• 締切済み

デフラグはHDDを痛めるの?

私は知らなかったのだけれど,デフラグのやりすぎはHDDを痛めるの? そういう人は一日何回,何時間デフラグをするの? 毎日最適化をすれば,一回数分で終わるはず.(例,Norton Speed Disk) 一日数分から数時間の最適化を毎日する程度で,HDDは壊れてしまうの? HDDは,その程度の耐久性しかないの? NTFSは,最適化は不要なの? でも,フラグメンテーションが起こる原理を考えれば, 「NTFSでは,デフラグは不要」など,決して言えないと思うのですが, 本当に不要なの?

みんなの回答

回答No.3

ハードディスクは消耗品ですから、やりすぎはよくないですね。よほど大きなデータ(MPEG2)などを頻繁に書き込み・削除を繰り返しているようでなければ、頻繁にデフラグをする必要はないでしょう。 NTFSの最適化が不要ということはありません。断片化は必ず起こります。ただし、NTFSはディスクに対する読み書きをデータベースに記録し、ファイルに障害が生じた時はこのデータベースを参考にして復旧を図るなど、他のファイルシステムに比べて、高い信頼性があるのは事実です。 つまり、NTFSは他のシステムよりも、断片化による読み書きエラー時の対応に強いことになります。

  • arvent
  • ベストアンサー率54% (88/162)
回答No.2

そうですね。 何事にも限度がありますから、「やりすぎ」はダメージを受けますね。 HDDはCPUやメモリと違って、機械部品を多く含みます。内部で電子が移動するだけではなく、ディスクの回転やアームの移動があります。 機械部品ですから、使えば使うだけ消耗しますよね。 じゃぁどれくらいで、HDDが故障するのか、どの程度が最適なのか、どんな頻度が「やりすぎ」なのかは、HDDとPCを使う人によるはずです。 使う人が、高速性を望むのであれば、頻繁にする必要がありますし、それはその人にとっては「やりすぎ」とは言えないのかもしれません。 また意味・目的もなく、ただデフラグするのは、それはやりすぎとも言えると思います。 耐久性ですが、メーカーや型番にもよると思いますが、そんなに簡単に壊れるモノではないと、経験上判断しています。(ハズレにあたったことがないので。。) 私は、デフラグする前に、最適化の必要性があるかどうかをディスクデフラグツールでチェックして、コンピュータが最適化の「必要あり」と判断した場合や、自分でグラフを目視して、赤が多いなと感じた場合や、まとまったサイズの空き容量が欲しい時などに、デフラグしています。 NTFSはデフラグは不要、というよりも、「フラグメンテーションが発生しにくい」という記述を読んだ事があります。 以上です。

suomi_i
質問者

補足

やりすぎはよくないが,実用上問題なし. と言うことでしょうか. 私の場合,Norton Speed Disk で最適化をしてもせいぜい 10分で終了します.Windows 標準のデフラグでも,1時間かかりません. 「やりすぎない」程度で,1日1回でしょう. この程度では,寿命を減らすようなトラブルにはほとんどつながらない, と考えます.

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

なんか、昨日からこの話題が集中するな・・・なんでだろ・・・? 過去ログ参照 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1222717 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1217453

関連するQ&A

専門家に質問してみよう