• ベストアンサー

OWとAOWの取得時期

 初めまして。  今年の4月にサイパンでCカードを取得する予定でいます。 ただ、知識不足のため、オープンウォーターだと18m間でしか潜れないと(ガイド付きでも)思い、一気にアドバンスも取らないと、ダイビングスポットにあまり潜れないと思っていました。  なので、今回アドバンスまでの講習を予約しています。  そこで、質問です。  OWだけでも、ガイド付きならたいていのスポットに潜れるのでしょうか。  また、OWからAOWまでは、何本か潜ってからの方がいいのでしょうか。  私は、とにかく中性浮力(知識のみですが)が確実に取れるようになりたいのですが。  乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

自分がこれまで行った所(伊豆半島、八丈島、ケラマ、八重山、セブ、プーケット、ラパス、フィジー)ではOW=18m以内としている所は一箇所もありませんでしたけど。 個人的には「初心者は18m以内」というのに賛成ですし、そうあるべきだと思います(個人的に18m以内のほうが海が明るくて好きです)。 ただ困ったことは、「OWだと18mしか連れて行ってもらえないし、続けて取ったほうが安くて済むよ」と半分脅迫するようにヘタクソAOWを量産しているショップが見受けられることです。 私はOWで200本潜ってからAOWを取りましたが、そのときのショップの対応(講習が不真面目でこちらを1商品としか扱ってないような)にブチ切れました。まあ、そういうショップは最近は少ないと思いますが。 中性浮力はAOWを取らないとマスターできないものではありません。ダイビングをする以上、OWの段階で習得すべき必須技術です。ライセンスカードに金掛けるより、ダイビングの経験を積む方が得策かと思いますが。 あくまで1個人の意見です。

yu-tama
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今回もOWとAOWを続けて取ると安くなるパックが有ったので申し込んだんです。(別にショップに言われたわけではないのですが) それに、バディで(ガイドなしで)潜るのは恐らくは無いと思うので、取りあえずOWかな・・とも。 AOWの取得は再考してみます。 ありがとうございました。 (前のお二人へのお礼は欄が違ってました。申し訳ありません)

その他の回答 (2)

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2

国内ですと、OWなら18m未満のポイントに連れて行って貰えると思うのですが。 AOWについては数回ファンダイブを行って、 OWのスキルに馴染んでからAOWに進んだほうが理解しやすいでしょうね。

yu-tama
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、OWは18m未満ですか・・・。 OWのスキルですね。 がんばります。

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.1

知ってる範囲では、モルジブだけグループ分けされます。 それ以外は今のところ何所でもAOWと同じ扱いです。 クルーズ参加は50本以上でブランクが無いことなどの条件がありますが、一般には全く同じ扱いを現にしてます。 ガイドさんは話の中や器材の扱いを見て、陸上の行動で判断する事が多く、私でもそれでその人のスキルがほぼ分かります。 >OWからAOWまでは、何本か潜ってからの方がいいのでしょうか。 その通りです、AOWは講習を受ければくれますが、身に付くとは限りませんので、ベテランを見てまねをしてみて正規の訓練の必要を感じたら受講するのも一つの方法です。 30本超えてから再考をお勧めします。 PADIだとSDカードの場合があるので注意しましょう。 あなたが言ってるのはこれとは違いますか?、潜水団体により呼び方が違うのでまず確認してください。 神子元も現地サービスはOW制限してました。 一部のショップツアーも連れて行きません。 ショップはランクアップの講習を販売したいのでしょうが、海外を含めてOW現地サービス利用では問題ありません。 どなたか、他に制限してる所知りませんか?

yu-tama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 認定団体はPADIです。 それと、そのショップはSDからインストラクターまでのカクコースが設定されているので、OWは間違い有りません。 >その通りです、AOWは講習を受ければくれますが、 やはり、カード発行枚数の関係も有るんですね。 ん~~OWとAOWのはざま・・・。 もう少し検討要ですね。

関連するQ&A

  • スクーバダイバーを取ってからOW

    12月にサイパンで子供と体験ダイビングをします。 以前体験ダイビングをした際怖くて潜れなかったので、 先にNAUIスクーバダイバーコース1日完結のレッスンをうけて慣れてからから、サイパンに行きたいと思っています。 サイパンで講習を受ける滞在日数はないので、伊豆の水温が冷たくならない11月上旬までに講習を受けようと思いますが、日程が1日しかとれません。 --本題-- NAUIスクーバダイバーを受講し、来年暖かくなってから追加講習でOWを取ろうと計画中です。 その際、いったんスクーバダイバーのCカード申請をする必要がありますでしょうか? ショップで手数料など7千円かかるので、不要ならスキップしようかと考えています。 ダイビングに関し知識不足で、的外れな質問でしたらすみません。 どなたかわかりやすく、仕組みを教えてください。

  • スキューバ オープンウォータライセンス取得について

    先日PADIのオープンウォータライセンスとアドバンスウォータライセンスを同時に取得しました. 今度4日ほど彼女と沖縄旅行をしようと思うのですが, その際に,彼女にOWライセンスを取ってもらって 一緒に潜ろうかと思っております. OWライセンス取得で2日間で3万円ほどのコースを 見つけたのですが,もっと格安なものはないでしょうか? また,ライセンスをすでに取っている私も講習中に 一緒に潜ることは可能なのでしょうか? アドバイスヨロシクお願いします.

  • PPBのスペシャリティは必要か?

    ダイビングを始めて2年目で、24本潜った事があるのですが、PPBのスペシャリティを取るかどうか迷ってます。オープンの時、中性浮力があまりできていなかったので、アドバンスの時PPBを取るはずだったのですが、お店の事情で受ける事ができませんでした。今の状態で(アドバンスまでで)何本も潜るようになれば、中性浮力はうまく取れるようになりますか?それとも、SPを受けるとやっぱり違いますか?教えてください。

  • ダイビングです。

    アドバンスを取ってまだ合計14回ぐらいしか潜ったことのない私。 初めてのショップに海外(パラオ)のツアーがあったのですが、申し込もうとしたら会員(年間9500円ぐらい)にならないといけないと言われ、更にカードを持っていてもプールのテスト(オープンウォーターの習った復習、緊急アセスメント、中性浮力など)が必要と言われました。あわてずやれているか見ると言われましたが、やはりショップによってはこういうテストを行うのは当然なのでしょうか?またパラオではほとんど捕まる所がない上にダイナミックなコースが多い上、上級者じゃないと難しいし、パラオのダイビングスタイルは流されて浮上してボートに拾ってもらうのが普通と言われました。パラオよりサイパンのほうが初心者コースが多いと言われましたが実際はどうなのでしょうか?いろいろ書いてすみません。

  • サイパンでダイビングのライセンス取得

    来年1月の3週目(1/10~)くらいに、サイパンでダイビングの オープンウォーターライセンス(PADI)を取得したい(女性・単身)のですが、 ライセンス取得ツアーで行くのと、ホテル・航空券を自分で予約して 現地での講習を事前申し込みするのとどちらが安いでしょうか? 現地での講習を申し込む場合、おすすめのサイトがありましたら 教えてください。

  • オープンウォーターか体験ダイビングか

    こんにちは。8月に沖縄で、オープンウォーターの認定証を取得しようかどうかで迷っています。 講習を受けようとしているのは私(20代)と母(40代)で、3月に沖縄のリゾートホテルで体験ダイビングをし、はまってしまいました。ホテルに併設しているダイビングセンターで講習も行っていると知り、8月にCカードを取得するつもりでした。 ですが、色々調べているうちに、母は年齢的に今後それほどダイビングに行かないかもしれないのに、OWが必要なのだろうかと思い始めました。私はどうかわかりませんが。 そこで、OWを取得した方がいいか、今後も体験ダイビングに留めておくべきなのか、そもそも両者はどのように違うのか、ご意見いただけますでしょうか。

  • スキューバダイビング SD→OWスキルアップ

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 質問の要点は以下の4つです。 (1):SSI スキューバダイビング(SD)ライセンスからオープンウォータ(OW)へスキルアップするためには、SDのトレーニングを受けたショップでないとOWも受けられない?(他ショップでは不可?) (2):(1)で他ショップ利用OKの場合、SDトレーニングを受けたショップから何かしらの書類を取り寄せる必要がある? (3):(1)がダメだった場合、PADIでのOWライセンス取得を目指して一から申し込むつもりでいるが、その考えは皆さんから見ると無駄と思われますか? (4):機材購入を勧めず、現地でライセンス取得可能な信頼のできるショップがあれば紹介してください。 今回の質問の背景は、つい数日前、街中のダイビングショップでSSIのSDライセンスを取得しました。 (ショップのキャンペーンで、機材レンタル,講習費,申請費込みで2万という格安だったので、興味本位で取得) やってみて思った以上に楽しかったので、OWやAOWも今後取得したいと考えています。 ですが、ショップ自体に不信感を抱いてしまい、今後使いたくないと思っています。 不信感を抱いた理由は、 ・約70万の機材を購入するよう、しつこく勧められた。  海洋実習前に大雑把な内容の見積書を渡され、2時間拘束されました。(もちん頑として断りました) ・機材のレンタル代が異常に高い。  そのショップからレンタルすると、ボート代(2ダイブ)や保険も合わせて、4万~5万/回するとも言われました。 (自分の周りのダイブ経験者に聞くと、そんなにかかるはずがないと言われました)  機材のレンタル費用自体がいくらなのかも教えてくれず、明朗会計ではないです。  ショップのHPにも金額の記述はありません。 (2)の質問は、SDトレーニングを受けたショップに、トレーニング先を替えたことがバレた時、何かしらの嫌がらせを受けるかもしれないので、こっそり出来ればと思ったからです。 上記理由で、(1)~(4)の質問をさせていただきました。 なにかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • AOWはいつどこで取るべきか

    都心のダイビングショップで最近、OWを取得しました。 まだ数本しかダイビング経験がないのですが、AOWも早いうちにとるべきとのことです。 自分としてはAOWもいずれは取りたいのですが、まだ経験が少ないうちにとっても大丈夫でしょうか? また重器材も揃えたいですが、こちらのショップを通して購入したものでないと今後のツアーに参加できないとのことです。あまり器材の知識がないので、ショップのアドバイスを受けながら器材を選ぶべきなのかもしれませんが、値段も高いですし、量販店の器材も気になるところです。なので今後、こちらのショップを通してダイビングツアーやAOW取得をすべきかよく分かりません。 そこで、ダイビングのご経験が豊富な方に以下をお伺いしたいのですが・・ (1) AOWはどの程度の経験があるときに取るべきでしょうか?(OWの翌週に取られた方もいるそうで。。)またどちらで(ショップ?ダイビングサービス?)取るべきでしょうか? (2) Cカード取得後はどのようにしてダイビングをされていますか?  できれば安くたくさん潜りたいんですが・・ 車がないので現在はショップの送迎付きツアーしか思い当りません。やはり自分でダイビングサービスを予約して、航空券などを手配して現地まで行って潜る方が多いのでしょうか? (3) ダイビンググッズや器材のおすすめのお店・購入方法があれば教えて下さい。 色んな点で、安いに越したことはないのですが、安全性も大事にしたいと思っています。 初心者の質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • DA○SのライセンスからPADIに移行したい

    DA○Sでオープンウォーターのライセンスを取りました。 が、ダイビングの事をよく知らないままDA○Sさんでライセンスを 取ってしましました。後で分かったら知名度は低く、 プール実習からライセンスを取るまで30万以上かかり、 (海洋実習が海外でサイパンでしたが4泊5日で25万以上。ホテルは並。航空会社も安いところでした。出発直前まで時間や予定が勝手に変更されたり、とても対応が悪かったです。) 少し不信感が出てきたので、OWの上のアドバンスのライセンス を取る時にPADIさんかNAUIさんに出来れば移行したいと思っているのですが、OWからまた取り直さなければいけないのでしょうか? またDA○Sの価格は妥当(どこでも同じくらい)なのでしょうか? ご存知の方教えてください。お願いします。

  • 防水のレンズ付フィルムなのに水没しました

    コンビニで「写○○ですWater Proof」を買って その日のダイビングで使用しました。 OW(オープン・ウォーター)の海洋実習5で、 さほど深いところに潜っていないにもかかわらず、 防水ケースの中に水が入ってゆらゆら揺れていました。 こんなことって、よくあるのでしょうか? ハズレをつかまされたと思ってあきらめるしかないのかなぁ…

専門家に質問してみよう