• ベストアンサー

年末調整しても住民税の申告は必要ですか?

はじめまして。 区民税について質問させていただきます。 私は昨年の8月から派遣社員として働き始め、12月には派遣元の会社で年末調整をしてもらいました。 この派遣元では、社会保険等に加入しておりますが、住民税は、給料から天引きではなく、自分で銀行に振り込みにいっております。 年末調整をしたはずなのに、区民税の申告書が来たので、どうしたものかと思いご相談させていただきました。 送られてきた案内を読むと、年末調整をした人でも、区民税が給料から天引きになってない人は、申告が必要と書いてあったので、私は申告が必要なのだと思いました。 ただ、区民税の申告の際には、源泉徴収票や生命保険の証書などが必要なようですが、それらは年末調整の時にすべて提出しており、手元にはありません。 どうしたら良いのでしょうか? 私は申告が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.5

住民税の申告の必要、不必要は、自治体によってもばらつきがあるようなので、質問の場合には申告のいらない自治体もあるかもしれません。 ただ、8月からの就職ということで、役所に提出された給与支払報告書では、年末調整が済んでいると言っても、8月~12月までの所得のみしか把握できないわけです。 1月から7月までの期間に所得があったのかどうかがわからない。もしその間に所得があるとしたら、給与でなければ今の会社は把握しないことだし、給与であっても今の会社に源泉徴収票を提出していない可能性がある。 ということで、1~8月までに働いていなかったなら、「1~8月までは収入はありませんでした」という申告が欲しいわけです。 所得税は、所得税がかからなければ申告義務はありませんが、所得税がかからなくても住民税がかかる可能性はあるわけですしね。 そういうわけで、基本的には申告の必要な事例と思われます。 収入がなかったなら、難しく考える必要はありません。 給与支払報告書は役所に提出されているはずですから、それさえ確認できれば、住民税申告書の給与欄にその金額を記入して、署名捺印して提出すればいいだけです。他の控除証明書も必要ありません。

その他の回答 (5)

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.6

5の補足です 給与のみ記入すればいいと書きましたが、控除額についても、源泉徴収票の額のとおり記入しておきましょう (源泉徴収票は、会社から個人へ発行されるものなので、会社に提出されているはずはないと思われるのですが・・?・・なければ、役所に、同じ内容の「給与支払報告書」があるからそれで確認はできますが・・それは電話等では教えられないので、役所に出向く必要がでてきます) 給与額のみの記入でも、普通は税務職員が気をきかせて控除額記入するはずですが、漏れた場合に「申告書に書いてなかったから」なんて言われても、つまらない話ですから・・。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

雇用契約に基づいて給与として支払われている場合は、会社は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 報告を受けた市では、それをもとに住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 今の会社に、前勤務先の源泉徴収票を提出して、トータルの給与で年末調整を受けていれば、それで会社からしに報告が行きますから、確定申告をする必要はありません。 念のために、会社に「給与支払報告書」提出しているか確認して、提出していれば申告書に「給与支払報告書が提出されています」と書いて、会社名・会社の住所と電話番号を書いたメモをつけて、市役所へ送り返しましょう。 会社で、「給与支払報告書」を提出していない場合は、会社から源泉徴収票を発行してもらい、確定申告をする必要があります。 その際は、前勤務先の源泉徴収票は、既に今の会社に提出していれば必要ありません。 生命保険の証明書も、会社に提出していれば、源泉徴収票に控除額がかかれていますから、必要ありません。 又、今年の住民税は16年の所得に対して課税され、勤務先へ通知が来て、17年の6月から18年の5月までの給与から控除されます。

noname#70707
noname#70707
回答No.3

源泉徴収された税金は国税として、雇用主が貴方に代わってその都度納税します。年調はその年に発生した医療費、扶養控除などを控除した後の課税対象の金額に対して課税がなされ、既に納税した税額と比べて追徴又は還付がなされて、納税金額の調整がなされています。 これに対して地方税は、その所得に対する税金の納税は翌年に分割して徴収されます。 区民税の申告の前に、年調が果たして正しいのかの点検はなされないのですか。会社から源泉徴収票を発行していただいて、税務署で点検をしていただければ充分ですし、修正などが有った時は確定申告をするだけで、区民税は自動的に計算がなされて貴方の元へ届きます。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

勘違いがあるようですが、勤め始めから翌年の5月までは、住民税は天引きされません。 これは、所得税が、年収見込みで天引きし、年末調整で精算、という形になっているのに対して、住民税は、ある年の所得にかかる税金を、翌年6月から翌々年にかけて徴収するという違いがあるからです。 住民税の申告書は、前年に提出した人には送ってくるようです。 会社から区に「給与支払報告書」が提出されていて、ほかに所得がないなら申告は不要のはずです。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

必要ないはずですけど。 私も源泉徴収されてましたが毎年4月に1年分住民税を役所まで支払いに行ってました。 同姓同名の別人と間違っているとかいうのはありませんかね? もしくは副業の収入があるとか?

peronperon
質問者

お礼

ありがとうございます。 副業収入などはありませんし、やはり申告の必要は無いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 年末調整と住民税申告の関係

    わたしは24歳で、アルバイトをしており、年末調整も会社で済みましたが区役所から住民税の申告書が届きました。 去年の今頃も届いており、 何も知らなかったもので素直に源泉表を同封して送り返しました。 しかし最近知ったことなのですが 普通は年末調整の時点で区役所へは給与支払通知書がいくのですよね? なので、住民税の申告をわざわざする必要はない。と。 今年はそう思い、こちらからの申告は必要ないと勝手に判断していたのですがどうしても気になって、区役所に問い合わせましたところ、 申告は必要です。今からでも間に合うのでお願いします と言われたので提出をしようと思っています。 しかしなかなか納得が出来ないのですが… Q。住民税の申告書が届いたのは何故でしょう?? Q。何故、年末調整をしたのに(給与支払通知書が届いてるはずなのに)私からも所得の申告をしなければいけないのか?また、区役所の答えとは反対にしなくても問題ないのか? ★確定申告はしていません。 ★年末調整では所得税の調整をされていました。 ★給料は一箇所のみです。 ★アルバイト先は変わっていません。 ★申告請求がきたのは3/15までに出すもので、督促などではありません。 ★年間収入は400万程です。 ★住民税は天引きされていません。 以上なのですがわかる人がいましたらお願いします。

  • 年末調整(所得税が引かれてません)

    こんにちは(^^)いつもお世話になっております。年末調整についての教えて頂きたいのですが… 私(1月から3月までイベント会社で働き手取り月17万程頂いてました。所得税、年金、雇用保険などは引かれてません。給与明細や源泉徴収もなく給料も現金で頂いてました。) 6月からは父の自営業を手伝い、月に5万程頂いてます。雇用保険は引かれますが所得税は88000円未満なのでありません。 私には旦那(私の父の元で働き月に17万程頂いてます。所得税は私を扶養に入れてる金額が引かれてます。)がいるのですが、経営者である父が年末調整をする場合、イベント会社で働いていた時の源泉徴収は必要ですか?所得税引かれてないし、けっこういい加減な会社だったので源泉徴収すらありません…。 年末調整しなかったら個人で確定申告しなくてはいけないんですよね?その場合源泉徴収も給料明細もない場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 住民税

    以前派遣会社で、働いていて、年末調整をしてきました。役所からの区民税納税通知書がきていなかったので、住民税を払っていないのですが、どのように申告すべきなのでしょうか? 会社で年末調整をしている人は、確定申告をする必要がないとなっているのですが。 確定申告するべきだったのでしょうか?

  • 転職後の住民税・年末調整

    年末調整は、給料からの天引きで先払いした所得税の過不足の精算で、 12月時点で在職の人(給与支給のある人)は、会社が年末調整をしてくれる。 (住宅購入や医療費控除等、給与所得以外がない場合) 住民税は、前年(1~12月)の収入に対して課税され、 サラリーマンの内、正社員などの多くは、 給料天引き(=特別徴収)される。 派遣社員の場合は、自分で納付する"普通徴収"。 転職したら転職先に必ず源泉徴収票を提出しますよね。 それを以って、会社を通じて所得税の精算手続きが行われ(年末調整)、 年末調整の前に、6月頃には、 住民税(税額)の通知が、転職先の会社へ市町村より送られますよね。 おおまかにはこのように理解しています。 実は、前年2010年の勤務先が短期で複数あり、 しかも、それを全て合算しても、 2010年1~12月までの収入がかなり少ないです。 たぶん、住民税課税にならないくらい…です…。 (年金保険料は、貯金から自分で払っています。) 正社員退職後の今までは、 多くが派遣社員としての就業だった為、 毎年確定申告をし(派遣会社での年末調整対象者でなかった)、 住民税に関しては、正社員の天引きとは違い、自分で納付でした。 最近、求職活動で、派遣だけではなく、 直接雇用や正社員も視野に活動を再開しました。 これまでも職歴は正確に申告していたのですが、 実は、単発や短期間で退職した案件(派遣)は、省いた事もあります。 派遣では、住民税額に関して、派遣会社に知られる事はありませんが、 直接雇用や正社員ヘ転職となれば、 給料からの天引きとなるので、住民税額の通知がされ、 通知が届かなかったら、"住民税非課税の所得しかなかった"と 転職先にその事実がわかってしまいますよね? これは避けられないでしょうか。 職歴がなかったものをあったかのようには書いた事はありません。 これからも書くつもりはありません。 ただ、実際働き出して、 6月頃になって、住民税の通知書が届かず、 「えっ!?」「昨年働いてなかったの?」というように あらぬ疑いを持たれたり、変に思われたりしたくないというのが本音です。 求職活動の段階で、 先にこういう事実をそれとなく伝えておいた方が良いと思うのです。 それを、バカ正直でもなく、経歴詐称と問題にされることもなく、 サラっと上手く伝える方法があればと思っているのですが、 何かご意見を伺えないでしょうか。 転職後についての理解が間違っていますか。

  • 年末調整について教えてください!

    今年の4月から、派遣社員として働いています。 3月までは、アルバイトとして働いていましたが、お給料からは年金・健康保険・雇用保険が天引きされていました。 今年の年末調整に、3月までのアルバイト時代の源泉徴収票が必要だと思いますが、それは絶対に提出しなくてはならないのでしょうか。もし、今回の年末調整にその源泉徴収票を提出しなかったとしたら、なにかデメリットやあとで困ること等がありますか?教えてください。

  • 年末調整後に退職したら確定申告はまた必要?

    去年の4月から12月半ばまで勤め、年末調整も勤め先で提出しました。保険・年金・所得税は給料から引かれていました。今は夫の扶養に入り無職です。 今月、源泉徴収票が送られてきて、「確定申告時や市県民税の申告に必要です」と紙が入ってました。辞めたのが12月末じゃないので、年末調整済みでも確定申告は必要なのでしょうか?それとも、退職したあと12月いっぱい別に勤めた場合のみに必要なのでしょうか?(再就職してなければ市民税の申告だけ?) よろしくお願いします。

  • 年末調整後に届いた住民税の申告書

    昨年末に会社で年末調整を終えたのですが、先日「町民税・県民税・申告書」という書類が届きました。 去年はこんなのなかったよな?と思いつつ目を通してみたのですが、 「申告書を提出する必要のない人」という欄があり、そこには 「勤務先で年末調整が済んでおり、町に給与支払い報告書の提出があった人」と書いてありました。 自分はこれに当てはまると思うのですが、家族が申告に行った際その旨伝えてもらったところ「申告が必要です」といった回答をされたらしくちょっとわからなくなってしまいました。 これは勤務先から町に対して給与支払い報告書というものがちゃんと渡ってないという意味なのでしょうか? 現在は3年勤めている派遣会社ですが社会保険に加入しており、住民税は個人支払いになっています。 これはなにか関係ありますか? また、これは申告をしなければならないパターンだった場合、申告しなければマイナスになる点はあるのでしょうか?  

  • 特別区民税・都民税申告書について教えてください。

    派遣社員をやっています。 特別区民税・都民税申告書というのが届いたのですが派遣会社が年末調整を行っているのに この申告書で申告しなければならないのでしょうか? 年末調整を行っているので必要ないと思うんですがほっといても大丈夫ですか? 詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 年末調整と確定申告

    主人の確定申告と私の医療費控除申請のため、私の源泉徴収票と給与明細を見ていて思ったのですが、  ・私の17年度の給料(パート収入)110万円ほど  ・徴収票の源泉徴収税額は¥0(所得税は毎月給料から天引きされて   いました)  ・年末調整時期に何も書類をもらえず(扶養控除等申告書(緑色の用紙)12月の給料で年末調整されてなかったので人事担当者に確認した   ところ、「1月の給料で調整する」と言われ、この時も書類を貰えず   私の保険等の控除書類も出していません。  ・1月の給与明細に「再年調還付分¥10,524」と記載され   この金額が振りこまれています。 私には17年度に払った国民健康保険料や損害保険料があるのですが、 主人の申告をするときに一緒に提出しても大丈夫なのでしょうか。 それと、私の税金が還付される可能性はあるのでしょうか? 会社の人事担当者は出張で不在の為確認できません。。

  • 年末調整または確定申告について

    おもに派遣で就労しているのですが、ほとんど短期のため 仕事がない合間に短期バイトでも働いていました。 12月に派遣から給料が支払われるため、派遣会社で年末調整してくれる予定なのですが質問させて下さい。 バイトは春と夏の期間で、合計すると60万ほどの給料でした。(交通費は除外した額です) 明細をみると所得税は引かれていないようなのです。(雇用保険のみ少額引かれています) よって源泉徴収票などの書類もありません。 この場合、派遣会社で年末調整してもらうためには、何か書類が必要なのでしょうか? それとも「他では働いていません」と言ってしまって大丈夫なんでしょうか? バイトでの所得税はどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう