのですが、元に戻すとサイズだけでなく、 赤目や色とかの編集部分も含めて全部元に戻ってしまうんですよね。 やっぱりちょっと頭悪いと思いますね。

chiichi
質問者

お礼

2度目のお答えありがとうございます(>▽<) それにしても、iPhotoに取り込んでプリントするとしたら写真が主だと思うのですがフチなしに手間がかかりすぎですよね。。もうちょっと頭がよくなってほしいえすね(・・;)

関連するQ&A

  • iPhotoのプリントについて

    エプソンのPM-870Cでプリントしています。プリンターのせいかもしれませんが、L版印刷の際に、サイズがきちっと合わず、余白が出来てしまいます。どのようにすれば縁なしのジャストサイズで印刷できるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoで写真印刷

    iPhoto内の写真をLサイズの写真用紙にプリントしたいと思い、ページ設定で色々用紙の設定などをしてみたのですが、Lサイズに設定できなく(選択できない?)迷っています。 どのようにプリントすればいいのでしょうか? iPhoto2.0.1を使っています。プリンタはエプソンのPM730Cです。 こんな初心者ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 縁なしにプリントしたいです

    プリンターはEPSON PM880Cを使っています。 今日、はじめてデジカメで撮った写真をプリントしようと L判(89×127)フォト光沢のものを買って印刷 したのですが、どうやっても縁ありで印刷されてしまいます。 サイズはL判にして四辺縁なしにしてもそうなってしまいます。 これは仕方ない事なのでしょうか? 良くわからないので詳しい方、教えて下さい。

  • iphotoの出力方法

    macminiを購入しました。mac初心者です。 iphotoを使って、編集した写真をL判のペーパーにプリントアウトしたいのですが、一部分が印刷されてきてしまいます。 印刷設定のどこを直せばいいのかわかりません。 どなたか解る方おりましたら教えてください。 私もiphotoを使ってmacを楽しみたいです・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoについて(印刷ができません)

    L判に印刷しようと思っていますが、『プリントする対象のページが指定されていません』とメッセージが出て、印刷ができません。 とっても初歩的なことなんでしょうが、全く分かっていませんので、L判に印刷する設定を詳細にお教え下さい。m(_ _)m ページ設定で、対象プリンタ(Canon550i)と用紙サイズ(L判)の設定はしています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真プリントがうまくいかない

    フォルダ内のデジカメ画像をL判にプリントしたいのですが、なぜか80%くらい印刷したところでプリントが終了してしまいます。 ドライバーを入れなおしたり、印刷するアプリケーションを変えたりしてのですが、結果は同じでした。 ちなみにwebページやワープロ文章の印刷は正常にできるのですが・・・。 これってなにか印刷設定に誤りがあるのでしょうか? それともプリンタの故障?

  • 専用光沢フィルムでフチなし印刷できない

    EPSON CC-550Lを使用しています。 デジカメで撮影した写真を、L判(98mm*127mm)で フチなし印刷しようとしましたが、 どうしてもフチなし印刷できません。 プリンタのプロパティで、 基本設定-用紙選択-専用光沢フィルムを選択し、 用紙設定-用紙サイズL判。 しかし、用紙設定-給紙方法-四辺フチなしをチェックすると、 「現在選択されている用紙種類ではこの機能は使えません。用紙種類を変更して下さい。」 専用光沢ではフチなし印刷できないということなのでしょうか?

  • LEXMARK X5150の複合機

    写真をL判で印刷するとふちがついてしまいます。 この型だと、ふちなしは出来ないのですか? 少しのふちならいいんですが、右側だけかなり白紙の部分が多いです。 下の方も多めかも・・。 L判が印刷出来るって言うのしか見てなくて ふちなし・ふちありどっちなのか見るの忘れてしまいました。 LEXMARKのHPを見ても、見落としただけかもしれませんが ふちの事は書いてなかったと思います。 ちなみにA4サイズで印刷すると、L判サイズで印刷されて出て来ます。 あと、複合機はあまりキレイにプリントされないし、 LEXMARKはインク代が高過ぎなので おすすめのプリンターがあれば教えてください。 あ、もう一つ・・。 CanonのBJ F300は写真とか印刷するのキツイですよね? L判も印刷出来なかったですよね? わかるとこだけでもいいので、どなたかよろしくお願いします。 いっぱいの質問ゴメンなさい。

  • iphotoからのプリントについて質問です。

    こんばんは。 いつもお世話になってます。 知り合いがiBookの14インチ(osx10.4tiger)を最近購入しまして、 iphotoに取り込んだ写真をL版にプリントアウト したいそうなのですが、 不具合がいくつかあってうまくいかないそうです。 皆様のお知恵を貸してください。 ■使用プリンタ(キャノンMP500)の用紙サイズにL版が見当たらない。 ■仕方ないので設定では「ポストカード」を選択して、 実際使用する用紙はL版を差す。 ■すると、プレビューではカラーなのに白黒でプリントされる ■プリントされる画像サイズも、大きすぎて目だけだったり、 逆に小さすぎてすごく小さかったり。(いづれも白黒) 写真は、docomoの携帯電話から取り込んだものだそうです。 すみません。情報が曖昧で。 どうか宜しくお願い致します。 お返事をお待ち致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おうちでプリント!

     キャノン EOS 40D にてRAWで記録した写真を、カメラの付属ソフト「Digital Photo Professional」を使い、キャノン複合プリンターPIXUS MP520で写真用紙「キャノン光沢ゴールド」へプリントしますが、A4・L判用紙サイズ関係なく上下部分に余白が出来、ふちなしプリントが出来ません。  他のキャノンソフト「ZoomBrowser EX」やプリンターの付属ソフト「Easy-PhotoPrint EX」でプリントすれば、RAW・JPGともキレイにふちなしプリントが出来ます。  しかし「Digital Photo Professional」以外ではRAWの明るさなどの編集加工が出来ないみたいですし、、JPGでの編集加工の画質は少し劣るように感じます。みなさんはRAWを自宅でプリントする時は、どの様にしておられるのか、良ければお聞かせ下さい。  また印刷した写真が顔部分にうっすらと“縦スジ”が見られ、全体的に緑色になりました。画質についてはお店プリントに依頼した方が確実なのでしょうが、店内に設置してあるセルフ型プリンターなどは、室内で撮影した暗めの写真を適正な明るさに、1枚1枚細かく修正してプリントする事は出来るのでしょうか?