• ベストアンサー

お金を払っても惜しくないゲーム(ADV)

1649skの回答

  • 1649sk
  • ベストアンサー率37% (57/153)
回答No.3

PS1のクロス探偵は面白いです。かなりはまりました。PSBookで前編、後編と出ています。続編も出る予定みたいですが、発売日などは未定です。 PS2では、かまいたちの夜2(PS1では1も出ていますが)が面白いです。ホラーあり、ギャグあり満足できるゲームです。 シリアスが好みなら、探偵神宮司三郎シリーズはギャグはないけどストーリーはよいです。PS1で出ているのは計4作、PS2では2作出ています。(PS2のは続き物です) どれも面白いので是非プレイしてみてください。

oekaki_suki
質問者

お礼

ちゃんと書いてなくてすみません。クロス探偵はやりました。第7話はPSの推理系では最高だと私は思ってます。かまいたちもやりました。あれでサウンドノベルにはまりました。 神宮寺シリーズは、ファミコン時代の「横浜港殺人事件」(だったかな?)だけやったことがあります。 雰囲気は好きなんですが・・・神宮寺で、麻薬とかやくざとかでない単純なサスペンス推理系ってありますか?ありましたら、タイトルを是非教えてください。お願いします。

関連するQ&A

  • ノベル系のアドベンチャーゲームは、ギャルゲーじゃな

    ノベル系のアドベンチャーゲームは、ギャルゲーじゃないと需要は無いのでしょうか? ギャルゲーのノベルゲームって本当に山ほど発売されています。 個人的にはかまいたちの夜みたいな、表現は地味だけど、本格推理で自分が当事者として、謎を解いて生き延びるホラー的な要素も出てくる。 そんなゲームの方が、ゲームとして謎解きという要素もあって、ゲームという目線から見ても良作だと思います。 影絵という表現も、想像力をより高める要素があり、必ずしもアニメ絵にしたり、フルボイスにしたりしなくても良いと思います。 そしてノベルゲームなので考えることに注力でき、従来のアドベンチャーの様にフラグ集め的な限り無い捜査も必要無いので、純粋に用意されたもののみを精査して、回答を出せるのも本格推理なのにお手軽で良かったです。 かまいたちシリーズは大好きで、スーファミで1からPS3で真まで全部やりました。 特にPS3を買った動機の大きな理由が真の発売でした。 続編を繰り返すうちにマンネリして謎解き要素が無くなってきた中、続編ではなくて初代のリブート的作品として出るということで期待して本体とソフトをほぼ一緒に買いました。 そんなゲームを探していますが、正直言ってほとんど見たことがありません。 ベクターでPC用に少しだけ出ていますが、本格推理していたのは僅かでした。 そしてかまいたちの夜初代が出てから20年ぐらい経っていますが、あれほど良くできた奴は本作続編を含め一本たりと見たことがありません。 それに比べて、ノベル系のギャルゲーは腐るほど出ています。 推理アドベンチャーと見せかけて推理要素が殆どないギャルゲーという罠も見たことがあります。(ウッカリ買うと泣きを見るタイプのゲームです) ノベル系だと、ギャルゲーは本格推理ゲームよりも需要がずーーーーーーーーーーーっと多いのでしょうか? かまいたちの夜は、流石に文章が多くてとても日本的な話なので、ローカライズはされないと思いきや、Banshee's Last Cryというタイトルで舞台をカナダに変えてローカライズされているので、良作だった証拠だろうと思います。 それに初代発売から20年ぐらい経った今でも、僕らみたいなのに語られるゲームって、そうそう無いわけで良作だったと思います。 全然こういうゲームが発売されないのが不思議です。 ギャルゲーはどこからでも大量発売されていますが。 ノベル系のホラーやサスペンス、本格推理が大好きでたまらないので本当にこれ感じます。

  • 推理系アドベンチャーゲームを作れるようなツール

    RPGはけっこうあるんですが推理アドベンチャーを作れるようなツールはないでしょうか?実は友人が(パソコン持ってないんですけど・・・)私といっしょに作りたいと言い出して探しています。基本的に市販の物でもシェアウェアでもフリーのソフトでもかまいません。いま主流のノベル系でなく神宮寺やイブシリーズみたいなコマンド選択形にしようと言うことになっています。何かいいものはないでしょうか? また、作った物はHPを立ち上げて公表したいとも思っていますのでそういうことが可能な物がいいです。お願いします。

  • アドベンチャーゲーム、RPGを中心に出しているゲームソフトメーカーを教えてください

    たとえばチュンソフトはサウンドノベル(テキストアドベンチャーゲーム)を出していますが、そのように会社の中核商品として、アドベンチャーゲームやRPGを出しているゲームソフト会社がありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 推理ゲームを探しています。

    犯人探しの推理ゲームがやりたいんですけど、 これは面白かったというゲームを教えて下さい。 できればサウンドノベルではないものがいいのですけど。 宜しくお願いします。 持っているハードはDS,Wii,PS2です。

  • 短時間プレイのゲーム

    ゲームしたいんですけどあまり時間がとれなくて。。 10時間くらいで終わるゲームでおすすめありませんか? ストーリーがあるものがよいです。 アドベンチャー、アクション系でおねがいします ミニゲームもの、パズル、RPGなどはしません 謎解きなどが入ってるといいのですが。 ちなみにICOとか好きでした。 ハードはPS2とDSです。

  • ストレス解消になるゲーム

    最近、育児も落ち着いてきたので、昔好きだったゲームを始めようと思いましたが、ぜんぜんチェックしてないので何が面白いのか悩んでます。 何かストレス解消になるゲームはありますか? 好きなジャンルは、アドベンチャー、サウンドノベル、ロープレ。 テクニックが異常に必要なゲームは苦手ですが、嫌いなものはなく、物語がしっかりしていれば、ギャルゲー、乙女ゲーも好きです。ホラー系も大丈夫です。 できれば、クリア後にスッキリするものはあるでしょうか?

  • ADVゲームついて

    今、友人と三人で伝奇ノベル系の同人ゲームをシェアウェア前提で作っています。 主に困っているのはその背景に関してなのですが…… 今の段階では、背景は写真を加工したものを使っています。 しかしそこに立ち絵を乗せる時、背景がイラスト的でないのは気になるのかなぁ……と思ってここに質問させていただきました。 特に同人ゲームをよくやられる方にお聞きします。 写真を加工したものが背景だとやる気が起きませんか? また加工したものでも構わないという方は、これくらいは加工しておいてほしい……という度合を教えていただけると嬉しいです。 あと、最近こういったアドベンチャーゲーム(特に恋愛シミュレーションなど)はボイスが入っているものをよく見かけますが ・ボイス無し ・BGM、効果音は素材サイト様から御借りしている ・パッケージ有、ディスク二枚組予定 となると、どれくらいのお値段が相場なのでしょうか? あるいはどれくらいのお値段だと手に取りやすいのでしょうか? ゲーム制作に関してはずぶの素人ですので、「売るゲームを作るならここはこうするべき」というところがありましたら是非アドバイスをお願いします。 質問盛りだくさんですみませんが、どうかよろしくお願いします。 ちなみに一緒に制作している友人二人にはあまりパソコンの技術がなく、私も描けないことはないのですが、友人二人は主にキャラクターの立ち絵など(というか今のところはそれのみ)を担当していて、シナリオなどは全て私が受け持っている状態なので、背景を描く作業が加わってしまうと少し辛いです; 分岐が割と多く、選択肢によっては途中から全く別物のシナリオになるような内容のためプログラミングまでは追いつかず、とりあえずLiveMakerというソフトを使用させていただいています。

  • pcゲームについて

    PCゲームで、ギャルゲーのような、絵とテキストで構成されてる「アドベンチャー」のゲームってありますよね。 あれをどうにかしてPS2でプレイすることできないですかね。 まとめると、PCのギャルゲーをPS2に移植できないかということです。 よく、pcで発売されたギャルゲーが年齢対象下げてPS2で発売されてるじゃないですか。 あんな感じで出来たりしないですかね。 絵とテキストだけならできそうな気がするのですが・・・。 PSPならできるって聞いたのですが、PS2でできるとは聞いたことがありません。 PS2じゃなく、他のゲーム機ならという場合も書き込みお願いします。

  • アドベンチャーゲーム、RPG、ノベルゲームを主力としているゲーム会社を教えてください

    アドベンチャーゲーム、RPG、ノベルゲームを主力としているゲーム会社を教えてください。 大手から中小までなるべくたくさん、これは! というお勧めの会社を教えていただければありがたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 恋愛ADVのお勧め

    PS2/PS用の恋愛シュミレーション/恋愛アドベンチャーゲームで何か良い物が無いか探しています。 「美少女ゲーム」・「ギャルゲー」でも構いませんが、18禁系は避けたいです。 内容的には「ときメモ」系が理想ですが、他に見つけた掘り出し物といえば…… ・「幻想のアルテミス」(PS/2000) ・「ヒロインドリーム」(PS/1996) ・「カフェ・リトルウィッシュ ~魔法のレシピ~」(PS2) ・「Love Songs アイドルがクラスメート」(PS2) などなど。 他に何かいい作品はありませんか? どんな情報でも構いませんのでよろしくお願いします。