ISDN電話とアナログ電話の違いと設定方法について

このQ&Aのポイント
  • ISDN電話とアナログ電話の違い・設定方法について教えてください。
  • TAのS点ユニットにS-2000を接続し、アナログポートに電話とFAXを接続していますが、電話の着信時にアナログ電話が鳴りません。設定方法を教えてください。
  • アナログ電話とファックスへの着信設定について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ISDN電話とアナログ電話

まず使用機器から説明させていただきます。 TA:IW60(S点ユニット装着)・・・共にNEC製 ISDN電話:S-2000・・・NTT製 アナログ家庭用電話 アナログ家庭用FAX 契約番号(電話で使用):***-1111 ダイヤルイン(FAXで使用):***-2222 TAのS点ユニットにS-2000を接続し、TAのアナログポートに電話とFAXを接続してみました。 すべての電話・FAXで発信することは可能なのですが、着信時(1111に)にアナログ電話が鳴りません。 2222に電話をするとFAXには繋がります。 何か設定があるのでしょうか? それともこういう物なのでしょうか? ユーティリティーにはアナログの設定しかないのでどうしていいかわかりません。 わかる方ご教授お願いいたします。

  • ISDN
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17389
noname#17389
回答No.7

うちもIW60とS-2000を使ってます。 契約者回線番号宛の着信が鳴らないとのことですが、 ダイヤルイン申し込み時に「グローバル着信」を 有りで申し込みましたか?無しで申し込みましたか? このグローバル着信の有無というのはとても重要な意味を持ちます。 ダイヤルインなどは通常はINS網から、どの番号宛かという情報が伝わってTAで解釈して目的の電話を鳴らします。 グローバル着信無しというのが普通の状態なんですが、契約者回線番号とダイヤルイン追加番号の両方にダイヤルイン使用料がかかってしまうため、 グローバル着信有りで契約するのが一般的でした。 これなら、呼び出しを受けた際にあて先番号が通知されなければ、契約者回線番号宛、それ以外のダイヤルイン番号は通知されるというふうにTAが解釈します。一番号分のダイヤルイン料金が節約される仕組みなのです。 当然ながら、TAの設定もグローバル着信の有無をきちんと設定しなければ、正常に着信できません。 IW60らくらくユーティリティで設定できると思いますよ。 なお「1111から2222に番号が流れる」などと書いてあるのは、代表番号と勘違いされているものと思われます。 これは、ISDN回線を二つ以上束ねて代表を作るときの話です。 代表は他の回線でも同じ番号宛の着信を受けようというもの。 ダイヤルインは、少ない回線でその数以上の多くの端末を接続し、番号によって端末を呼び分けて、経済的に有効に使おうというものです。 ダイヤルイン設定時は、回線に空きがあっても着信できるポートがなければビジーになるものと思われます。 逆にいえば、IW60でPHS子機とアナログポート電話に契約者回線番号を設定しているとすれば、 どちらか片方が通話中でも、新たに着信があれば空いている電話が鳴ってしまいます。 S-2000でも回線の空きがあれば新たな着信があれば同様に鳴ります。 S-2000も回線番号とグローバル着信をきちんと設定すれば、他の番号宛の着信では鳴りません。 なお、IW60もS-2000もiナンバーに非対応です。 だから、ご質問の方はダイヤルインを使いつづけておられるのだと思います。

その他の回答 (7)

noname#17389
noname#17389
回答No.8

設定例です

参考URL:
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/setting/dialin/pc/iw60/win/stepe_din_index.htm
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.6

ダイヤルインとは、代表親番号に電話が複数かかってきた場合、自動的にあいている子番号に流すサービスです。 S-2000で1111が話中ならば2222へ流れます。 質問者様は2222はFAXに着信するように設定していますから、ご質問の通りの着信鳴動で正常です。機器や設定に不具合が有るのではなく、サービスの利用方法が間違っています。 他の方が仰っているように、iナンバーにされたほうが良いでしょう。ただし、ご利用の機器が対応しているかは御本人で確認して下さい。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.5

No.3のものです。コメントありがとうございます。 まずは、No.4さんの仰る方法で、お持ちのマニュアル/No.2さん示されたマニュアルを参照しつつ、設定をかけてみるのがよいかと思います。 もしそれでも状況が改善されないようであれば、 No.3に示したように、1111へのデジタルポートに優先接続されてしまう、ということだと思われます。 こうなるとTAの特性がゆえ致し方ない、ということになるかもしれません (そもそもTAは、デジタルポートにバス配線などで接続された機器に優先接続することを想定して作られている可能性があると思われます。デジタルをアナログにばらして接続する、というのは後から出てきた利用法のためです・・・) が、念のため解決案をNECのサポートにご相談されてみるのがよいのではないか、と思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

  • denza
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.4

#1です。 いままで、アナログのダイヤルインを使用されていて、アナログのダイヤルイン対応の機器で使われていたのですね。 今回1111が契約番号だとすると、 ・1111に電話があった場合にどちらの電話でも応答できる。 ・片方が通話中に1111に電話があった場合もう片方で応答できる。 ・片方が通話中にもう片方で発信できる ・2222にかかった電話はFAX固定。 の条件を満たす方法は、 TAの設定で (恐らくダイヤルイン設定) アナログ電話のポートを1111 アナログFAXのポートを2222 に設定すればよいのではないかと思います。 設定方法はNO2の方のURLが参考になると思います。 またTAが対応できれば ダイヤルインよりiナンバーのほうが安くていいかもしれません。 http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/in/in-k.html

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

S点ユニットの取扱説明書はお持ちでないですか? 伺っている状況からすると、 契約番号1111にダイヤルしたときに、 (アナログポート接続機器より)S点ユニットに接続されているデジタル機器に優先して接続されている可能性があるように見えます。 S点ユニットの取扱説明書があれば、その点、明記されているかもしれません。。。 S-2000と家庭用電話を親子電話の如く利用されたい、ということですよね? しかし、もし上記のような形としたら、それは難しいということになりますよね。。。 もしS点ユニットの取扱説明書をお持ちでなければ、NECのサポートにお尋ねになるのが確実かと思われます。

legacysrm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すべての説明書はもっております。 しかしながらどの説明書にもISDNとアナログを同時に使う場合については明記されておりません。 親子電話のように使いたいわけではありません。 使用したいのは、 ・1111に電話があった場合にどちらの電話でも応答できる。 ・片方が通話中に1111に電話があった場合もう片方で応答できる。 ・片方が通話中にもう片方で発信できる ・2222にかかった電話はFAX固定。 このような使い方をしたいと思っております。 (以前アナログポートが3つあるTAにアナログ電話2台・FAX1台を接続してこのような使い方をしておりました。)

回答No.2

検索したら下記ページが見つかりました。 googleで「IW60 ダイヤルイン」で検索。 page7が参考になるかもしれません。 http://216.239.57.104/search?q=cache:wyhqJh9n8DIJ:121ware.com/product/atermstation/technical/1999/tech1224.pdf+IW60+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

  • denza
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.1

こんにちは。 恐らく 回線----(U点)IW60(S/T)-----s2000。(デジタル電話) そしてIW60のアナログポートに アナログFAX。 アナログ電話。 がつながっているのだと思います。 もしかすると 契約番号が2222で ダイヤルインが1111ではないですか? それを前提に書きますと 2222に電話が来たときは 受信能力をみて、この場合 アナログ電話、アナログFAX、デジタル電話が同時に反応いたします。 同時に反応した機器のうち、一番先に応答した機械が受信します。 この場合アナログFAXが、2222番にかかってきたと同時に応答してしまうため、電話がなりません。 (ためしにアナログFAXを引っこ抜いて2222番にかけると電話は応答すると思います。) ここまであっているようでしたら、他の回答がなければ、また回答いたします。

legacysrm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 契約番号は1111で間違いありません。 S-2000は本日入手しました。 今まではアナログ電話とアナログFAXだけを使用してました。 2222に電話をするとFAXのみ繋がるように設定済みで1111に電話をするとアナログ電話のみ反応するように設定してありました。 S-2000を入手したので本日接続しました。 1111に電話⇒S-2000のみ鳴る 2222に電話⇒FAXに繋がる S-2000を使用中に1111へ電話⇒アナログ電話は鳴らず(受話器を取っても「ツーーーー」の音だけで応答できず) アナログ電話から携帯へ電話⇒着信番号は1111を表示 こんな感じです。 まだ必要な情報があれば追記いたします。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • PBX等内での、ダイヤルイン非対応のアナログFAX機接続について

    電話会社にダイヤルイン契約をして、 ダイヤルイン非対応のアナログFAX機を、 ダイヤルイン対応のPBX・ビジネスホンやTAに接続して受信できますか? (アナログ電話機を接続する為の単体アダプタ等を使用可能として) 例: 00-0000-1111(契約回線) → TEL機     | 00-0000-1119(ダイヤルイン追加番号)                    →ダイヤルイン非対応アナログFAX機 よろしくお願い致します。

  • VG230iを利用してISDNとアナログの共存

    現在、ISDN回線にレカム・マルチメディアホームシステムFXをS/T点接続して1番号2回線で使用。アナログ回線をFAXとADSLで使用。 これをフレッツひかりにして、ひかり電話ルータ(PR-400NEなど)にFAX(アナログポート接続)とS/T点接続(LAN接続)でVG230iを介してレカムを使用。このような環境は作れるのでしょうか? 教えてください!! また、この環境時のひかり電話ルータ(PR-400NEなど)の設定方法もご教授ください!! よろしくお願いいたします。

  • ISDN アナログポートにVoIPアダプタ

    現在、ISDN回線、Bフレッツ、IP電話を以下のような構成で使用しています。 ISDN回線(iナンバー使用) | [TA オムロン MT128S-D/R] |アナログA   |アナログB |        FAX | VoIPアダプタ(レンタル) ― 電話機 | [ルーター プラネックス BRL-04FMX] | Bフレッツ回線 <問題点> 一般電話がかかってくると、ISDN TAとVoIPアダプタの 相性がわるい?らしく、回線が切断されてしまうことがちょくちょくあります。 NTTに問い合わせたところ、VoIPアダプタはアナログ回線用で、ISDNのアナログポートは想定していない。TAの切断検出時間を長くしたら改善するかも?と回答いただき、そのとおりにしたのですが、改善されません。 IP電話回線と一般電話回線で電話機を分ければよいのですが・・・できれば1台で使いたいです。。 このTAとの組み合わせなら問題ないとか 1台で2回線を使い分けられる分配器(手動はNG)とか 何か解決策あったら教えてください。 ちなみに、ルーターは変えるつもりありませんが、TAやVoIPアダプタは高くなければ変えてもよいです。 また、このTAからVoIPアダプタではなく、NTTのWebCaster V100をつないでいたときは問題ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • ISDN→アナログ戻しと親子電話の処遇

    CATV乗り換えに伴い、ISDN→アナログ回線に戻しました。 が、電話回線をうまく繋ぎ直せません。以下、時系列を追います。 当 初:1F、2Fの親子電話(←2機とも普通の電話機型、電話番号はひとつ)。 ISDN化:TAを購入、ISDN工事(1F、2Fの間で配線工事をしたような記憶あり)。      PC、TAは2Fで使用。アナログポートに電話機2台をつなぐ。 今 回:NTT内で切り替え。ISDN→アナログに戻した。TAを外す。      2Fの電話機しか通話できない(ふたつあるジャックの上のもの)。 1Fの電話機をどう繋げばよいのでしょうか。 また何らかの工事が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNと我が家の電話

    こんにちは、いつもお世話になっています。 我が家はISDN(フレッツではない)でインターネットをやっていて、TAはNECのIW50&RS20を使ってます。実は最近、我が家の電話の調子がおかしく、こっちの話し声は相手に聞こえるのに、相手の話し声がこっちには全然聞こえないという症状が出てきたんです。ちなみに、この症状は僕がインターネットをやっていおうがいまいが起こります。僕もどうしてそうなるのかが分からないし、ウチの家族も電話が取りにくくなることが多いということで非常に困ってます。これは、PCやTAの設定とかが良くないんでしょうか?それとも、我が家の電話とインターネットとの相性が悪いのでしょうか?はたまた、その他の原因があるからなんでしょうか? ちなみに、我が家では、1FのモジュラージャックからTA(IW50)を通して片方はTAのそばにある電話機に、もう片方は無線LANみたいな感じで2FのRS20に繋がり、USBケーブルを通してPC(NEC:ヴァリュースターNX『VC450J/8』でWin98SE)に行ってます。それと今後、場合によってはフレッツ・ISDNかフレッツ・ADSLに変更しようかなぁとも考えています。それと、我が家の電話はシャープのFAX機能付き電話(UX-T25CL)です。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNでの電話の利用について

    2つの電話番号を使いたく、アナログ電話をISDN+Iナンバーに変更しようと思っています。 部屋Aに電話機、部屋BにFAXを置き、それぞれに対して電話番号を割り当てようと思っているのですが、部屋が遠く、モジュラーケーブルの引き回しができません。(モジュラージャックはそれぞれの部屋に付いています。) この場合、TA1台でケーブルを引き回すことなく、電話機とFAXを使用することができるのでしょうか。 もし可能な場合、特殊なTAが必要でしょうか。 またもし不可能な場合、それぞれの部屋に1台ずつTAを設置することで可能になるでしょうか。 それぞれの場合においてお薦めのTAがあればアドバイス頂けると助かります。(機種名だけで結構です) ※インターネットは使用しません。 よろしくお願いいたします。

  • ISDNからアナログへの変更後の電話接続について

    知人宅が、ISDNからアナログに回線を戻すことになりました。 (ADSLへの切替ではないです。) アナログに戻った際の電話線の接続の仕方について教えて下さい。 現在、ISDNで以下のような接続となっています。  部屋A:壁にモジュラージャックがあり、差込口が3つある。     (上から穴1、穴2、穴3とする。)  部屋B:TAとパソコンがあり、シリアルケーブルで接続。      TAには「LINE」「TEL1」「TEL2」の差込口がある。  部屋C:電話機があり、壁のモジュラージャックに接続されている。      電話機はおそらくアナログと思われるが不明。  ・部屋Aのモジュラージャックの穴1から、部屋BのTAの「LINE」に接続。   (この線には、「ISN」のタグがつけられていた。)  ・部屋BのTAの「TEL1」から部屋Aの穴2へ、「TEL2」から穴3へそれぞれ接続。 NTTにアナログ変更後の接続方法を確認したところ、 まず部屋Cの電話機が部屋Aの穴2、穴3のどちらにつながっているか を確認し、穴2とつながっていました。 すると、部屋Aの穴1から、穴2へと線をつなげばよいというようなことを いわれたそうなのですが、本当にこのような接続方法でよいのでしょうか? (同じモジュラージャックの上と下の穴をつなぐって、ちょっと変な気がします。) ISDNにする前は、部屋Cの電話が壁のモジュラージャックに接続されていた だけだったそうなのですが、単純にこの状態に戻すだけでは使用できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2つのISDNを1つにできますか

    診療所でISDNを2回線契約しています。現状は  A回線:TAを経由して3つのアナログポートから電話予約システムとして2本が1台のPCの音声ボードに接続され、残り1つはfax。  B回線:TAを経由して3つのアナログポートからそれぞれ電話機へ。1つはガス、警備信号などにも利用。 さて、普段の使用状況を見ると、同時に2回線が使われても、3つ同時は滅多にないようです。そこでISDNを1契約にできるか、考えました。 ISDN-TA-アナログポート3つから  - 予約PCと電話機  - 予約PCと電話機  - fax、ガス、警備信号兼用 問題は、予約PCのボードと電話機は、別々の電話番号で受けなければならず、それは分配機で対応可能となるか、不可能か、です。 予約PC側で着信番号を指定することはできないと思います。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDN64回線の代表組とFAX接続

    こんにちは。 事務所にISDNを2回線引いて、FAXを併用したいと思っています。 契約回線番号の1回線目をA、2回線目をBとします。 ISDNのTAを経由してビジネスフォンに接続するのですが、期待している使い方は (1)Aの番号で着信して、FAXを使っていないときには同時に4名が通話できること。 (2)Bの番号で着信したらFAXに流す。 Bの番号で着信すると2個目のTAに着信するので着信した電話番号がわかればTAでアナログに分岐することができます。Bだけダイヤルイン登録すればいいと思い、NTT116に問い合わせたところ、「AとBを代表組してAを親番号、Bを個番号にする。A、B両方ともダイヤルインにする必要がある。」と言われました。Bの番号だけほしいのですが、代表組をするなら必要のないAの番号までダイヤルイン登録をしなければならないようです。800円X2で毎月1600円かかってしまいます。 何か、他に良い方法はないでしょうか?

  • ビジネスホン、アナログ増設したら関係ないものまで着信してしまう。

    電気工事屋です。 ペーパーですが工事担任者資格は有しています。 この度、会社の引越しに伴い、自前でPBXの移転、配線を行い 設定変更まで行いました。 この際、ISDN2回線からISDN1回線(FAX用にダイヤルイン契約あり) +アナログ2回線(IP電話2ch)に変更しました。 IP電話はYAMAHAのVoIPアダプタを利用しました。 ビジネスホンはIWATSUのTELEMORE 824です。 アナログダイヤルイン等の機能は使えないということで、 あまり推奨はされていないようでしたが、ISDN基本ユニット上に アナログ増設カードを設置しました。 IP電話は発信、着信とも出来るのですが、関係のないISDNの契約番号 ダイヤルイン番号の着信のときも、ISDN用の外線1または2だけでなく、 アナログ(IP)回線の外線3、4両方とも赤く光り着信してしまいます。 ISDN用の着信可能外線等の設定は、外線1,2のみですし、その他の 設定も素人目には問題なさそうなのですが、上記の現象で困っています。 ご教示いただければ幸いです。