• ベストアンサー

美白

こんばんは。 私は顔のそばかす・しみで悩んでいる18歳女です。 皆さんは美白のためにどんな化粧水・乳液を使っていますか?私は洗顔料は長年ホワイト洗顔で、これは肌に合ったいるみたいで変えないつもりですが、化粧水・乳液で肌に合うものがなかなか見つかりません。 現在、KOSEの朝・晩使い分けるホワイトクリームをにがりローション(手作り)をつけた後に塗っているのですが、顔中がべたべたして、脂性の私には合わないみたいです。ちなみに、このクリームは朝用・夜用に分かれています。 個人的には顔の毛も気になるので、美白になって毛も薄くなるという豆乳ローションを試そうかと思っています。 市販品より手作りが良いと皆さん言っておられますが、私は肌が弱く、市販品を買おうと思うのですが効果はあるのでしょうか? 現在使っているクリームをやめて市販の豆乳ローションに変えることについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-you-1
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

私も今までに色々と試しましたが、大手メーカーのホワイトニング化粧品(チューブタイプのもの)をスポット的に使ったのが一番効きました。色素は完全には消えませんでしたが、かなり薄くなってきて今ではもう気になりません。 難点を挙げるなら、値段が高くて(と言っても1万円前後ですが)続けられなかったことくらいです。学生さんとのこと、こういう物に掛ける出費は馬鹿になりませんよね。でも、2本くらいを使い切った頃には、少しは効果が出ていてもいいのではないかと思います。頑張ってください。 ちなみに私の経験では、美白クリーム(安物でした)は駄目です。質感が重いだけで全く効果が無くて、プツプツが出来たりしました。やはり、脂っぽい肌に合うクリームを探すのは難しいと思います。 豆乳ローションについてですが、肌が弱い方こそ手作りされた方がいいと思います。市販品が長持ちするのは添加物や防腐剤が入っているからですしね。手作りすることを面倒だと思うかどうかについては個人差ですよ。私はだいぶ前から作り続けていますが、特に面倒だと思ったことはありません。科学の実験みたいで面白いですし、使い切らない分は冷凍庫に入れて保存してますので問題なしです。 1ヶ月以上使い続ける気合と根性がおありなら、お勧めします。 即効性はありませんが、個人的には気に入っていますよ。ただ、とてもサッパリしているのでいくら脂性肌の方でも保湿は必要かと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/witchkito/saite1.html#tounyurosyon

その他の回答 (2)

  • oklove1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

わたしもしみ・そばかすに悩みました。 そばかすは子供の頃からあるので、遺伝的要素が強く 美顔教室に通っても消えないといわれました。 現在18ということですが、子供の頃からソバカス ありましたか?だとしたら薄くなっても消えることは ありません。 しみはクロロフィル美顔教室などに通えば かなりきれいになると思います。 わたしもクロロのおかげで色が白くなりました。 顔の毛はローションよりも、レーザー脱毛のほうが 効果が高いです。 産毛を脱毛すると、毛穴もひらかなくなって ニキビ予防になるし、二度とはえてこないので楽です。 豆乳ローションは作る手間もかかるし、すぐに臭くなるし とても長続きできる代物じゃないと思います。 現在使っているお化粧品が合わないのでしたら、 一度やめて、参考になさってくださいね!

phopholonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は小さい頃からそばかすがあって、歳を取るにつれてそれがしみっぽくなっているのが悩みです(;;) 洗顔教室やレーザーに行く時間やお金は学生の身なので残念ながらありません。 でも、今後の参考とさせていただきます。  アドバイスありがとうございました。

回答No.1

ビタミンC、コウジ酸など、美白に良いとされているものは沢山ありますが、圧倒的な効果があるのは、「ハイドロキノン」という成分です。 ハイドロキノンが高濃度で配合されたものを使用すると良いと思います。 ただし、乾燥しやすいという特徴があるので、補ってくれる成分も一緒に含まれたものが良いでしょう。 日本製のものだと2%、インポートだと4%配合のものがメジャーです。 「グライクイン」というクリームが一押しです。

phopholonn
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 グライクインというのは初めて聞きました。早速試してみようと思います。 豆乳ローションのことがやはり気にかかりますが・・。 でも、新たな情報本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう