• ベストアンサー

チャイルドシートとドライブ

interplayの回答

  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.5

うちは4歳とそろそろ2歳の子供がおります。 うちのチャイルドシートはミクニのファンキッズっての使ってます。車内空間も占有されず他の車への持ち運びも出来て重宝してます。 確かに長い時間座っていると騒ぎ出すこともありますが、絶対に「例外」を作らないことが大事だと思います。 つまり、自分たちも「近いからシートベルトしない」とかは子供はしっかり見ています。(やってませんよね?) 泣いたからチャイルドシートから外すとか。。 泣いてもほおっておきましょう。そのうち諦めますよ。1日2日じゃなおりませんて。。子育てはひたすら忍耐ですよ。 それも子供の安全のためなら頑張れますよ。 あと、子供を助手席に座らせるもNG!。これやると言い方悪いですが、つけあがります。エアバッグも危ないですし、事故発生時の死亡率も一番高い様です。 又、よその家やよその子と比べるのは一番NG! 親と子供も別の人格なのですから、なおさら人のうちは関係ないことだと思います。子供の安全を願うのか?ある程度の忍耐強さを育んでもらいたいのか?それにつきます。 子供の人格形成や将来に関して、責任をもってあげられるのは親である私たちだけです。 わたしは他の家の人に子供を乗せてもらうときでも、極力チャイルドシート(ファンキッズですが)させるようにしています。又、体につけるタイプや5歳でしたらジュニアシート(上げ底みたいの)でも良いと思います。 ご家庭の方針をこうと決めたらまずは自分たちから遵守し、実践することをお子様方に背中で見せることから始めてはどうでしょうか。。 最後に・・・ >私は土日のお出かけを歩きとかバスや電車がいいと思うのですが これはこれで凄く良いことだと思いますよ。公共の乗り物に乗ることで色々なマナーを学習できると思います。 わたしも見習いたいです。 ご質問者様よりおそらく若輩者のわたしがこの様なことを言って気分を害されましたらすみません。。

参考URL:
http://www.funkids.jp/
hiropon36suke
質問者

お礼

ありがとうございます。 親の甘えですね・・・

関連するQ&A

  • チャイルドシート

    車を購入したのでチャイルドシートを 購入しようと思うのですが子供は1歳です。 車はワゴンなんですが。。。 チャイルドシートは車のシートがベンチ式と 一人掛式などによって買う種類が違うのですか? 又安くて取り外しを楽に出来て(平日は仕事で車を使うので外さなければいけないので)お勧めのものが 有りましたら是非教えて下さい。

  • チャイルドシートの冷却について

    今、6ヶ月の子供がいます。 車でお出かけのとき、コンビのチャイルドシートを使ってます。 ただ、かなり、熱いのですぐに汗をかいてしまいます。みなさんはどうやって冷やしていますか?

  • やっぱりチャイルドシートは必要?

    こんにちわ。 11ヶ月の娘が居ます。 私の車にはもちろんチャイルドシートはついていますし、お出かけする時は使用しています。 でも、時々お義母さんの車で買い物に行ったりする時は、チャイルドシートがついていないので後部座席で子供を抱っこして乗っています。 違反っていうのは分かっているのですが、チャイルドシートの付け替えは大変だし、ちょっとの距離だし…と思って。 みなさん、他の人の車に乗るときどうしてますか? やっぱりシッカリとチャイルドシートを取り付けて乗っていますか? お友達の車にチョット乗るとかもできなくなると、本当に行動範囲が狭くなってしまって。 私が持っているチャイルドシートは「コンビのプリムロング」です。 付け替えとか意外に、何か良い方法あるでしょうか?

  • チャイルドシートのレンタル

    来月、5ヶ月になる子供を連れて大阪の実家に帰省する予定です。 大阪までは新幹線で行き、むこうでは車で移動します。 母親にチャイルドシートを使わずに車では抱っこをしてればいいと言われ困ってます。 高速道路での移動もあり、私はチャイルドシートをレンタルして子供を乗せたいのですが… 大阪の方で3日~5日ほどチャイルドシートをレンタルできるところはありますか?

  • チャイルドシートを嫌がり困っています。

    1歳2ヶ月の娘ですが、チャイルドシートに乗ってくれません。 車に乗る事が比較的少ないのもあるかもしれませんが、乗せた瞬間から大泣き。さらに自力で脱出してしまうので、結局だっこになります。 でも、実家など少し遠いところに行く時、高速にも乗りますし、だっこは怖いんです。 チャイルドシートって、シートベルト付いてますが、 子供が、モゾモゾとすれば、簡単に肩から抜け出せますよね?これは私の使い方が悪いのでしょうか? それとも子供は肩幅があまりないので、仕方ないの? チャイルドシート未着用での事故時の、死亡率は着用時の4倍と聞きます。 万が一を考え是非、乗せておきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? みなさんはどうされています? ちゃんと乗ってるのかな~? お願いします。

  • チャイルドシートについて、どう思いますか

    1歳児の子供がいます。もうしっかり歩き、活発に行動しています。 チャイルドシートについてですが、自分たちの親の時代にはなかったので、実の両親も義父母も別にちょっと位乗せなくてもいいじゃないという考え方です。私たちはほとんど乗せていますが、たまに人の車だったり、すぐ降りるときに後部座席で抱いて座っていることは(めったにないのですが)あります。親たちは、自分たちの車で一緒に移動したいのと、孫と一緒の車がいいので、近所なら出かけてもいいといっていますが高速はダメと断っています。それに対して、実両親は、まぁ!気難しいこといって~と言い、義父母は違反なの?ちょっと位ダメなの?と毎回聞いてきます。 私は、危険だし、何かあったら絶対に後悔するのでチャイルドシートは使用するし、これからも両親には断り続けようと思ってますが、やはり厳しいのでしょうか? 週末も、高速で2時間の親戚のところに行くのに人数が多いのとチャイルドシートがないので自分たちの車で別で行くと言うと、少し不満そうです。。。

  • チャイルドシートを嫌がります・・・。

    1歳1ヶ月のママです。最近子供がチャイルドシートを嫌がるようになりました。行きはお出かけできる嬉しさからか抵抗なく乗ってくれるのですが帰りは泣いて反り繰り返って嫌がります。 家に帰るのが分かるのでしょうか。もっと遊んでいたいのかもしれません。 家から近いときは仕方なく抱っこして運転していますが何かあってからでは遅いので今からチャイルドシートを徹底したいのですが何かいい案がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • チャイルドシートで大泣きします。

    5ヶ月の子供の母です。 うちのベビーがチャイルドシートを嫌がります。 走り出すと落ち着くのですが、信号で停止したり、発進してしばらくは大泣きです。 大好きな絵本を見せたり、おもちゃを与えても効果はありません。 先日高速道路を走行中、車がスムーズに動いているのにもかかわらず、大泣きしていました。暑いのかもしれないからチャイルドシートから下ろして様子を見ても良いか主人に聞いたら、走行中はずしたら警察につかまると言われ、大泣きしているベビーをただただ見守るだけ。高速を降りて車をとめて様子を見るとやはり背中がびっしょり汗だくになってました。こんなときはどうすればよいのでしょうか? チャイルドシートを嫌がらない方法と法的規制について教えてください。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートの選び方について

    今1歳半の子供が一人いるのですが、7ヶ月から使えるチャイルドシートを使っているのですが、借りものなので来月にも返さなくてはならなくなりました。 それでしかたなく新しいチャイルドシートを購入しようかとかんがえているのですが、2人目もいづれ欲しいので、新生児にも使えるチャイルドシートを探しています。 まず目に入ったのが、アップリカの特許のある新生児対応チャイルドシートだったのですが、値段が高くて購入するのをためらっています。 私は時々、1時間くらいかかる実家に帰省することがあり、普段のおでかけでも、走行中、子供が眠ってしまうことが多く、できるだけ平らなシートで寝かせてあげたいと思うのですが、完全に平らになってしまうものより、ゆりかご状態の方が子供が落ち着くのじゃないかなと思うことがあります。 なのでコンビや他のメーカーの新生児対応のチャイルドシート(マシュマロ)でもいいかと思っているのですが、使用したことがないのでよく分かりません。 アップリカと他のメーカーの商品を使われたことのある方がもしいらっしゃったら、感想聞かせてください。 例えば双子のお子さんをお持ちの方でしたら、もしかしたらいらっしゃるかもと思いまして。 あと、軽自動車(ダイハツミラ)にチャイルドシートを設置しようかと思っていますが、アップリカのチャイルドシートは取り付け可能なんでしょうか?

  • パジェロミニに合うチャイルドシートについて

    はじめまして。 今年念願の第一子が生まれる予定です。 そこで、パジェロミニにお乗りになられている皆様のご意見を参考にさせていただきたく質問いたしました。 私(妻)はH14年式のパジェロミニ2ドアに乗っています。 夫はH14年式のレガシーに乗っています。 今のところ乳児・幼児兼用のチャイルドシート→4歳くらいになったら学童用シートと考えています。 いろいろ検索したところパジェロミニには回転式のものがおすすめという意見が多くゼウスターンしかないのかなーというところです。 ただ、平日病院やちょっとした買い物は私の車で、 土日は夫の車で出かけることが多いので取り外しのことを考えるとゼウスターンは重くて?ちょっと不便なのではないかと思います。 周りの意見を聞くとチャイルドシートは安くて軽いのがいいよーという人が多いので不安になりす。 実際パジェロミニでチャイルドシートをつけられている方がいらっしゃいましたら是非使用感などをお聞かせください。

専門家に質問してみよう