• ベストアンサー

言語バーの表示について

partsの回答

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

隠れるのは、言語入力がオフになっている場合には消える設定なら消えますね。 動くのは、通常はないでしょうが、画面の表示サイズを変更したりすると言語バーは前のサイズでの表示場所に残ります。 例えば、640×480ドットの画面サイズで言語バーが右下にあった場合、1024×768ドットの画面サイズに変更すると、画面の中央より左上方向に言語バーが表示されます。 これは、画面の大きさが変わったことによります。 逆に1024×768ドットから640×480ドットの解像度に変更すると右下のままです。要は、解像度を下げるまでは右下だが、解像度をあげると、低い解像度時の画面状態を保持するのです。 ゲームをしたり、映像を再生するときに解像度が変わるようになっている場合は、このような理由で言語バーが移動したように見えることがあります。 これは、当然のことです。なぜなら、解像度が変わればその解像度での右下に表示されないと見えなくなりますからね。逆に解像度を上げても、利用者が一応は設定した解像度での場所から勝手に元の場所に戻ると不都合な場合があるかもしれませんからね。 解像度を変えなければこのようなことは発生しないはずです。 ちなみに、言語バーが隠れるトラブルは、言語バーを表示しない設定がWindowsのレジストリにありそれに設定された場合などに発生するようです。これは、ATOK16などソフトやハードウェアをインストールした時にまれに発生することがありますね。 (ATOKの場合はサポートツールでIME言語バーを復元することができますが・・・どこを弄っているかわかれば、個人でもできるかもしれませんね) 最後に、チェックディスクをするときに、チェックオプションは付けなくても良いかと思いますね。エラーがないのにオプションを付けても時間の無駄です。(以前は私もオプションを付けてましたけど) エラーを発見したらオプションを付けて実行しましょう。エラーチェック中は他の作業をしたりソフトを使ってはいけません。ただし、これはおかしいときに使ってもあまり効果はないですが(あくまでファイルシステムのエラーに対して効果があるだけです)・・・どちらかというと、 SFC(システムファイルチェッカー)やレジストリの修復の方が効果があるかもしれません。 http://support.microsoft.com/kb/307545/JA/

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/307545/JA/
yuusui_tanbou
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。ご指摘のようにしてしばらく様子見します。

関連するQ&A

  • 言語バーが表示されません

    タスクバーを右クリックすると「言語バー」にチェックは入っていますが、言語バーが表示されません。 インターネット画面内で日本語入力ができない状態です。 キーボードでの入力切替もできません。 グーグル検索ボックスではキーボードによる切り替えができます。 対策を教えてください。

  • 言語バー(IME 2007)につきまして

    いつも皆様方の御質問及び御回答を拝見し、参考にいたしております。 使用しておりますPC のOS は、Windows XP SP2、IME は2007でございます。 原因が全く分からないのですが、先日から、言語バー(IME 2007)が固定されなくなりました。 設定は、【タスクバーを固定する】にしておりますが、何故か、【言語バー】が【通知領域】の方に移動し、 【言語バー】の左端部分のみしか表示されなくなり、これでは、入力に支障をきたしますので、 【言語バー】上にて、右クリックし、 ・ 言語バーの復元 ・ 言語バンド位置の調整 などを行いますと、その時だけは、所定の箇所に表示されますが、 PC を再起動したり、シャットダウンいたしまして、翌日にPC を起動致しますと、 どうしても再び、【通知領域】の方に【言語バー】が移動し、 止むを得ず、先の作業を繰り返す毎日でございます。 同じような症状、解決策はないか、ネットなどにおきまして色々と調べたのですが、 どういたしましても、問題が解決できないままでおります。 大変に御面倒ですが、御教示方、どうか何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 言語バーが表示されなくなった

    過去の回答を参考にいろいろ試してみましたが、どうにもならないので 質問いたします(長文です) Windows Vista Home Premium、 メーカーはFMV-BIBLOを使用しています 言語バーが表示されなくなりました。 タスクバーを右クリックして「ツールバー」から復元しようとしてもツールバーに 「言語バー」自体がない状態です。 まずシステムの復元をしたら、ツールバーに言語バーのチェックが入ったのですが タスクバーには表示されず、デスクトップ上にもありません コントロールパネルの「地域と言語のオプション」の言語バーで確認してみると 「タスクバーに固定する」「言語バーのアイコンをタスクバーで表示する」 にチェックが入っています。 「キーボードの変更」 から 「フロート表示する」 に変更しても、再度開いてみると 「タスクバーに固定する」に勝手に戻ってしまいました。 何度か操作してみると「フロート表示する」に出来たのですが、言語バーが表示されず 何度かコントロールパネルの「地域と言語のオプション」でMicrosoft IMEパッドを再び 日本語で再インストールしてみても表示されません ウイルスチェックもしましたが何もなく、レジストリ修正も確認しましたが正しく設定 されていました(数値がちゃんと1になっている) ワードなど、文字を入力するソフトを立ち上げても表示されません。 で、過去の回答で[Windows]キー+[R]で[ファイル名を指定して実行]を出し、[ctfmon.exe]と 入力して表示されたとの事で試してみたら、やっと表示されました。 しかし、今度は、立ち上げるたびに[ファイル名を指定して実行]を出し、[ctfmon.exe]と入力 しなければ言語バーが表示されなくなってしまいました。 しかも、表示された言語バーが一部英語表記になってしまっています (ひらがな半角変換モードを右クリックしたら、hiraganaというふうに表示されます) FMVなので、マイリカバリをしようと思ったのですが、言語バーが表示されない状態のときに とったものなので、また言語バーが表示されないのではないかと不安です・・・ 良きアドバイスをお願いします。

  • 言語バー

    言語バーについて2つ困っています。 1、時々、言語バーのボタンを全部押したような感じになっていて、かな入力ができなくなります。 以前「2000」で質問された方がいたので参照にしましたが無理でした。 2、これも時々ですが、言語バーが縮んでしまって、入力モードなどが表示されなくなります。 2つの解決方法を教えてください。

  • 言語バーについて

    言語バーの表示位置を「タスクバーに固定する」にしているのですが、起動する度に、デスクトップ上とタスクバーに二つ表示されます。 その都度、デスクトップの言語バーをタスクバーにドラッグしています。 タスクバーに固定して一つの「言語バー」にしたいのですが。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ツールバーの「言語バー」表示、非表示

    こんにちは。初心的な質問かもしれませんが・・・ Win2000でメモ帳やエクセル等を使用している状態で、 画面下のツールバーに言語バー(ATOKとかIMEとか)を表示・非表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか? Win・XPではツールバーのところで 右クリック → 言語バー のチェックボックスをオン・オフする だけでOKでしたが、Win2000ではその項目がありません・・・(?) キーボードの「半角/全角」切り替えで日本語入力はできますが、 言語バーがないと今はどの状態なのか分からなくて困っています。 よろしくお願い致します。

  • どうしても言語バーが表示できません

    地域と言語のオプションでキーボードの変更→言語バー→タスクバーに固定→言語バーアイコンをタスクバーで表示する→適用→OKで再起動しても言語バーがタスクバーに現れません。 ちなみにタスクバー上で右クリック→ツールバーを覗いても、言語バーという言葉は見あたりません。 そのせいなのかわかりませんが、"ma"と打っても"ま"と表示されず、"ma"のままで大変困っています。 どなたか解決策を教えて下さい…

  • 言語バーについて

    言語バーが表示されなくなりました。 タスクバーを右クリックして「ツールバー」をクリックすると 「言語バー」自体がありません。 コントロールパネルの地域と言語のオプションの言語バーでは タスクバーに固定する 言語バーのアイコンをタスクバーで表示する にチェックが入っています。 どの様にすれば表示されるのでしょうか?教えて下さい。

  • 言語バーが消えて、再表示できない

    作業をしていて、何らかの拍子に言語バーが消えてしまいます。入力はできるのですが、入力の状態が入力してみないと英文字になっているのか、和文字になっているのかわからず、不便です。このような場合は再起動すれば元に戻るのですが、何となく面倒くさいです。事例では、コントロールパネルからキーボードの変更で表示されるとか、言語を複数にすれば表示されるとかありますが、どれを試みても再表示されません。(Microsoft IMEでローマ字入力です。)再起動しないと元に戻らないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 言語バーが、タスクバー内に表示できない

    従来、言語バーはDT画面下段のタスクバー内に表示されていました。何かの拍子に突然タスクバーの上に言語バーが表示(添付の画像)されるようになりました。以前はドラッグ&ドロップでタスクバー内に移動できました。今はその方法では移動できないので、次の操作をしてみると、 コンパネ―地域と言語―キーボードの変更で、言語バー―を開いてみたら「言語バーアイコンををタスクバーで表示する」がオン(チェックが入っている)になっていました。 どのようにしたら言語バーがタスクバー内に表示できるのでしょうか。どなたかご存知の方はお教え下さい。 OSはVista HPで、Officeは2007です。